皮膚科2回目と食生活の事 | 猫とアロマと優しい花と

猫とアロマと優しい花と

2020年7月24日。愛猫もも永眠(16歳)
2022年アロマインストラクター資格も返上し
ブログタイトルと一致するのはガーデニングだけになりました。
今は主に、日常の事、韓国ドラマの事、お花の事などを綴っているブログです

先日膝におできが出来て皮膚科に行き、今日は2回目の受診。

 

 

おできは3日前に爆発💦して流血ゲロー 診察室で恐る恐るバンドエイドを剥がし

 

看護師さんの処置に身を、いや、膝を委ねる真顔

 

「洗浄しますね・膝伸ばせますか?」優しいおねがいおねがい

 

「ちょっと滲みますねごめんなさいね」優しいおねがいおねがい

 

「抗生剤でお腹緩くなりませんでしたか?」

 

「え!びっくりお腹緩くなりました。抗生剤が原因だったのですね」知らなかった…


何故最近お腹が緩くなるのか、冷えのせいか、

 

それとも先月から飲み始めたマグネシウムサプリのせいかと思っていたのだが

 

原因は抗生剤だったのね。(しっかりお薬の注意書きを読んでなかった💦)

 

先生が来て、おでき見て、指示出して、「お腹緩くならない薬に変えましょう」と

 

言ってくれた。皆優しい…。

 

足はこんなになった!見苦しくてすみませんえーん

 

 

で、今度処方されたお腹が緩くならない薬、ちゃんと副作用を読もうと、見てみたら滝汗

 

動揺のあまりラインがまっすぐ引けておりませんが…薬って怖い~~ゲローゲロー

 

 

 

もうお腹緩くなっても良いから前の抗生剤飲もう…チーン  薬飲むのも命懸けだな…。

 

※おできなんか出来ちゃうのも免疫落ちてるからかな~。

 

最近顔の吹き出物も出て来て、体の毒出してまっせ~って感じ笑い泣き笑い泣き いいのか悪いのか。

 

年内に厄落としで悪い物出て行って~~不安

 

※先月半ばから意識し始めた体によろしくない物4つ<小麦粉・乳製品・植物油・甘いもの>

 

をなるべく(私の場合ね)摂らない生活がまだ続いている。

 

血圧が気になるのでもう少し真面目に取り組もうと考えてもいる。

 

目に見えた変化は体重が減った事。3食しっかりご飯いただいて、小腹空いたらおにぎり。

 

でも減ってる。ちなみにご飯は雑穀米から5分づき米にした。とっても美味しい。

 

もちろん無農薬。

 

あと、今まで美味しいと感じていた、定番喫茶店のカレーが完食できなくなって来た。

 

それからお夕飯作りたくない時のお助け<フライドキッチン>の牡蠣フライ。

 

大好きだったのに、全然美味しく感じられなくなった…。

 

味覚の変化なのか飽きたのか…真顔

 

加工品は彼のお弁当用の冷食(秋川牧園の物)を除いて冷凍庫には無くなった。

 

もう、何が入っているかわからないものを食べるのは外食だけになった。

 

これからは外食の楽しみはシンプルな釜飯と雑炊ぐらいか…ニヤニヤ

 

 

※昨日はカレー粉でキーマカレー作ったんだけど、断然行けるね。

 

冷蔵庫のお野菜色々刻んで入れて、カレー粉にコンソメ、塩コショウ

 

つなぎに米粉使っちゃったし、味の助けにケチャップとウスターソースも入れちゃったから

 

完璧では無いけれど、、カレールーは買わなくても美味しくカレーが作れた。

 

 

クリスマス・彼はケーキ食べたがっているけれど私は欲しくない真顔

 

全然我慢してなくて本当に食べたくない。

 

だから彼の分だけ好きなケーキお祝いケーキ買えばいい。

 

今年のクリスマスはいつも以上にシンプルになりそうサンタ

 

※ちなみに、喫茶店のランチサラダに入って来るパスタやランチについて来る

 

ケチャップ味の💦パスタは私の真似して彼も残すようになりました指差し

 

 

11月半ばからの風邪のおかげで食生活の気付きがまた増えて今に至る。

 

出来る事は取り入れて、生活して行こう。

 

あの世へは、<この体、目いっぱい使わせていただきました

 

とうとう電池が切れました~~。>と言う状態で行きたいからてへぺろ