北田エリ日記 -134ページ目

「ガクちゃん」20年以上ありがとう!

今日は、20年以上アビステに勤務した「ガクちゃん」の退社日です!!!

 

 

 

数週間前から、みんながそれぞれにメッセージカード書いて

仲良しチームが、手作りのアルバムに仕上げました👏

 

 

 

アルバムを制作している時は、

お部屋から笑い声が漏れてきてとても楽しそうでした♬

 

 

 

 

 

20年の日々を振り返り、

社員旅行の写真など切り抜いて仕上げた「アルバム」には、

仲間として働いた感謝と労いの思いが込められているようです。

 

 

 

 

 

 

私は、カードに「お宝ベネチアガラス」を括り付けたら・・・

 

 

 

アルバムに収まらないのでデザイナーがこんな素敵なフリンジ仕立ててくれました。

 

 

 

ガクちゃんが、仲間を大切に一生懸命にアビステで働いた証が、

このアルバムを見ると感じ取れます。

 

 

退職しても「アビステファミリー」に変わりはありません。

また、会社に遊びに来て下さいね❤ 

 

 

ガクちゃん、お疲れ様でした。

そして、有難うです。

 

------------------------------------------------------------------

私は約5年間、一緒のフロアで働くことができましたが、

お仕事でかかわることがあまりなく、デスクも遠かったので

たまにお手洗いなどですれ違ったときに一瞬お話しできたのがうれしかったですお願い

 

約20年間も、ほんとうにお疲れさまでした!

いつでも遊びにきてください。

待ってますアップおねがい

 

ミキティ

 

 

ひらぴーとチンプンカンプンでした!


今日は、久し振りで「チンプンカンプン」って言葉を使いました。

 

平ピーと私のメールです。👇

 




なんたってお題目が「生成AI活用セミナー」なもんで・・・




「チンプンカンプン」が登場したわけです。

 



諸説あるようですが、江戸時代から多く使われてるようになった語で、儒者の用いた難解な漢語を冷やかして真似た造語からか、外国人の話す言葉を口真似をしたもので、教養のなかった当時の人々によって作られた言葉とされているようです。

 

 

平ピーも「チンプンカンプン」と言ってましたが・・・

東京外語大卒の平ピーが儒者で・・・

教養のない当時の人が私で当てはめるとよくわかります(笑)

 

ともかく、平ピーと一緒に後日「生成AIセミナー」を受けるの楽しみです。。。


チンプンカンプンなりに❤

 ---------------------------------------------------
私も受けますこのセミナー!
生成だから、自分でAIを使って何か作れるの?だなんて考えてしまってましたが笑い泣き

ちんぷんかんぷんって打つと
【珍紛漢紛】って出てきましたよびっくり!

確かに言われれば読めなくはないですが、
いきなりこれなんて読む?って出てきても
ちんぷんかんぷんですね!!!

ミキティ

ミキティのバッグが可愛い〜

ミキティの [OH YEAH] エコバッグが可愛いです👍️






色もおしゃれだね。ドイツブランドのライゼンタールのでした。 






おばあちゃんからもらったそうです。 ミキティのおばあちゃん、ハイカラさんですね♥️

もし、おばあちゃんがこのバック持って振り回していたら、私三度みしちゃいます(笑)

------------------------------------------------
すごい好評!!嬉しいですおねがい
形もちょうど良くてかわいいですよね〜
昨日もらったばっかりのおニューでした飛び出すハート
今度おばあちゃんに会ったら伝えておきます!部長からかなりの高評価だったよってキメてる

そしてどこでこれをもらったのか、、、
私のおばあちゃんは使ったのかしら、、、(笑)

ミキティ