昨日は、断捨離®トレーナー3期の
仲間と、ゆっきー宅でシェア会。
集まってすぐに、ゆっきーが発した言葉が、
そのあとも私の脳裏に焼きつきました。
(左からゆきえさん、私、とりりん、ゆきこさん、juneちゃん、みづゑさん)
ご訪問ありがとうございます。
やましたひでこ公認
断捨離®トレーナーのエリカです。
冒頭でゆっきーがシェアしてくれた
気づきとは・・・
「片づけは一人でもできる。でも
断捨離は一人ではできない。」
というもの。
う~ん、どうなのかな?
私なりに考えてみました。
断捨離は目の前の物を通して
自分と向き合うこと。
向き合うのだから、一人でやることも
多いでしょう。
そして、断捨離がどんどん進んで
手放すことが最高に難しいアイテムに
向き合って答えが出ない時
物だけじゃなくて、人生で起こる
様々なコトに対処しようとして
もがき苦しんでいる時
他者の言葉や行動にはっとし、
自分の枠を超えられることも
あるでしょう。
今よりさらに高い視点を持つため
には、他者の存在が不可欠。
だから、「断捨離は一人ではできない」
という気づきを得た、ゆっきーの視点は
とても高い所にあったのでしょうね。
それには、私も同感です。
昨日も、さんざんシェアして
自分とは違う視点、高い視点、広い視点
を仲間からもらえたから・・・。
左から、同期のとりりん、ゆっきー、私、ゆきこさん
時には、一人で。
時には、みんなとシェアして。
さらなる高みを目指していきたいと
思います。
あなたもご一緒にいかがですか?
来週の金曜日、
6月28日は、やましたひでこの講演会です。
そのあと、トレーナー仲間の
ゆっきー、チャーリーと会場近くのカフェで
シェア会やります。
講演でのあなたの気づきをシェアしに
自分とは違う視点を交換しに
いらっしゃいませんか?
ほっと一息つける空間で
お待ちしています!
今日も、最後までお読みくださり、
ありがとうございます。
≪ランキングに参加中≫
今日は3トレーナーで打合せです。
愉しい企画でお待ちしています^^
応援、よろしくお願いします
ありがとうございます。
P.S.1
~6/28 やましたひでこ講演後
シェア会開催します!~
やましたひでこの講演会後、すぐに帰りますか?
やましたひでこから受けた感動、刺激、興奮を
誰かとシェアして、クールダウンして帰りたい方、
選りすぐりの(笑)断捨離®トレーナー3名が、
会場近くのお茶屋さんでお待ちしています。
「よく分からなかった」ことがあれば、それも
解消してからお帰りください。
シェア会の詳細はこちらのブログをご覧ください→★
日時:6月28日(金) 16:00~18:00
会場:講演会場近くのカフェ
※お申込された方に追ってご連絡いたします。
費用:2000円 (税、お茶代込)
※当日会場でお支払いください。
募集:5名 (お申込み1名様)
※24時間ラインフォロー付き
お申込みはこちらから
☞https://ssl.form-mailer.jp/fms/ad68f5d1624890
みなさまのご参加を心よりお待ちしています!
やましたひでこ東京講演のお申込みは
今日が締め切りです!お急ぎください。
やましたひでこの
「本当の断捨離」全国ツアー2019
https://pages.yamashitahideko.com/dntl2019/
P.S.2
≪6・7月断捨離ランチ会のお知らせ≫
①6月22日(土) 11:30~13:30 (残席1名様)
②7月 6日(土) 11:30~13:30
会場:丸の内のカジュアルイタリアン
(東京メトロ大手町駅から直結徒歩1分)
※会場はお申込み後にご連絡いたします。
募集:各3名様(先着順)
参加費:4,000円(税込)
※4品フルコース3,000円(特別価格)を含みます。
詳細くはこちらのブログをチェック→★
お申込みはこちらから
☞https://ssl.form-mailer.jp/fms/8d97642c619838
※お問い合わせはこちらへ
→erikadream2020@gmail.com
P.S.3
≪断捨離実践サポート≫
「夏までにスッキリ断捨離!!
1日体験プログラム」
内容:ご自宅訪問による断捨離の実践サポート
(約5時間)
※LINEサポート2週間付
募集期間:6/10~7/31
※期間中は、通常の50%OFFの料金です。
詳細はこちらブログのPSをチェック☞★
お申込みはこちらから。
☞https://ssl.form-mailer.jp/fms/d6ed4c84624538
お問い合わせはお気軽にこちらまで
→https://ssl.form-mailer.jp/fms/10855044627413
毎週水曜日夜9時から放送<BS 5ch 朝日>
https://www.bs-asahi.co.jp/dan
最後までお読みくださり、
ありがとうございます
お帰りにひと押しお願いします。