フレイルだかサルコペニアだか | 猫とアロマと優しい花と

猫とアロマと優しい花と

2020年7月24日。愛猫もも永眠(16歳)
2022年アロマインストラクター資格も返上し
ブログタイトルと一致するのはガーデニングだけになりました。
今は主に、日常の事、韓国ドラマの事、お花の事などを綴っているブログです

去年ベランダのがらくた置き場でシェードに足を取られて転んでから、怖さもあり、

 

階段は手摺を使って降りたり、信号は無理して走って渡らなくなったりして真顔

 

ま、高齢者っぽい自覚が出てきておりますチーン

 

フレイルだかサルコペニアだかそんな言葉も目に付くようなお年頃。

 

区別がつかなくて調べたみましたら  ↓ こんな感じでした。

 

 

低栄養がフレイルの一番のスタートみたい。動かなきゃお腹もすかないし、

 

食べなかったら栄養は低下するよね…。

 

まだまだ普通にジムも行けてる自分だけれど、この気力と意欲の維持が今後の課題。

 

美味しく食べて、楽しく笑って、運動出来て、それが当たり前ではなくて

 

今でも休みなく動いてくれている身体に感謝しつつ日々を送ろう。

 

  

ちなみにサルコペニアのチェック方法  ↓

 

 

やってみたら、頑張れば囲めるぐらいなので、もう少し筋肉つけて囲めない所まで

 

持って行きたい。 (昔は足が太かったはずだが…いつの間に…滝汗

 

筋肉は裏切らないウインク   by 筋肉体操 谷本先生💦

 

 

ジムではエアロビ、ピラティス、ボディパンチ(ボクササイズ)、ストレッチポールを

 

受講中。このペースで今年も頑張りたい。

 

生まれつき丈夫とか丈夫でないとかは、あるかもしれないけれど、

 

日々の何気ない気付きで体調を良い方向に持って行ける余地はあると思う。

 

アンテナを立て、情報を選択しながら、盲信せずに、自分のペースを忘れずに。

 

身体有っての心、心有っての身体だからウインク

 

※おまけ 

 

黄梅ちゃんの蕾がいっぱいです!今年こそは植え替えねば!(と毎年言っている…滝汗

 

 

ジュリアンちゃん達

 

 

 

◎今日もとっても寒いです。午後からは名古屋までエステに行って来ます。楽しみラブ