ごきげんさまです。
断捨離トレーナー講習生のエリカです。
今宵も、私のブログを訪ねてくださり、
ありがとうございます。
行ってきました!
実家の断捨離、第一弾。
はじめから、今日一日で終わるとは
思っていませんでした。
予定通り、10時に実家に全員集合して、
マスク、手袋装着。
さあ、1回目は、洋服など、布類に
焦点をあてて、断捨離です。
よかった点は、姉妹4人全員、
洋服は、「ほぼ全捨て」という
ところに立っていたことです。
母はもう、24時間あたたかい施設に
いるので、あったかすぎるセーターも
不要ですし。
なかには、「これは・・・」と、一瞬、
手をとめる物もありましたが、
次女の一言に私は感動しました。
「もう、過去の物なのよ・・・」
そう、一瞬、まだ素敵かも?
どうにかして着られるかも?と
思っても、すべて過去の物。
それらの服たちは、
「過ぎ去った時間」を身にまとって
いるのでした。
どうやって捨てる?!
苦肉の策で、私が布類のゴミ袋を
相続することに・・・
14袋のゴミ袋。
わが家は、一時的に、現在
ゴミ屋敷化しております
ううー、なんだか、一気に
疲れが出てきたのは、
この大量(大漁?)のゴミ袋の
せいじゃないかしらん。。。
ホッシーちゃんによると、
「汚部屋は3日で慣れる」そうなので、
3日以内に古布回収に出しまーす。
ううー、これも修行か~
『実家の断捨離』、
続きは明日のブログにて。
明日も、お待ちしております。
今日も最後までお読みくださり、
ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
あなたのクリックがブログ更新の励みになります
応援のクリックをお願いします
断捨離のメルマガが無料で購読できます。
お申し込みは、こちらから。
↓ ↓ ↓
断捨離® | やましたひでこ公式サイト