ひと月ほど前からCDコンポがディスクを入れても読み取ってくれない事象が起きていて
読み取れるディスクと取れないのがあるので、汚れかな?とだましだまし使っていたけれど
読み取れるディスクが少なくなって来たので、家電量販店へ行って来ました。
SONYとKenwood どちらにしようかと迷って、結局店員さんのお勧めでKenwood に。
ピアノの上が定位置。音楽が無いと家事が全くできないので、助かりました。
音がクリアです
今までのコンポは廃棄する前にPC部屋に片づけはしたものの
今朝になったらカセットは聞けるのではと思い、スピーカーつけ直してセット。
スイッチ入れたら、聞けました!カセット聞くの凄い久し振り…しばし懐かしさに浸る(*^。^*)
(ちなみに昨日買ったコンポにはカセット再生機能は無し。)
カセット聞いている内に、CD機能復活しないかな~と思ってOPENボタン押してみたものの
テーブルすら出てこなくなっていた!
が!めげずに何度かチャレンジすると、テーブル出た~~
早速CD入れてみたら、読み取ってくれました!!(たまたまかもしれないが…)
もう十何年とこれで聞いていたので、やっぱり耳に馴染んでいて落ち着く。
同じものは生産終了…。残念
まだ何とか使えそうなので、こちらはPC部屋で楽しもう。無事生き延びたコンポ君!おめでとう。
PCに取り付けたスピーカーではこの迫力は出ないので、PC部屋の音楽環境は
かなりアップしましたよ
と言うわけで、ますますPC部屋の滞在時間が増えました。
ここはも~ちゃんが一番気に入っていたお部屋。
も~ちゃんも良い音楽聞けて気持ちよくお昼寝できるよね。
も~ちゃんお空に帰って10か月。も~ちゃんの知らないものが増えていくことに凄い寂しさを
感じるけれど、そばにいると信じて、新しいコンポ気に入った?って話しかけて行こう。
昨日コンポの段ボール開けながら、「も~ちゃん、新しいもの来るとすぐチェックしに
飛んできたよね」って彼が言って、しばし二人で涙ぐんでしまいました…。
日々の一つ一つが思い出に繋がって<一人娘>を亡くした私達の悲しみは中々癒えませんが
も~ちゃんに会える日まで頑張ろうと思いを新たにしました。