今を生き、未来を創る

子供達に伝えたいメッセージ

 

まずはこの動画を見て欲しいピンクハート

 

子供たちが実写版アラジンの劇中で

ジャスミンが歌っている曲を

アカペラでカバーしていますキラキラ


 

 

 

 

どう?!?!

どうですか?!?!ポーン

 

身震いした人~~?!えーんパー

 

 

この純粋な歌声と力強さ!!

 

グッとくるものがありませんか?

 

子供が歌うと、すっとメッセージが

入ってくるので不思議な感じがしました。

 

これを見て

私が自分の子供達に

伝えたいと思ってきたことって

こういうことなんだなと思いました。

 

昨日のブログでは

この歌に込められたメッセージについて

書いてみました。

 

 

 

我が家は女の子が4人います。

 

もう4年ほど前になるのですが、

前にローカルニュースの子育てコーナーで

取り上げてもらい出演したことがあります。

 

その時

「どんなお子さんに育ってほしいですか?」

という質問に

 

「自分も人も大切にできる人になってほしい」

と私は答えていました。

 

それは、長女を産んだ時は20歳の時から、

何も変わっていません。

 

 

優しい子に

強い子に

思いやりのある子に

 

 

それももちろんあるけど

 

だけどそれ以前に

 

 

「自分を大切にできる人」

であることが、

私にとっては何よりも

最優先であると思っています。

 

自分を大切にできない人は、

人のことも大切にはできないから。

 

とかく、自己犠牲的なことを

美徳としがちですが、

 

私は、せっかく産まれてきた子供の命を

一番大切にできるのは

子供自身であると思っています。

 

 

動画の子供達の歌う姿には、

 

抑圧されて、しいたげられることに

声を上げずに生きることはしない

 

 

これは、まさに自分を

大切にすることに通じると思います。

 

周りの都合や価値観を押し付けられて、

自分の本当の望みや、

自分の求める生き方を閉じ込めて

 

誰かの望む人生を生きなさい 

って子供に言いたいですか?

 

自分を大切にできない人生を

子供に歩んで欲しいですか?

 

声を上げるって怖いですきっと。

 

周りの人にどう思われるか、

それは間違っていると

批判されるかもしれないし、

自分から離れていく人もいるかもしれない。

 

嫌われるかもしれないし、

気まずくなるかもしれない、

 

 

 

別に傍若無人に振舞って

周りの人に迷惑をかけまくったらいい

とかそういう話ではないです。

 

 

 

ただ、自分の気持ちを

大事にされていないと感じることに

「NO!!」

を突き付ける強さをもち、

自分を守り大切にする力をもって

人生を歩んで欲しいと思うのです。

 

でもね、

それって母親(もちろん父親も)が

できないと、

子供もできないのではないかと思います。

 

だって、子供は親のことを見て育つから。

 

どうしたって、親の影響力が

誰よりも多大じゃないですか?

 

 

ママが理不尽に扱われたり、

周りの求める生き方を選択して、

自分を大切にするための

「NO!!」

を言わないとしたら、

その姿を子供も見ています。

 

 

「あ~~自分よりも

周りの求める自分を生きるのが

正しい生き方なんだな~」

 

って学習するのでは?

と思うのです。

 

ちなみに私は、理不尽な状況

 

例えば学校での出来事

長女が5年生になっても

プールの授業の着替えが男子と

同室だったこととか、

(実際にあった話)

度を越えた先生の理不尽な子供への対応

(先生が授業中に寝ていたとか)

 

それ以外でも、

家庭内で夫が意見を押し付けてきた時

(この辺のニュアンスはとらえ方次第だけど)

 

 

それらの状況に

大きな大きな

「NO!!!!!」

を突き付けます。

 

 

たった一人でも、学校に意見をしに行き、

校長先生にも直談判するし、

 

「これは絶対に違う!!!」

と判断したら、その時の自分の考えを

大切にして声を上げます。

 

 

その代わり、声を上げたことによって

起こる反応も全責任は

自分でとると決めてます。

 

 

それが私が子供に伝えたい

 

自分を大切にすることと

その責任を自分で負うこと

 

というメッセージだからです。

 

 

これからの未来を創る子供達に

私たち

ママ自身の生き方・女性の生き方

妻としての生き方のお話し会

 

やります。

 

8月26日(月)AM10時~

参加費無料




 

場所等お問い合わせは以下より

Line@友達追加後

メッセージをお願いします。

 


 

 

友だち追加