赤道上でやる実験!赤道記念碑【Pontianak①】 | sehari-hari~ジャカルタ生活日記と日本のインドネシアネタ

sehari-hari~ジャカルタ生活日記と日本のインドネシアネタ

2017年4月~インドネシアのジャカルタへ

ジャカルタのいろいろな情報話題を日記として記録→2022年8月に本帰国しましたが、
2023年9月から再度ジャカルタ生活へ

「ココ行きたいねんけどー」と言うと、

大抵の場合は

「ええぇー(⁠눈⁠‸⁠눈⁠) (⁠눈⁠‸⁠눈⁠)

っていう娘が、

珍しく興味を持ったので2人旅行

初のカリマンタン(ボルネオ島)!!

Pontianak

SUPADIO空港
「なーんか車あるやろ」
と思って、着いてからGRAB使えるか試してみて探す予定でしたが、
空港内ターンテーブル横にGRAB含めて3社、レンタカー・タクシー会社のカウンターがあります。

荷物持ったままメインの目的地に直行したいので、Grabの人に聞いたら
町中、目的地の周りでもGrabは拾えるけど、荷物預けてドライバー待たせたままにしたいなら時間貸しのタクシーが良いとのこと

1時間Rp100000で、
空港⇛目的地⇛ホテル
3時間とりあえず借りて、ドライバーに直接払うから、あとで追加料金払って延長できるタクシーにした。

ブルーバードはありません。
空港の建物の外にでたら、交渉制のタクシーも声かけてくるので、そこは聞いてませんがPontianakの一番の観光地(今回の目的地)まで45分くらいなので、そのあと何時間使うか?で選んだら良いと思います。

Grabで空港⇛一番ホテルが集まってる地域までRp80000~が目安

町中Grabの近距離初乗りRp12000 で、乗り手が少ないからすぐつかまります。
Taman Khatulistiwa
赤道記念碑
ここへ行く前に知人からカリマンタンにあるもう一つの赤道記念碑に行ったことを聞いたけど、そちら島の東側。
秘境に近い 、ほとんど知られてないほう

こちらは空港から近いし、飛行機の便も多いのでジャカルタから日帰りでも来られるので、
インドネシアで赤道といえば、まずPontianakになると思う。

赤道はスマトラ島とスラウェシにも通ってるので、調べてみたけど《赤道公園》とか《赤道モニュメント》はあるけど、政府発行の証明書がもらえるのがカリマンタンの二ヶ所

一人Rp20000の入場料で
ポンティアナック政府発行の赤道記念碑に来た証明書がもらえます。
迂闊だった!!
本当は春分の日、秋分の日の正午に来るのがベスト
今年春分の日に来ることができたのに、うっかりしてて一週間遅れの日程で来ることになってしまったえーんえーん

赤道でやるべき実験その①

影ができないかどうか?

ジャカルタでも赤道に近いので、太陽がジャカルタのほぼ真上に来る時は
【◯◯時◯◯分】に影なくなります
と情報が出る
前にその時間にペットボトルを立てて、影がなくなるのか実証してみたこともある

今回は春分の日から一週間後だし、訪れた時間もお昼の13時なので
太陽は真上じゃないから(線からズレてる)この実験はできない。
せめて正午だったらほぼ真上のはず

赤道記念碑のリーフレットによると...

1928 年にオランダ人の地理学者が率いる国際遠征隊がポンティアナックにポンティアナック市の赤道線のポイントに矢印の付いた柱の形で石碑を建てた。

1930 年に円と矢印の付いた柱の形に改良され、1938 年に現在の記念碑になりました。

1953年に撮影された写真

1990年に、元の石碑(建物内)の5倍の高さになるようにレプリカを屋根に乗せたドーム型の建物を作りました。


この記念碑の隙間から日光が真っ直ぐ入るのですが、このラインが東西の赤道のライン

赤道でやるべき実験その②

生卵が立つ

赤道上で何が起こるか?についてはエクアドルの赤道記念碑的な場所の情報が多いので、それを参考に


ココへ来る前にIndomaretによって、生卵一個だけ購入、割れないように空のタッパーも持参して


赤道上では、重力が弱まる??地球が周る遠心力のせい?かなんかで

生卵が立つらしい

実際、記念碑のドーム内でやってる人がいました!

実はこの記念碑の場所は、めちゃめちゃ正確にいうと赤道の緯度からはちょっとズレてるらしい。
↑↑の人は「赤道らしい線」の真上に立ててますが、この線じゃない場所が実際の赤道ということになるのですが、

赤道上で起こる現象は、そんな数十センチ、数メートルの小さい話では変わらないということ

もっと大きな地球上の帯のような話ということで....


卵立てました!
恐ろしくバランス感覚に優れた人なら日本でも立てられそうな気はするけど...
それは夏休みに一時帰国した時に検証するとして

ジャカルタも日本に比べたら赤道に近いから立つんじゃないの?
ジャカルタでも立った....笑い泣き笑い泣き
ただ、Pontianakの時に比べたらものすごいハンドパワーと時間がいりましたし、この1回だけで、あとは何回やっても立たなかった

とりあえず日本でもやってみる

赤道でやるべき実験その③

重さが変わる

沖縄と北海道では、ものの重さがちょっと違う。ってのはきいたことあるんですが、それは赤道からの距離とかに関係してるってことですね、きっと

日本でも計る為に、日本にもあるもので実験
ビタミンレモンC1000 270.2g

デジタル計量機で影響あるのかどうか?

昔ながらの〈The はかり〉の方がいいような気もする....


ジャカルタでも検証してみました。

この結果であってるのかどうかわかりませんが271.4g

夏休みに日本でも計ってみる!

赤道でやるべき実験その④

フラフラする&力が入らない

これもエクアドル情報を娘が見てやってみた実験

赤道上で力が入らないらしい...
指でOリング作って開いてみたり、↓↓みたいなポーズで押し上げる力が弱くなる??
みたいなことらしいけど、やり方がまちがってるのか?
ジャカルタでもやってみたけど、効果の程がよくわからんかった

赤道上を歩くとフラフラする
目を閉じて一本線を歩くとフラフラするらしい。

一応、東西にも、南北にも歩いてみたけど、目を閉じて歩くだけでどこでもフラフラする気がする
フラフラしてるかどうかが写真では伝わらない!
自分にしかわからない!
これは現地で体感するしかないですよ
体操選手とか赤道上で平均台やってもフラフラしないかもしれないし
赤道記念碑まわりは公園になって、お土産屋さんなんかもあります。

カリマンタンといえばビーズ製品
ローカル価格でどれも安いんだけど、中の素材がチープすぎたりするんで、もうちょっと町中のお土産屋さんに期待して、ここでは買わなかった

赤道でやるべき実験その⑤

水の渦

北半球と南半球では

排水溝に水が流れ落ちる時にできる渦の向きが違うらしい


これはジャカルタに来た当初にいちど試してみた。

日本がどうだったか?をじっくり見たことないから

「逆だった気がするな...どうかな」くらい撮影してないと、「おおーっびっくりって程実感しなかったので、また夏休みに帰ってみて実証ですが、

赤道上ではこの渦ができないらしい

ホテルの洗面台が透明で、イマイチわかりにくいけど
確かに渦ができない!
わかりにくいけど、これも実際Potianakに来たら試して、自分で見るしかない!

小さい公園ですが、「赤道上やぁー!」って思うと、すごい感激した!


Taman Khatulistiwa
赤道記念碑

PVアクセスランキング にほんブログ村">PVアクセスランキング にほんブログ村