&LOVEで運悪く不良品に当たってしまい後味が悪かったので、返品と同時にお口直しのお買い物をしました!

ブログやクチコミでも評判の良かった秋冬用のキュロット。ブークレーツイード&レースのコンビキュロット(アイボリー・64cm)。


実は不良品の返品前、「袖口が左右違うけど、腕まくり限定なら着られるかも?」と一縷の望みを持って再度よく見てみたのです。すると…

前立てのフリルも左右バラバラ!これは、やっぱり不良品ですね~


キュロットは問題なく購入決定。雪んこチックな往年のマリアーニのチュニックと、茶色のレッグウェアでコーディネートしてみました。

冬のキュロットって持っていなかったけど、ブーツコーデにイイ感じ♪


レッグウェアを茶色にしたのは

レースのベースになっている、モコモコしたツイード生地が茶系だから。ブラックじゃないところがくまきち好み。


やや腰履きして、丈をちょっとだけ長めに調節しています。

ところで、一見タイツに見える茶色のレッグウェアは…


実は茶色のレギンスでした。昔、ナカウラさんのセールで買った物。

お馴染み、裸足にブーツで使い捨てインソールを入れまして


お口直しコーデでプールへ。ちょっといいコートに、うんといいカシミヤのストール。不良品のお口直しだけに、上質な素材にホッとする♪

キュロットは私の好きなウインターホワイトのトップスと白いレースが引き立て合うし、着心地も良くて大満足でした♪


オマケ。大雪でも滑らなかったイザベラブーツ。

ワンシーズンで履きつぶしてもいいぐらいお手頃価格だった、イザベラコペッティのウイングチップ三兄弟。靴底はしっかり、滑らなかった!


安くても、品質の悪くない物もあるってことです。


ペタしてね

今年も&LOVEのお洋服で電卓コーデ。おでかけの予定が延期になったので、この機会に確定申告の医療費控除をやってしまおうと。

炭酸スパのあるスポーツクラブで女子デートの予定が、大雪で延期に。ま、どっちみち確定申告もいつかはやらなきゃならないしネ。


電卓コーデ…とは言ったものの、実際には電卓は使わなくてもオッケーなんです。ちゃちゃっと電子作成。

まずは医療費の領収書を仕分けしまして


あとは国税庁のHPに、指示通りに入力していくだけ。

自分では何も計算する必要なく、パソコン上で自動計算してくれます。


今回のくまきち夫婦の医療費は

領収書1枚で73万!なんていうのもありまして(夫の全歯インプラントの修理)、総額で100万円を超えました。


健康一番で、医療費はかからないのに越したことはないけれど

きちんと控除を申請すれば、ある程度は救済されますね。


夫が初めて会社収入以外に年金の収入を得た年なので、最終的には税務署で説明を聞いて申告書を完成させることにしていますが


概算で、50万円ぐらいが戻ってくる見通しです。


パソコン仕事のご褒美に、還付金はツマのお駄賃になります♪


ペタしてね

準備・回復食こみ6日間の断食が終了しました。今朝の数値です。

体重は54.7kg。断食開始前より1.3kg減。(目標は標準体重の53.5kg)


体脂肪率は

31.9%。開始前より0.5%減。


今回は数値的にはあまり減らなかったかわりに、週2回の加圧トレーニングに体力万全で臨むことができました。体組成計の写真右下、骨格筋率(筋肉の割合)がアップしていることから


トレーニング回数を増やしたことによる筋肉の増量分で、断食による減量分が相殺された格好になったのではないかと推察しています。


今回の断食で嬉しいことがありました!

1月30日にはロングブレス並みにお腹を引っ込めてもはまらなかったデニムのボタンが、断食を終えたらはまったのです!やった~!


バレンタインに着たかったコーデ、実現♪

上下とも往年のマリアーニ。トップスは茶色のベロア、デニムは裾のロールアップがギンガムチェック。茶系でまとめて、チョコ風味♪


断食明けの食事は、やっぱり恵比寿のココカラforestさんへ。

ちょうど今朝のニュース番組でも紹介されたという、豆腐ハンバーグのおばんざい膳。断食明けのカラダにしみわたる!


スイーツはいつもの「おから」のガトーショコラと迷いましたが、バレンタイン限定の小さなチョコレートケーキに。

「ゆず」と「くるみ」が入って、とっても優しい手作りの味でした♪


ところで、デニムの後ろポケットは…

ハートの形に刺繍とスタッズが施されているんです。こんなところも、バレンタインに穿きたかった理由。

お気に入りのデニムが、きれいに穿ける体型が目標です♪


ペタしてね