先日、買うか?お直しか? という記事に書いたレーススカートの件。手持ちのレジューヴのお直し上がりを待って、新たにスビニエのレーススカートを買うかどうか決めることにしていました。

お直しが上がって、ようやく結論が出ました。黒についてはレジューヴのお直しスカートで満足につきスビニエは返品、白(ナチュラル)のスカートのみ購入決定ということに。


お直し屋さんによると脇のスカラップ(波々)を詰めるのが大変だったようですが、ぱっと見には綺麗に揃っています。十分な仕上がり♪

先日の記事では、ユルくて洗濯バサミでつまんでたんですよね~


という訳で、購入決定した白いレーススカートのコーデ着画を撮ってみましたので(だからノースリーブ着てるのでありまして)

そちらは今夜23時の更新で。新しいスカートも嬉しいし、ユルくなった手持ちのスカートもお直しで再利用できて嬉しいナ♪


ペタしてね

新しいジンジャーバッグで、今週1回目の加圧ジム。

1月末から週2回、または2週に3回の良いペース♪


ジムコーデは、レジューヴの黒シャツとケーブル編みセーター。

けっこう厚着。実際に気温が上がりきらないのと、わずかながら体重が減少傾向なので寒く感じる部分も。


ブラック基調にトレンチコートなんていう色味の無いコーデに、ツートンカラーのバッグがアクセントになりますね♪

幹線道路沿いの桜並木を歩いて、加圧へGO!

南向きの並木は、もう葉桜。木曜日に夫が来るけど、間に合うかな?


◆今週1回目の加圧 前回は下半身でしたが、今日は上半身メイン。インクラインのダンベルフライ(胸)、TRXでロウイング&ベントオーバーロウのオーバーグリップ(背中)、フレンチプレス(二の腕)。


下半身は加圧ストレッチと、グッドモーニング&レッグカールの徒手抵抗(裏モモ)。時間の都合で腹筋は無し。


次回は腹筋を2種目ぐらいやりましょう!とトレーナーさんが言うので、「久々に、苦手なプッシュアップ(腕立て伏せ)もやりたいワ~♪」と心にもない事を言ってしまった…。


NEWジンジャーバッグは、グレーのオーストリッチ(ダチョウ革)風。

本物のオーストリッチはお高いし、お手入れも大変そう。ジンジャーバッグなら、洗濯機でジャブジャブ洗えますしね♪


ジムバッグに使えるLサイズのジンジャーバッグは3個目。

最初に買ったカーキベージュと、ちょっとお洒落用のパープルクロコ。


普段使いのMサイズ・Sサイズを合わせると…

ズラリ、通算5個目のジンジャーバッグだったのでした!


ジム通いのペースが週1より増えているので、ジムバッグも交代交代でお洗濯しながら使いたいと思います♪


ペタしてね

ウサギの切手は2円の切手。

消費増税で郵便も上がり、2円切手が一躍売れっ子に。


妹の誕生日が近いのでバースデーカードを送ろうとして、「あ、今までの80円切手じゃ足りないんだ!」と気付いたのです。

自宅近くのコンビニでは2軒が売り切れ、少し遠いお店まで行ってようやくゲットした2円切手。


こうして2円切手を一緒に貼れば、今まで買い置きしてあった50円・80円の切手も使えますね。

ペンギンとウサギ♪


私が今年で50歳ということは、5つ違いの妹ももう45歳かぁ~。妙に感慨深く、プールの行きがけにカードを投函したのでありました。

今日のプールコーデは上下ともBe modeさんでサイズダウン買いしたスビニエに、革ジャン。ストールは&LOVEのメロン色でした。


増税で売れっ子になったウサギ切手、少しまとめて買いましたよ。

何でもメールで済ませてしまいがちな私ですが、たまには手紙やカードを送るのも良いものでありましょう♪


明日は加圧ジム。


ペタしてね