ひらぴーとチンプンカンプンでした!
今日は、久し振りで「チンプンカンプン」って言葉を使いました。
平ピーと私のメールです。👇
なんたってお題目が「生成AI活用セミナー」なもんで・・・
「チンプンカンプン」が登場したわけです。
諸説あるようですが、江戸時代から多く使われてるようになった語で、儒者の用いた難解な漢語を冷やかして真似た造語からか、外国人の話す言葉を口真似をしたもので、教養のなかった当時の人々によって作られた言葉とされているようです。
平ピーも「チンプンカンプン」と言ってましたが・・・
東京外語大卒の平ピーが儒者で・・・
教養のない当時の人が私で当てはめるとよくわかります(笑)
ともかく、平ピーと一緒に後日「生成AIセミナー」を受けるの楽しみです。。。
チンプンカンプンなりに❤
---------------------------------------------------
私も受けますこのセミナー!
生成だから、自分でAIを使って何か作れるの?だなんて考えてしまってましたが

ちんぷんかんぷんって打つと
【珍紛漢紛】って出てきましたよびっくり!
確かに言われれば読めなくはないですが、
いきなりこれなんて読む?って出てきても
ちんぷんかんぷんですね!!!
ミキティ