それでも変えられないことがある
自分の思い描く理想通りに
いなかいこともある。
それをどう受け止めるかで、
自分の生き方も変わってくる。
おはようございます
岡山から
「強くしなやかに自由に生きたい女性の
心と身体の軸を定めるナビゲーター」
メンタルコーチ兼
パーソナルボディートレーナーの
エリカクリスタルです
以前より、
自分が変われば周りも変わる
ということは常々言っているのですが、
https://ameblo.jp/erikakrystal/entry-12488053655.html?frm=theme
https://ameblo.jp/erikakrystal/entry-12496598772.html?frm=theme
https://ameblo.jp/erikakrystal/entry-12489304383.html?frm=theme
それでもね、
変わらないものは変わらない
そういうこともあります。
私たちは全てをコントロールする術は
もっていないのです。
特に対人関係がそうです。
私たちがいくら
「自分が変わろう!」
と思って変化を続けても、
だからといって
目の前の人まで自分の理想通りに
変わるとは限らないのです。
ポイントは
自分の理想通りに
という部分ね。
自分の思い描く理想像を
押し付けることはできないのです。
それは相手をコントロールすること
につながって、
コントロールできないと自分の
イライラにつながります。
それは友達、
同僚、子供、夫、
誰にでも当てはまることです。
自分が変わると周りも変わる
というのは、
周りを変えるために自分を変える
ことではないのです。
ましてや、
周りに認めてもらうために
変わるわけでもないのです。
自分自身と
うまくコミュニケーションをとって、
自分を認めて、どう在りたのか
一本軸を通すために
変わるのです。
つまり、
自分のために変わるのです。
相手を理想通りに変えることはできないけど、
自分を理想通りに変えることはできる
そして理想の自分へと
自分を導いてあげられるのも自分だけ
変えられない相手を前にして、
どういう行動やふるまいをする
自分を理想とするのか、
自分軸をもって変えていくこと。
例えば、極端かもしれないけど
自分を大切に扱おうとしない
変えられない相手と
どういう関係を選ぶか
相手を変えるのではなく
自分の在り方、
自分の選択肢を
理想の自分に変えていくのです。
そのまま変わらない相手を
受け入れ続けることを選ぶのか、
あるいは、その関係に終止符をうつことを
自分のために選ぶのか、
大事なことなのでもう一度言いますね
理想の自分へと
導いてあげられるのは自分だけ
なのです
パーソナルトレーニングで
あなたが芯から変わる3ヶ月間
パーソナルトレーニング詳細

無料面談 60分 9月開催日決定




各日1名ずつ
お問い合わせお申込み
メンタルコーチング
カウンセリングを
ご希望の方はこちら
お話し会
https://ameblo.jp/erikakrystal/entry-12497919226.html
8月26日(月)10:00~12:00
倉敷開催
参加お問い合わせはline@より
メッセージをお願いします
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
心を整える個人レッスン
8月23日(金)午前
8月26日(月)午後
8月30日(金)午前
お申込みお問い合わせは以下から
https://ameblo.jp/erikakrystal/entry-12486454887.html
感想はこちらから