彼の頻脈をきっかけに一昨年の夏頃から、オーガニック食品を生活に取り入れ始めた
主に野菜をメインに利用しているオーガニック宅配は幾つかのセットの中から
一つを選択して契約。そのセットをベースにその他に必要な物はカタログを見て注文する方式。
セット内容は毎回ネット及びちらしで告知される。
で、そのセットに、時々苦手な野菜が入って来てそれの調理に苦戦しており
結局いつも好き嫌いの無い彼のお弁当にのみ使用
一昨年の冬、ニンジンがどっさり届き、茫然 ニンジンが苦手です
生徒さんに分けたりしたが減らない…毎週届くニンジン…減らない…
考えあぐねて、試しにニンジンをスライサーで千切りにして甘酢に漬けてみたら
これがまあ、美味しいのなんのって!以後我が家の定番となった
まだカレーや肉じゃがのゴロっとしたにんじんは食べられないけれど💦
これならいくらでも行ける。ツナと和える無限ニンジンも食べられるように!
お次はセロリ。実家でもセロリが食卓に上った記憶が無く、前の主人がセロリが
苦手だったのでお料理した試しも無く、なのにこれもセットに入っていて届いちゃう
届いたセロリの葉があまりに美しく、捨てるには忍びない。
レシピを調べたら茎の方の浅漬けがあって作ったらこれもまた美味しくてびっくり。
何十年もセロリ食べなくて損した気持ちで今はカタログに載る度に注文するほどに
(ちなみに美しい葉の方は、小さく刻んで塩昆布で和えて活用中)
で、最近セロリも糠漬けに出来ると知って、漬けて みたらこれまた美味しくて、病みつき
今朝も焼き鮭とニンジンの甘酢漬けとセロリの糠漬け、昨日の具沢山お味噌汁で
朝ご飯いただきました。美味しかった~~。(ちょっと塩分過多だよね…💦)
同じ写真だけど…💦
食べられる物が増えるって嬉しいね。
おこちゃまから、好き嫌いが少し減ったお婆ちゃんに脱皮
※去年の11月頃から緩々とグルテンフリー、脱植物性油、脱甘い物などを意識した食生活に
切り替えて、体の変化を感じている。
※寿司酢・すき焼きの割り下など出来合いの調味料はまだ使っちゃうけれど💦
お米を食べない生活が長かったのだが5分づき米を今ではたくさん食べている。
(ちなみに彼のお弁当にもご飯は無くおかずとフルーツだけのお弁当だった
今はもちろんしっかりご飯は入っているよ)
それなのに彼も私も体重が簡単に減り、私は体脂肪率が5%減り、
内臓脂肪率も減った。あとは骨量、筋肉量は減らさずにバランスよく色々な食べ物を
取り入れて行きながら今の体調を維持出来たら良いな。
※外食は恐る恐る再開、先日のお腹壊した件がトラウマになっているので
なるべく素材に手を加えないメニューを選んで楽しんでる
◎昨日今日と暖かく寒暖差に頭がぼーっとしておりますが、
皆さんの地方はいかがですか? この後の時間も楽しく元気に幸せに行きましょう