北田エリ日記 -114ページ目

鳩サブレーをいただきました!

鎌倉のお土産📦️で戴きました。



すごい久しぶりに食べる「鳩サブレー」は、懐かしくもありとても美味しかったです。

明治時代に作られ今もなお、愛され続けるわけがホームページの歴史を読み、わかりました。



豊島屋の初代が日本の子供達に食べさせたいと願った思いが伝わってくるようです。


1人の菓子職人の思いは永遠に続くことでしょう。


やさしい鳩サブレーを皆様も召し上がってみてください♥️



-----------------------------------------------------
とっても可愛いホームページですねー!
サブレかと思ったら、サブレーなんですね泣き笑いサブロー(三朗)と語呂が似ているというのもなんだか微笑ましいです飛び出すハート

普通のお菓子よりはすこし大きいサイズなので、私はいつも1人では食べず、一緒にいる人と分けて食べています。みんなでほっこり幸せにニコニコいつもありがとうございます♪笑

ミキティ

「大人の流儀」をもう一度

伊集院 静氏の訃報はとても悲しく残念に思いました。




『大人の流儀』を読んできました。また、読み直しをしょうと、まず9冊目『ひとりで生きる』を手にしました。


ゆっくり読みながら私なりの『大人の流儀』を考えたいと思います。


この本を書いて下さったことに感謝してご冥福をお祈り致します。



-------------------------------------------------------
毎年サントリーの広告で新成人の方にこのような文章でエールを送っていたそうです。
私は伊集院さんの本を読んだことがなかったのですが、この文章を読んで自分の歳の時のを読んでみたくなりました。






素敵な文章ですね。


ミキティ


裏庭の紅葉が素敵です

我が家の小さな裏庭の紅葉をいつも楽しみにしています。





やっと、色づきました🍁

グリーンとのコントラストが綺麗です。明日は神宮外苑の銀杏並木を見てみますイチョウ

皆様も、綺麗な景色を楽しめる週末をお過ごし下さい。


-------------------------------------------------
昨日と今日と、とても暖かかったですねドキドキ
明日も晴れるようなので、お昼はイチョウ並木、そして夜はイルミネーションで賑やかになりそうですねお願い

もう後少しで12月、、、
今年こそ東京ドイツ村のイルミネーションに行きたいです!!!笑

ミキティ