ベランダキラキラ・春が来たよ! | 猫とアロマと優しい花と

猫とアロマと優しい花と

2020年7月24日。愛猫もも永眠(16歳)
2022年アロマインストラクター資格も返上し
ブログタイトルと一致するのはガーデニングだけになりました。
今は主に、日常の事、韓国ドラマの事、お花の事などを綴っているブログです

私がガーデニングを始めたのは2006年の4月の事。

 

副腎腫瘍による右副腎摘出手術後、「お花を育てなさい!」と神のお告げが…💦

 

あれから17年。今年も花盛りのベランダになって来ました。

 

3階のこの部屋は本当に日当たりが良くて今のシーズン一番ベランダが賑わう時期です。

 

ここは毎年お馴染みエアコンの室外機カバーの上です

 

 

八重のパンジーがもりもり

 

アネモネさんとビオラの寄せ植え アネモネさんまだまだ蕾ありますよ💛

 

 

 

蕾がいっぱいのラナちゃん  次から次へと咲いてくれてどんどんも~ちゃんにお供えラブ

 

成長著しいキンギョソウと、押され気味のオレンジのビオラちゃん

 

ラナちゃんの寄せ植え サーモンピンクと黄色のラナちゃんの愛らしい事。

 

 

 

ジュリアンさんとネメシア

 

 

キンギョソウのぷっくりした蕾

 

今にも破裂しそうだよ~~

 

オレガノケントビューティも冬越して新しい葉がたくさん

 

 

紫陽花

 

見えますか?ムスカリちゃんの粒々  植えっぱなしだけど毎年こんにちは!

 

適当に突っ込んだ球根たち  何が咲くかは不明💦

 

コデマリも粒々出て来ました~~

 

これ…シュウメイギクをお部屋に入れて冬超しさせたつもりなのですが…

シュウメイギクに見えなくて…雑草?? とりあえずまだ育てて様子を見ます💦

 

花粉が飛びまくりで、彼の花粉症が落ち着くまでドライブはしばしお預けです。

 

 

※ 春も来ると言う事で、冷凍庫で眠っていたぬか床を出しました。

早速お大根を漬けてみました。ぬか床を冷凍させたのは初めてです。どんな結果が出るかな。

 

 

 

※火曜日に行ったストレッチポールの筋肉痛が凄い…肩甲骨が痛いよ~~びっくりびっくり