運動不足と日常のあれこれ | 猫とアロマと優しい花と

猫とアロマと優しい花と

2020年7月24日。愛猫もも永眠(16歳)
2022年アロマインストラクター資格も返上し
ブログタイトルと一致するのはガーデニングだけになりました。
今は主に、日常の事、韓国ドラマの事、お花の事などを綴っているブログです

 

ユーチューブで見つけた超ラジオ体操をやり始めました。(リンク飛べるかな?)

次の動画の筋肉体操のスクワット部分もやってみました。太腿プルプルです。(リンク飛べるかな?)

 

でも気持ち良かったです。

 

(リンク先の動画は途中からになってしまっているので始める時は最初からやってみてくださいませ)

 

お散歩だけでは他の筋肉が衰えます。この二つは続けようと思います。

 

実は超ラジオ体操の本も買ったのですが、DVD付ではなかったので実践していなかったのです。

 

動画はアプリでダウンロードして見るのですがそれがいちいち面倒で…。

 

やっぱユーチューブはありがたい。(*^。^*) 

 



郷瀬川の桜も咲き始めました。

 

 

淡墨桜は満開です

 

休日は近場で遊ぶ私達

 

  ポケモン取ってる彼(遠目だとカッコいい)        背筋伸ばせるベンチで伸びをする私

 

             

 

最近のももちゃん                いびきが凄いです( ̄∇ ̄*)ゞ

 

               

 

コロナ騒動で何となく行動制限してしまっています。

 

犬山はのどかですが、さすがに観光客は少ないです。犬山祭りも早々と中止が決まりました。

 

トイレットペーパー、ティッシュペーパーは店頭に並び始めましたがマスクはまだ手に入りません。

 

ネットで頼んだランチョンマットは在庫切れで、しかも主な仕入先の中国がコロナウイルスの

 

影響により入荷時期が大幅に遅延しているとのことで、届くのが4月初旬になるそうです。

 

日本製じゃなかったのか~と思いキャンセルしようかと迷っているところです。

 

こんな小さな事もコロナの影響を受けつつあります。

 

この先、食料品や日用品のストックが必要な状況になるのかな?転ばぬ先の杖ではありませんが

 

レトルト物など少し買っておこうかな~などと思うこの頃です。

 

皆様もどうぞ日々お元気でお過ごしくださいね。