本日再診日 | えりっき脳内議事録(えり丸)

えりっき脳内議事録(えり丸)

Diary and memo written by a pathologist.

今日は再診日でした。再診の前に、ボストン美術館に行きましたが、これは別記事でupします。

まずは、エンブレル®について、少しおさらいします。

【エンブレル®】 一般名エタネルセプト
 ・ TNFR2とFcの融合タンパク質。すなわち、TNFαをトラップする生物学的製剤。
 ・ 25~50mg を週に1回、又は10~25mg を週に2 回皮下注射する。(∴薬物動態)
 ・ 薬物動態は以下の通り。(医薬品インタビューフォームより引用)

 えりっき脳内議事録(えり丸)-エタネルセプト


1週間前に左大腿にエンブレル®25mgを皮下注射しまして、それによる急性副作用が出現しなかったかどうかの確認のための再診でした。注射した日は特に何もなかったんだけど、2日目と3日目に、手掌と前腕が凄く痒かったです。薬疹かな?アレルギーかな?と思いましたが、蕁麻疹などの皮疹を認めなかったの で、まぁ、OKでしょう(笑) 早速、家に帰って、今度は左下腹部に2回目の注射しました。また痒みが出現するとちょっと問題だけど、まぁそういうことにはならないと信じます。

主治医のS先生は、3週間後に来てと仰って、4回注射後に病態を評価したかったのだと思います。が、病院に行くのが面倒だと私がごねまして、4週間後に再診ということになりました。薬剤投与開始後1ヶ月で病態を評価するのが、医学的・科学的に最も良いし、症例報告を行うに当たって都合がよいのは分かるんですけどね、めんどうなんだよー(笑) というわけで、次回の再診では、薬の効果と感染症等の副作用をチェックすることになります。臨床的にはTRAPSなのでエンブレルの劇的な効果が見込めるんだけど、責任遺伝子(TNFR1)の変異がないので、効かない可能性も残り ます。そこは、試してみないと分からないですな。

本日の治療費(3割負担)で22,790円。寛解に至ることに賭けて投資している、頭じゃ分かっているつもりなんですがね…。うむむむむ。現金で払うと、喪失感が大きく、凄くむなしい気持ちになるので、最近はキャッシュガードで支払いを行っています。