こんにちは!
今日は前回の続きで空港と飛行機の中でのちょっとしたアドバイスをシェアしたいと思います。空港と航空会社にも寄って経験が変わってくると思うので一応私の経験だけをこのブログに書いていきます。
空港の中
キッズと一緒だと空港の中では焦りがちで周りの人に迷惑をかけたくない気持ちでいっぱいになることが多いので私は空港に行く前に頭の中で色々とイメージをしてから行くことで少し安心するのでオススメします*
⒈空港に着く時間
国内とインターナショナルのフライトにも寄ると思うのですが国内線ですと2時間前でインターナショナルのフライトでしたら3時間前に着くのが私自身のルールです。キッズがいると荷物とカーシートとベビーカーも工夫してチェックインゲートまで持って行かなくてはいけないのでなるべく焦っていくと大変なので時間に余裕がある方が良いかもしれません。
⒉ゲートチェック
乗るフライトのゲートがオープンしていたらなるべく空港に着いてすぐに向かった方が良いかもしれません。そしたら荷物も減って少しは楽になると思います。
⒊落ち着き・プレイタイム!
ゲートチェックインをしてからセキュリティーをすぐ通るかは人によると思うのですが飛行機に乗る前にキッズとゆっくりできるスペースを探してあげて緊張感を少し和らげてあげると良いかもしれません。
⒋セキュリティー
セキュリティーを通る前に全て取り出さなくてはいけないものを簡単にバックから出せるようにしておきましょう(粉ミルク、携帯より大きいデバイスなど)。靴もなるべく手を使わなくても脱ぎ履きしやすいのを用意することをオススメします。セキュリティーで必ず聞かれるのでもしこの旅のために新しいベビーカーを買ったのだとしたら折りたたみ方をマスターしといたほうがいいと思います。
⒌ゲートの場所確認
もしゲートに向かわなきゃいけない前に時間があれば場所だけを確認してからストアなどトイレに行った方が良いかもしれません。家で忘れてきちゃったもの(ペン、アルコール消毒、ガムなど)とかをストアで買っておくのも良いかもしれません
⒍ゲートチェック
ゲートに着いてからベビーカーを使わないと思ったらカウンターの方に行ってチェックインしても良いかもしれません。
⒎乗る順番
ほとんどの航空会社では小さい子供と一緒に飛行機に乗る方を優先に乗っても良いですよとアナウンスされると思いますがキッズによって変わってくると思うのですが落ち着きがなくて座るのが苦手な子がいる方は最後に乗るほうがいいかもしれません。
飛行機の中
⒈フライトアテンダントに助けを聞くのに遠慮しない。
一人で荷物とキッズと一緒に座るのはとても難しいので遠慮せずに助けてもらったほうが少しは楽になると思います。
⒉飛行機が飛ぶ前の耳抜き
赤ちゃんがいる方は特にこれが1番の心配かもしれません。私自身も赤ちゃんだった時にお父さんの服に吐いちゃったらしく毎回飛行機が飛んでいるところを見るとそのお話をしはじめます私が一番好きなアドバイスはミルク(粉ミルクでも母乳でも)をあげながら離陸することです。もしすでに寝ていたら無理に起こさなくても大丈夫です。起きてて食べたばかりでしたらおしゃぶりか歯固めをオススメします。私のキッズ達は二人ともおしゃぶりが好きじゃなかったので頑張って飛行機に乗るタイミングに合わせてミルクをあげてました。
もう少し大きめの子は飲み物を飲ませたりグミとかでも聞くと思います。
⒊エンターテイメント
これはパート1でも色々オススメしたのですが飛行機の為に買った新しいおもちゃと既に気に入ってるおもちゃを両方持って行くことをオススメします。
⒋オムツ替え
飛行機の中でのオムツ替え代はすごい狭いですよね。なので私がよく使うのがオムツポーチとシートが一緒になっているアイテムです。
このマットは娘二人ともに使いましたしいつも友達にもオススメしています。
荷物がだいぶ減ってリュックから出してパパッとトイレに向かえるので好きです!
⒌着陸!お疲れ様でーす!
着陸の時の耳抜きは離陸と全く同じでOKです。
飛行機から降りる時はもしキッズが落ち着いていて次の乗り継ぎがなかったら最後の方まで待っていたほうが焦らないで降りれますしフライトアテンダントの方にも助けてもらえるのでオススメします。結構落ち着きがない乗客さんもたくさんいるので時間がある時は私もこうしてます。
到着!
⒈ベビーカーの受け取り
ゲートチェックをした場合ベビーカーを飛行機降りた時にピックアップできるのでその時にバッグなどを整頓するのにパーフェクトなタイミングです。入国する時に見せるドキュメントを全て用意してから進み始めましょう。
⒉落ち着いて息吸ってぇ〜
既に疲れていると思うのですが落ち着いて進んで行くことだけに心がけていけば入国の手続きや荷物の受け取りも全部スムーズにいくと思います!
これでママだけキッズ達と飛行機シリーズのおしまいです!この先でママ・パパさん達が使える空港で知っておくと便利な英語のフレーズをブログに投稿しても良いかなと思ってるのですがどうですかね?他の記事もまた新しいことが分かれば付け足していきたいと思います!
質問などがございましたらお気軽にコメントください!