昨日の記事にコメント下さった皆様お返事遅れています。
お許しください。必ずお返事書きますので。
昨日、ブログ仲間さんの急逝を知り、心が何とも言えない状態が続いております。
以下は私の<副長さん>への追悼の文章になります。
毎日規則正しく記事を更新されていた副長さんが1/28の記事を最後に
更新がストップ。
毎日の投稿はもちろん、日によっては2本上がる事もあり、
こちらが記事を上げればいの一番くらいにイイネを押して下さる副長さんの足跡が
ぷっつりと途絶え、最初はご家族に何かあったのかしらと思い
次に、ご自身が急な病で入院なさったのかとかしらとの思いに変わり
時々不安が頭をもたげましたが、なるべくそんな思いは払拭して、
いつもの記事が上がるのを待っておりましたのに
昨日ブログ仲間さんの記事により副長さんの急逝を知りました。
やはりと言う思いと、受け止めたくないという思いが交錯し
今日も悶々と過ごしております。
副長さんは、映画、絵画、お料理、F1レース等など色々な分野に造詣が深く
特に映画レビューでは、私もレビューを書くことが多いので、
リスペクトしつつ、ライバル意識もあり、文を書く上での大変な励みになっていました。
私がレビューを書き続けて来られたのも副長さんのおかげかもしれないと
今になって思います。
生きてらっしゃる時にもっと副長さんの文才を讃えておけば良かった…・。
5年という短いお付き合いでしたが、毎日のようにコメントを交わした日々は
かけがえのないもので、もっと長いお付き合いの方達はどれほど悲しんでいらっしゃることか…。
可愛いお孫さん達もまだ小さく、共に過ごした猫ちゃんも残して
一瞬にして天に帰ってしまった副長さん。
悲しいです、とてもとても悲しいです。
運命でしょう、寿命でしょう…ですが、やり切れない…まだ60代。
これから来る春、桜の季節を待たずに逝ってしまった副長さん。無念です。
今までお付き合い下さり本当にありがとうございました。
どうぞ天国で安らかに。
※時々画像アップされていたサイゼリヤの小エビのサラダ…。
今日は追悼の意味を込めて私も頂いて来ました。 もっともっとお話ししたかったです(号泣)