バッグって魅力的ですね。
色、柄、大きさ、デザイン、素材、
人によっては、ブランド?
これらの組み合わせで
星の数ほどのバッグが世に存在します。
洋服と違って
買う時に試着する必要がないので
「あっ、かわいい!」 と
ついつい手に取り、家に持ち帰りたく
なるアイテムですよね?
おまけに、
洋服のように
サイズアウトすることもない![]()
手軽に取り入れやすく出ていきにくい。
つもりにつもって
あなたのお家にも
た~くさん、ありませんか?
物を捨てて人生を蘇らせる
お手伝いをする
やましたひでこ公認
断捨離®トレーナーのエリカです。
ご訪問、ありがとうございます。
この日は、
お客様のD様(仮称)とビデオ通話で
バッグの断捨離実践をしました。
※ビデオ通話でもご自宅訪問に
準ずる取り組みが可能です。
まずは全出し。
※写真はお客様の承諾を得て掲載しています。
これらをまず、
「いる」、「いらない」、「保留」の
3分類にしてもらいます。
果たして、これらのバッグのうち
「絶対いる!」と思えるものは
どのくらいなのでしょう?
想像がつきますか?
あなたの場合はどうでしょう?
第1ステップ
なんと、明確に「いる」と選抜した
バッグは全体の2割ほど。
明確に「いらない」としたバッグも
全体の約2割。
残る6割がどちらにしたらよいか
分からない、「保留」に分類されました。
通常、潔く捨てられるのは
「いらない」に分類された約2割。
6割の「保留」バッグは
明確な意思を持って向き合わない限り
そのまま家に居すわります。
そして、また別の、
新しいバッグが入ってくるのです。
それが、家にバッグが堆積する
しくみです![]()
Dさんの保留バッグのうちの一つ。
Dさんによると
ある時、「あら~、かわいい」と
目についたそうです。
お値段もかわいくて
気軽に購入されたそうです。
ところが、いざ使ってみると
口が小さくて入れにくい![]()
そしてなにより
写真では分かりにくいのですが
表面がレース編みなので
よく、ひっかかる!!
出勤前の慌てているときに
引っかかって、イライラ。
そんなバッグは自然と
使わなくなってしまうものですね。
Dさんのお話を聞いていると
捨てられないその背後には
存分に使っていない
という不全感があるようでした。
「私が朝、慌てなければ
引っかからないんだわ。」
「引っかかるような
ボタンがついた服を
着なければ使えるかしら?」
なんとかして、このレース編みの
バッグを使おうとしていたDさん。
Dさんのつぶやきを聞いていると
どちらがご主人なのか、
分からなくなってきました。
そして、申し上げました。
「まるでDさんがこのバッグ様に
仕えているようですね?」
バッグを自分より上位におき
それに気を遣いながら
使おうとしていたDさん。
女王バッグ様![]()
そこでDさんも
やっと気づいて 大爆笑![]()
これは、ほんの一例です。
あなたがそのバッグを
使っていないのには
理由(ワケ)があります。
バッグを使わない理由は
バッグとあなたとの関係によって
それぞれ違うのです。
その一つ一つに気づくことによって
あなた自身が見えてきます。
実際、第二ステップで
「保留」から「いる」に”昇格”した
他のバッグたちに関しては
Dさんが”使っていなかった理由”は
また別のことでした。
第2ステップ
モノはあなたがよりよい人生を
送るために存在しています。
あなたの人生を
モノに明け渡さないように![]()
ぜひ、選び抜いたバッグを
ご自分のために使っていただきたいですね。
ちなみに、紛れていた娘さんのバッグ1つと
娘さんに「使う?」と聞いてみたバッグ1つ。
どちらも「いらない」と言われたそうです![]()
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
バッグに限らず、
多くの比率を占める保留グッズ。
掘り下げていくと、意外な
「使わない理由」、
「捨てない理由」が見えてきます。
それらの理由は
なかなか自分では見えません。
でも、一度、
自分自身の思考のクセに気づけば
次からは案外、
手放しやすくなるかもしれませんね。
一度は、他者の視点を取り入れて
みるのもいいものですよ。
今なら、ビデオ通話による
洋服・バッグ・食器・本の断捨離など
モニター価格で受けられます。
詳細は以下のPSで。
最後までお読みくださり
ありがとうございます。
ただいまメルマガ準備中![]()
応援のポチよろしくお願いします![]()
こちらから全国のトレーナーさんのブログが読めます。
【ビデオ通話による断捨離サポート】
◎断捨離トレーナーの訪問なしに、ご自宅訪問による
断捨離実践に準ずるサポートが受けれらます。
◎ビデオ通話の前にお電話にてお話を伺います。
◎ビデオ通話でお話ししながら共に断捨離を実践します。
ビデオ通話(実践込)60~90分で10,000円(税別)のところ
緊急支援で5/6までの
お試しモニター5名様限定5,000円(税込)
関連ブログはこちら⇒🍀🍀
お申込み・お問合せはこちら⇒🍀
*****************
≪とにかく出す!プロジェクト≫
~緊急事態宣言下を快適に~
今だからこそ、ラインでつながって
家から不要品を一気に出しませんか?!
期間:2020年4月8日~同5月6日
※現在、3名様で実施中。
いつからでも途中参加、受け付けます!
費用:通常8800円(税込)のところ、緊急事態下
につき特別価格の3300円(税込)←今だけです。
※お申込みくださった方に、手順とお支払い方法等を
お伝えします。
※ラインを使ってコミュニケーションできる方が対象です。
お申込みはこちら⇒🍓🍓🍓
*****************
【パーソナルサポート 1~3ヵ月】
一緒に実践すれば、問題がサクサク解決します!
お客様のご事情に合わせて私が伴走します。
詳細・お申込みは→💛💛
「もっと具体的に知りたい方」お問合せは→☆
≪ご自宅訪問1日お試しコース≫
断捨離トレーナーと一緒に行う断捨離
実践を一度、体験してみたい方。
お申込み→💛
お問合せ→☆
*****************
【断捨離お悩み電話相談】
心の中にあることを断捨離の専門家に話してみませんか?
※守秘義務は徹底していますのでご安心ください。
日時:毎週水曜日 午前9:00~9:30
(3・4月の予定)
3/25、4/1、4/8、4/15、4/22、4/29(祝)
定員:各日1名様(先着順)
料金:30分 2,000円(税込)
お申込みフォームからご希望日を
選択してください。
お申込みフォームへ⇒☆
※締め切りは前日正午まで。
別の日時を希望等、お問合せはメールアドレスへ。
⇒erikadream2020@gmail.com
*****************
「ウチ、断捨離しました!」 BS朝日
毎週月曜 夜8:00~8:54 放送
*****************
【2020年やましたひでこ講演会】
5月15日(金) 沖縄(那覇市内) 中止
6月5日(金) 高知(高知市内) 日程変更後
6月17日(水) 札幌(札幌市内)
8月24日(月) 鹿児島 (鹿児島市内)
9月30日(水) 大阪(大阪市内) 日程変更後
10月15日(木) 東京(中央区)
≪詳細・お申し込み≫
https://in.yamashitahideko.com/dntl2020
*****************
一般財団法人 断捨離®のFecebook
断捨離トレーナーの自宅写真が見られます。
*****************




