去年さぼった健康診断。
2年間何も考えずに食べていたな~、それに何故か最近血圧上昇傾向…
なんて鬱々としたまま今日、結果を聞きに行って来ました。
案の定、血圧とコレステロールが<要観察>となりました
一昨年の結果と比べて、それほど数値の変化がないのにも関わらず、
先生の診断結果は<要観察>。でも確かに血圧もコレステロールの数値も高く
基準値内とは言え、あんなに少なかった中性脂肪も若干増加
血糖値は標準値を超えていたから、総じて不健康に傾いている模様
健診に行かなかったこの2年間、振り返ると…。
普通にお菓子を食べる生活に戻っていた
暑い、寒いと言い訳してジムに行かない日が多かった
真面目に砂糖断ちをして、ジムに週3位通っていた時は血圧、コレステロールとも
標準値に収まっていたから、やっぱり油断以外の何物でもないね。
そして何が悲しいって、去年からお高いサプリを飲み始めたのに、血圧やコレステロールには
特段の効果は無かったって事。毎月二人で5万ぐらいかけてたよ
まあ血圧やコレステロールに特化したサプリではなかったから、仕方ないのか。
因みに肝機能とか腎機能とか心電図、貧血などは全部正常値。そこは良かった。
野菜、お肉、調味料系は全てオーガニックにしたけれど
それも血圧やコレステロールには関係なかった…。そりゃそうか💦
じゃあ何?
答えは決まっておりまする。
好きなもの<お菓子・揚げ物・明太子> 駄目な物ばかり。
偏食だから、家の料理もレパートリーは限られていて、外食では殆ど揚げ物か
ハンバーグかカレー
口寂しくて甘い物じゃないなら良いかと食べていたおかきの類も
血圧にはNG!小腹空いた時のちくわ…あれもNG。塩鮭も…
って私が食べるものが無くなる~~
そして、揚げ物。
お肉は衣が付いていないと食べられなかったので、ついつい揚げ物料理が多かった。
オリーブオイルだから良いだろうと思っていたけれど、植物油は全てよろしくないそうで
皆様のブログに出て来るお料理を拝見していると、様々な食材で
見た目も美しく、なんと立派な食卓よ!と思います。
我が家の食事は本当に栄養の偏った貧弱で粗末なものでした。
彼の心臓の事もあるので考えていたつもりが全然知恵が足りなかった。
この悲しい健診結果を踏まえつつ、食生活を改善して行くきっかけが
出来たのは大いに良かった。
さ~~て今日のお夕飯は何作ろうかな~~。
※山があると乗り越えたくなるタイプ