二日前に、

 

 

やましたひでこの

断捨離®集中講義発展編からの出題、

 

 

「空間の機能の3分類」に関して

ご意見をお伺いしたところ、

 

 

複数名の方から

ご回答をいただきました。

 

 

有り難うございます❣

 

 

==================

 

 

ごきげんさまです。

 

 

東京かつしかからお届けします。

 

 

やましたひでこ公認

断捨離®トレーナーの福士エリカです。

 

 

このブログをご訪問くださり、

有り難うございます♪

 


ワンコをぽちっとして
声援・応援お願いいたします

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

 

クリック、有り難うございます♪

 

 

 

二日前のブログを見ていない方は

こちらからどうぞ。

 

 

 

空間の機能の3分類のうち、

 

 

1つ目の機能は、保護。

2つ目の機能は、演出。

 

 

残りの一つの機能を、

読者のみなさんにお聞きしたところ

 

 

複数名の方がご自身の回答を

お寄せくださったのですが

 

 

回答をお寄せくださったのは、

いずれもメルマガの読者の方々でした。

 

 

これはちょっと寂しい😢

 

 

 

その方々からのご回答を

シェアさせていただきますと、

 

 

浄化、癒し、希望、解放、開放、

(自分を解放する。人に空間を開放する)

 

 

私を外の世界に送り出してくれるモノ、

 

 

というのもありました。

 

 

先に私が出してみた

 

 

受容、交流、交換、入れ替え、変化、

ふれあい、コミュニケーションなども

加えると、

 

 

「空間の機能」、もしくは、

 

 

「空間に求めるモノ?」は

 

 

人によって様々だなぁと。

 

 

そして、

発展編で学んだように

 

 

 

空間に求める機能が

 

 

すなわち、

 

 

その人自身を物語るもの

なのだろうなと

感じ入りました。

 

 

ご回答をお寄せくださったみなさま、

有り難うございました♪

 

 

 

 

ブログ読者のみなさまも、

 

 

よろしければ、

コメント欄で教えてください^^

 

 

 

今日も、最後までおよみくださり

ありがとうございます。

 


「この記事いいな」と思ってくださったら
ワンコをぽちっとして教えてください

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

 

有り難うございます♪

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村

 

 

👇福士エリカ宅でのお茶会、

断捨離実践お試し(3時間)、

メルマガ登録は以下より。

https://resast.jp/subscribe/118802

 

 

 

プログラムに関するご相談は、こちら。
erikadream2020@gmail.com

 

 

≪お知らせ≫

 

BS朝日火曜夜9時から放送の

「ウチ、断捨離しました!」は
TVer(見逃し配信)で

翌週火曜夜9時まで観られます。

 

 

ご視聴後は、あなたも、

「ウチ断捨離しました!」シェア会に参加しませんか?

 

「ウチ断捨離しました!」シェア会参加申し込みはこちら。

 https://resast.jp/events/834824