スマホで毎日コツコツと進めていた語学学習アプリDuolingoの<韓国語コース>
最初は発音、次は単語の聞き取り、構文の聞き取り。複雑になる問題をどんどん進んで
ユニット3まで終了。さあ次の段階へ!と思ったら、なんと!それ以後が無かった!!
デュオリンゴは解くたびに得点が積み上がりランキングが出ます。
この得点は1週間でクリア、新たな1週間でまた参加者との戦いが始まります。
これがモチベーションになって辞められない…💦
結局最高のダイアモンドリーグには到達できず…
ずっと黒曜石リーグのままでした。ダイヤモンドリーグで上位になるにはかなりの
高得点が必要で、私には無理黒曜石リーグでも良くて12位とかだったしね…。
新しい単元に出て来た単語は全部書きだし、
聞き取れなかったり読みこなせなかった構文も書き出したりスクショしたりで
まとめ、これだけの量になりました。
家事の合間を縫ってコツコツやっていたのに、先が無いのはいかにもつまらない。
早く次のユニット開始して欲しいな。とりあえず、これからはひたすら復習をします。
デュオリンゴがユニット3で終わるとも知らず、いいタイミングでこんな本を買っていました
これもわからない単語や構文を書き出してまとめています。
CDがついているので何度も聞いて耳を慣らします
相変わらず夜は必ず韓流ドラマを見て、毎日ASTROのCDも聞いているのに
聞き取れないし読めないことが多いです
ドラマは勉強する以前よりははるかに単語や言い回しもわかるようになったけれど
歌は早くて単語拾うのも大変。
それでも楽しくて ハングルの勉強はこれからも続きます