ディズニー+で配信中の<カジノ>見終わりました。
ソン・ソック目当てで見始めたのですが、彼が中々登場せず…💦
何時になったら出るのかと思いながらもストーリーの面白さに惹かれて
1・2共あっと言う間に完走しました。
因みにソン・ソックが出て来るのはパート1の第5話ぐらいからです💦
1のあらすじ <KnTV>様よりお借りしています
↓
大田(テジョン)の駅前で新聞を売りながら貧しい幼少期を送った
チャ・ムシク(チェ・ミンシク)。
時は流れ、30代で有名な英語塾の塾長となり、平凡な日々を送っていた。
ある日、故郷の後輩が訪ねてきてカジノ・ビジネスの提案を持ちかける。
そして後輩と共に釜山(プサン)のカジノバーを訪ねたムシクは、
カジノ経営に可能性を見いだす。
やがてムシクは本格的に経営を始めるために、大田の古びたバーを買い取り、
カジノバーに改装する。
優れた商材と並はずれ度胸のおかげで、韓国のカジノ界のトップまで上り詰めるが、
とある事件をきっかけにすべてを失う。それでもあきらめずに、人生をかけて
再起を企てるムシクは東南アジアに陣地を移し…。



※主なキャスト
チェ・ミンシク チャ・ムシク役 カジノ経営者
チェ・ミンシク ・26年ぶりのドラマ復帰作と言う事でしたが大成功だったのでは?
同じく200年代の韓国映画を牽引したソンガンホも、去年<サムシクおじさん>
で初のTVドラマ出演と言う事で話題を呼んだけれど、ストーリーとしては
<カジノ>の方が断然面白かったし、ミンシクの存在感は凄かったです!
信頼し、裏切られの繰り返しをしつつもやはり最後は人の心を信じたかったのではと…
その辺りの表情の作り方が良かった~。

ソン・ソック オ・スンフン役 警察庁外事3チーム長
今回は爽やかな青年ですね。ベテランに囲まれていたから何だか初々しくも見えた。
俳優のキャリアってこうして見ると歴然だね。でも素敵だった~

彼目当てで見始めたのに全然出て来なくて…5話でやっと出て来た時は
「やった~~」って思いました💦セリフは英語も多くて発音綺麗だった
(中学からアメリカに留学して、兵役で戻るまでずっとアメリカにいたからね
)

イ・ドンフィ ヤン・ジョンパル役 ムシクの右腕、カジノエージェント
や~~ドンフィやりましたね…ほんと日本語で言うと最後まで下衆野郎を貫いた。
気弱な役から生真面目な役から、なんでもござれだけれど
今回はスレギ野郎だったわ!
上手いよね~~。ほんと。

ホン・ギジュン イ・サング 役 ボルトンホテルカジノエージェント
意外と良い奴で、目が離せなかったな…。

イ・ヘヨン コ・ヨンヒ 役 ボルトンカジノのVIP客、化粧品会社会長
かっこいい。好きな女優さん。嫌な役多いのだけれど…。
<ごめん愛してる>のムヒョクのオンマとか<花より男子>のジュンピョのオンマとか
憎たらしいけれど綺麗でクールで凄く魅力的。

※殆どがフィリピンロケで現地の景色やホテルの様子がわかって興味深かった。
けれど、警察と権力者がお金で繋がって治外法権な世界になっているのが本当に
ありそうで、若干フィリピン怖いなって思ってしまった~~💦
カジノシーンは迫力あります。ルールはわからないのですが、絶対勝つ事はないのだろうな…。
見ていればわかりますよね…。
でもいつか勝てると深みにはまって全財産没収なんって事も…恐ろしやなどと
暢気に言っている場合ではなく、この先対岸の火事では済まなくなりますよ
大阪万博の跡地に出来ますよね~~


ドラマは、ムシクが脱税を逃れてフィリピンにわたり、巨額な富を成して行く過程で
幾つかの犯罪を犯し、それをきっかけに追い詰められていき、全財産を失いつつも
再起を図る夢を見つつ週末に向かって行くそんなストーリーです。
脚本が良くて1・2あっと言う間に続けて見てしまいました。
役者の力量が半端無くて、ハラハラしっぱなしでした。
正直最後の方、オンラインカジノの辺り、必要?って思ったし、あそこで彼(内緒)出なくて
良い気もした。個人的には、ドンフィにやられたな…。
面白かった。久し振りにレビュー書きたくなったドラマだった。