今朝の体重。よ~うやくストンと落ちました。オトメ前で2kg近くも増量していたのが、生理が来てやっと「痩せ期」に入った様子。

生理が来たの、46日ぶりなんです。現在49歳で、更年期ド真ん中の私。年明けから周期が遅れ始めまして


厄介なのは、遅れるようになって間隔が長くなった分、眠気・むくみ・過剰な食欲といった生理前の不快な症状も長く続くこと。で、先月メンタルクリニックを受診した時に相談をしておりました。


すると心療内科の医師は

(私の通っているメンタルクリニックは総合的なレディースクリニックなので)、ストレスを感じるなら婦人科を受診してみては?とすすめてくれたのです。ホルモン補充の塗り薬なんかもありますよと。


幸いにして多くの女性が悩んでいる更年期症状(ほてり・動悸・多汗など)はありませんが、今月末に婦人科を訪れることになりました。


という訳で、ようやく痩せ期が来たので、お粥で断食準備スタート♪

今回は2日間の断食です。今日のコーデはラーチスのボーダーニットに、マリアーニのフルレングスのデニム。


HPを調べたら、休業日とは書いてないし…

レジューヴのジャケット着て、恵比寿のココカラforestさんへ。お昼はココカラさんでお粥セット食べよう♪


ところが、休業日でした~

ちゃんとHPに書いといてくださいよ~!


ま、ココカラさんを往復するとちょうど30分のウォーキングになるので、空振りにも意味はあったと思うことにいたしまして

結局、準備食初日は3食とも自宅でお粥。茅乃舎だしに、海苔ととろろ昆布を入れて美味しくいただきました♪


ココカラさんから戻る道すがら、こんなことを考えていました。

濃いピンクのツツジが見頃を過ぎて、今度は白や薄いピンクのツツジが満開。花が季節ごとにバトンタッチしていくように


50歳を目前に、更年期という新たなステージを迎えている私。ダイエットのやり方も今までとは違う工夫が必要になるかもしれないし、体の変化に上手に付き合って行ければ良いなと思います。


こどもの日に、ちょっぴりオトナな話題でした♪



ペタしてね

今週1回目の加圧ジムは、モデルタレント・アンミカさんがプロデュースするアネラリュクスのロンTにて。重ね着風で、裾がアシンメトリー。

ボトムスはレジューヴのスウェットペンシルスカート。小物によっては、クールな雰囲気で着ることもできる上下だと思いますが


クールからは程遠い、丸顔&ペンギン体型のくまきちですから

お花がラブリーなマリアーニの黒いカゴバッグと、&LOVEのカメリアパンプスで甘口風味に♪


GWで空いているというので1時間コースを予約してありまして(いつもは加圧30分+有酸素30分)、後半30分はマッサージ希望。

リゾート気分のマッサージを楽しみに、祝日の加圧ジムへGO!


◆本日の加圧 下半身メインの日。ラテラルランジ(内モモ)、5kgのバーを背負ってグッドモーニング(裏モモ)、踏み台昇降とスクワットを交互に行う有酸素系サーキット。踏み台サーキットは…

前回は2段だったのに、ツラっと3段になっている!「バレましたか」と舌を出すトレーナーさんいわく、マッサージ前だからキツ目なのを入れようと思ったと。簡単にはリゾート気分にさせてくれないのね…


しかし、キツ目なサーキットの後のマッサージは極楽でありました♪

ジムの女性トレーナーさん達がこぞって愛用しているという、ZMAを買ってみました。会員さんにも好評だそうで、リピーターも多いとか。


成分は亜鉛とマグネシウム。亜鉛は筋肉づくりやホルモン調節、マグネシウムはデトックスや代謝アップなど。むくみ解消にも良いらしい。

むくみやすい私。しばらく試してみようと思います。


オマケ。QVCから見慣れないメールが!

今日のスカートのワンサイズ下!「ウエイトリストの手配中ですので今しばらくお待ちください」というメール。QVCを利用するようになって7~8年経ちますが、こんな途中経過報告のメールは初めて。


本当は、9号と11号を穿き比べたかったのです。11号のサイズ感には満足だけど、先んじてサイズダウン買いしておくのも悪くないか…?


せっかく届くなら、9号の試着だけでもしてみようと思います♪


ペタしてね

図書カードを買ってまいりました!2枚。

妹の息子たち兄弟に、こどもの日ギフトです。


中学生のお兄ちゃんには2千円分、小学生の弟には千円分。

かねて用意してあった、くまモンのカードと一緒に♪


プールの行きがけにポストに投函してきました。今日のプールコーデは、スビニエのエスニックカフタンと往年のマリアーニのデニムで

豹柄の靴とバッグは&LOVE。エスニック調のお洋服にアニマルの小物を合わせるの、けっこう好きです♪


さて、こどもの日の次は母の日ですね。甥っ子達にカードを送った勢いで、母の日ギフトも手配しちゃいました!

ラッピングが花びらのようになっている、日比谷花壇のペタロ花束。以前ペタロ・ローザ(薔薇)を友人のCD発売記念に贈ったらとても喜ばれたので、母にも。


母の好きな、紫のカーネーション(ムーンダスト)が主役。

ちょっとフンパツしましたが、去年の生家の取り壊しから今年の父の23回忌まで、頑張った母への労いの気持ちです♪


明日は加圧ジム。



ペタしてね