久しぶりの投稿です^^;
今日、第12回目の「自在力」読書会を開催しました。
みんなで読むと、難解に思える本にも
立ち向かえる。
そして
他の参加者の方のシェアからも
いろんなことに気づくようです。
ごきげんさまです。
物を捨てて人生を蘇らせる
お手伝いをする
やましたひでこ公認
断捨離®トレーナーのエリカです。
本日、6月16日(火)の第12回読書会に
ご参加のみなさま。
今日は36名の方がご参加くださいました。
今日は、古澤貴子断捨離®チーフトレーナーが
まず、第1章、第2章のレビューを行いました。
本読書会にご参加の方は、
時々参加、
火曜、または土曜のみ参加、
最近参加開始の方など
ペースは人それぞれです。
そのため、時折、すでに読んだ箇所を
レビューするようにしています。
これが、毎回参加の方にとっても
復習効果があっていいんですよね。
(推定^^;)
回が重なるごとに、
みなさん、「自在力」のエッセンスを
よ~く噛みしめていらっしゃるご様子。
今日、あらたに読んだのは、
第3章「人として、より良くあろうとする力」p71~です。
(仏性力)
読書後のグループワークでは、
死生観、美意識、家族との関係性の変化、
断捨離を実践して自ら気づいたことなど
グループごとに参加者がシェアしました。
これまでに参加者のみなさんからいただいた
ご感想で多いことは
「自在力」を一人で読むのは難しいけれど
みんなで読むと気づきがあり学びがあって愉しいです!
というもの。
ほんとうにそうですね。
私自身、前回読んだ時とは比べ物にならない程の
気づきを毎回得ています。
あっという間に最初の1ヵ月が過ぎましたが、
あと2ヵ月強ほど続きます。
よろしければ
途中からの参加も大歓迎です!
どこからでも参加できます。
今日、参加してくれた
11名の断捨離®トレーナーズ。
今日もありがとうございます!
今週の土曜日にまた会いましょう!
今日もお読みくださり、ありがとうございます。
ランキングに参加中です。
応援のポチ、ありがとうございます!
全国トレーナーさんのブログはこちらから。
≪おしらせ≫
メルマガ、始めました!
≪ご案内≫
古澤貴子断捨離®チーフトレーナーと共催の
無料Zoom「自在力」読書会開催中
「自在力」を探求しよう!
期間途中からの参加も歓迎です
やましたひでこ著「自在力」 2013年 マガジンハウス
日程
毎週火曜・土曜の朝9:00~10:00
次回は⇒第13回2020年6月20日(土)
第3章『自分勝手、自己犠牲、自業自得、自己責任』(p74~)を読みます。
期間途中からの参加もまだまだ受け付け中!
開催場所
無料ZOOMオンライン
URLはお申し込み後にご案内します。
※お申込みは1回で、期間中、何度でもご参加いただけます。
※毎回参加できなくてもOK!欠席した回はご自分で読み進めてください。
詳細、および
やましたひでこ公認断捨離®トレーナーの
ZOOMお茶会、講演会、読書会、など気軽に楽しめる