先月頃からエアコンからぱたぱたと小さな音が聞こえるようになった。
神経質なので気になって眠れない…。
と、ある晩、寝返りした時、驚愕の事実に遭遇。
なんと!!左ははっきり聞こえるパタパタ音が右からは聞こえない!!
え何これ難聴??
普段は特段困らずに聞こえているがもしかしてこれは加齢による物か!
老いなら受け止めようぞ。が、難聴だったら放置したらよくないのでは?
と、結局重い腰を上げて2年ほど前に出来た綺麗な耳鼻科へ行って来ました。
若くて気さくな先生。 「鼓膜は綺麗です。一応聴力検査しましょう」
と言う事で久し振りにあの小さなお部屋に入って聴力チェック。
結果は問題なし。良かった~。
むしろパタパタ音が聞こえない右の方が若干結果が良かった💦
先生 「正直に言いますと」
なんだなんだその言い方めっちゃ気になる~~
で!!
先生 「同年代の方と比べたらむしろ良いです」
え~ やった~~ 嬉しい~~。
先生 「50代くらいから下降線に入って行く方いるので。
Kさんは若者と同じくらい良いです」
るんるん。 一安心。
「右耳も心配するような事は無いのでお薬も出しません。様子見で良いでしょう」
との事でした。
何故聞こえないんでしょうね、血流が悪いのかな?って言ったら
それもあるかもしれませんね。との事でした。
人体には不可思議な事が色々あるのね。
難聴じゃなくて良かった。加齢じゃなくて良かった💦
ほっとしたので最近オープンした四日市干物食堂扶桑店でお昼。
並んだ干物から好きな物を選んでお店で焼いてもらいます。
彼はのどぐろ・私はアジの干物を選び定食にしました。
干物・ご飯・赤だし・香の物、好きな小鉢一品
家で焼くの面倒なのでたまに食べるのは良いかな?
耳鼻科に行くまでは、加齢なので仕方ないですねと言われるのも覚悟だったけれど
安心しました。
それでもあちこちガタが来るお年頃。これからもゆるゆる生活しよう💦