『アクサレディス』は欠場の絵理香ちゃん

FB『菊地絵理香非公認ファンクラブ』にTさんから

「疲れが出てお休みみたいです。」とのコメントがありました

Tさんは新岡さんとは一緒にラウンドする仲

Tさん、ありがとうございました

 

「ダイキン」「明治安田」「Vポイント」を振り返ると

絵理香ちゃんの疲れ・・・さもありなん!と感じます

 

2017「Tポイント」の絵理香ちゃんを取り上げたJLPGAの記事を紹介します

冒頭2枚の写真は「Tポイント」初日の絵理香ちゃんです

 

危機感と隣り合わせ 菊地絵理香の一大決意

 危機感を感じる2017年。LPGAが創立50周年を迎えた今年、

賞金総額が史上最高の37億円を突破するなど、かつてない隆盛のシーズンである。

ところが、菊地絵理香は素直に喜べない事情があった。

「試合数、賞金など、恵まれた環境で私たちは戦うことができる。

これは、とてもうれしいし、心から有難いと思います。

だから、もっと日本人選手が頑張らなければ、こういう状況は続かない」。

そんな気持ちが、この日のスーパープレーの数々に込められていた。

3番で5メートルを沈め、勢いに乗り、

前半の7番からは3連続バーディーでギャラリーを沸かせている。

「ショットは良かったり、悪かったりですけど、

パッティングの感触が開幕戦からすごくいい。

それが継続できている。前週とグリーンの感じが似ていることも、

いいスコアが出た要因でしょうか」

と分析した。 今オフ、取り組んだのは自己分析。

「1年間を通し、プレーは安定していたと思う。

だけど、もう少し上位へ行けたのではないか」

という感触だった。 さらに、

「トップ10の成績が多くても、トップ5が少ない。

もっとボギーを減らすことができれば、それも解消できるのではないか。

イボミさんは、簡単にボギーを打たなかった。

そういうことをお手本に改善していくことに……」

と明かす

飛距離アップより、ウエートを置いたのは、

「ショートゲームを100点に近く持っていく。それが私のスタイルです。

ミスを事前に防止できれば、もっと違った一面が出せる」。

簡単なアプローチショットを反復練習して、100ヤード以内の精度をあげたという。もうひとつ、イをみて痛感したのは、

「自分のスタイルを自身がわかっていなければならない。

やっぱり自分を知っている人が強い。いきなり超えることは難しいけど、

地道に取り組んでいきます」

と誓い、開幕戦に備えた

 今シーズンの目標を、

「公式戦の優勝」

と掲げ、獲得賞金額を

「とりあえず、1億円」

と設定。イケイケドンドンの大言壮語など、菊地には似合わない。

まずは、身の丈の春をアピールする時だ。

 

このように紹介されていました

2017シーズンに入る絵理香ちゃんの並々ならぬ覚悟が読み取れます

絵理香ちゃんは常にゴルフ界全体のことを考えています

 

 

今週は『アクサレディス』出場予定者には名前があったのですが

今日発表の初日ペアリングに絵理香ちゃんの名前がありません

何かの都合で欠場するようです

欠場の理由は分かりませんが、大したことではないことを願っています

 

今日は春彼岸のお中日

お彼岸は、人間の迷いや苦しみの元となっている煩悩のない世界のことで

極楽浄土を指しています

絵理香ちゃんは何年も何年もずっと続けて

試合&練習&トレーニングとストイックな日々の中にいます(多分)

まるで修行僧のようです

絵理香ちゃんが迷いを感じない時間は

優勝した後の僅か一瞬の時間だけなのではないでしょうか?

 

剣に剣道があり、弓に弓道があり、花に華道が&お茶に茶道があるように

ゴルフにゴルフ道があるなら、そしてゴルフ道に段位があるなら

日々探求を続けている絵理香ちゃんは間違いなく十段だと思います

スコアだけでなく、取り組む姿勢や所作などの要素で段位が決まるとすれば

絵理香ちゃんは問題なく十段の資格があります

 

持ち上げすぎかなあ???

まあ、絵理香ちゃんファンの私が持ち上げないで

誰が持ち上げるんだと・・・・自己肯定しています

 

あっ、そうだ!ゴルフにゴルフ道はなくとも・・・

絵理香ちゃんやさくちゃんは北海道だ!(チャンチャン)

 

次週の「ヤマハ」にはエントリーしてないようなので

絵理香ちゃん不在の2週間を過ごさなければなりませんが

先月までのオフシーズンを思えば、アッという間です

 

3月19日は絵理香ちゃんが2017年に

「Tポイントレディス(今年のVポイント)」で勝利を飾った日

今日は7周年の記念日!です

 

09:30にアウトをスタートした絵理香ちゃん

13番までに3連続を含む5バーディ

14番を惜しくもボギーとするもバウンスバック

初日8バーディ&1ボギー、7アンダーで2位に2打差の単独トップ

 

2日目のスタートは10:33

ボギーフリーの3バーディで2位に2打差の10アンダー首位で決勝進出

 

最終日・最終組のスタート時間は10:30

おはようバーディでスタートも4番ボギー、しかしこの日もバウンスバック

最終日は5バーディ&1ボギーの68

トータル14アンダーで2位に5打差の完全優勝

予選&決勝と3日間ともに60台のTポイントでした

 

絵理香ちゃん優勝のJLPGAの記事には良いことがいっぱい書いてありましたが

あまりにも長文なので改めていつの日か紹介したいと思っています

 

絵理香ちゃん!7周年おめでとうございます!

皆さんも7周年の祝杯をあげてください!

 

2008にプロの世界に入ってから

絵理香ちゃんの出場数は先週までで455試合

この455試合で優勝スコアがアンダーでなかったのは

「女子オープン」の2011(+12)、2012(±0)、2013(±0)

2016「コニカミノルタ(+1)」、2023「アースモンダミン(+1)」

この5試合だけ、他の450試合の優勝スコアはアンダーになっています

 

よほどのことでもない限り、バーディを重ねアンダー数を増やしていかなければ

これからの試合で勝つことは難しいです

 

そこで絵理香ちゃんこれまでの平均バーディ数の推移を・・・

プロ入り初年のラウンド当たりバーディ数は1.6000

そこから2018まではどっかの国の内閣不支持率の様に右肩上がり

2019は少し下がりましたが、それでも約3回

 

今シーズンこれまでの平均バーディ数は3.3333

最高値だった2018の3.3786に迫る勢いです

2018のバーディ総数は348(33試合出場)

昨日までの累計バーディ数は3940

今シーズン絵理香ちゃんが何試合に出場するかは分かりませんが

4000の大台を軽く超え、4200~300になると思います

 

バーディ奪取で優勝目指してイケイケドンドン絵理香ちゃん!です

 

今日出した数字に記憶違いがあった時は、大笑いで許してください

 

『Vポイント』最終日、天気が荒れて荒天のため9ホールに短縮

予選アンダーの37人でセカンドカット

イーブンで予選は通ったのにセカンドカットにあったのは13人

この人たちの賞金はどうなるんだろうか??

私は知らないけど、ADさんなら知ってると思います

 

5アンダーで最終日に進んだ絵理香ちゃんは2バーディ&2ボギーのイーブン

5アンダーは7位タイで、賞金は¥234万7142円でした

 

今シーズン3戦目を終えて

絵理香ちゃんの最終順位は3試合とも最終日前日と同じ

「ダイキン」3日目3T、最終順位単独3位、

「明治安田」3日目25T、最終順位25位タイ

「Vポイント」2日目7T、最終順位7位タイ

この法則がこの先まで当てはまるとすると・・・・

絵理香ちゃんは最終日前日にトップに立てば良いことになります

さすれば・・・結果は見事優勝!となるはずです

 

絵理香ちゃんが9ホール短縮プレイをしたのはこれまで4回

2009「スタンレー」3日目、2012「スタンレー」2日目

2019「スタンレー」2日目、2021「NEC軽井沢」2日目

なんと4回中3回が「スタンレー」でした

だからなんだ?ってことは何もありません

ただこうなっていた!!ってことだけです

 

「Vポイント」を終えて、Mポイントランクは5位

獲得賞金ランクも5位、平均ストロークも5位

パーセーブ率は2位、3パット率は1位に輝いています

まだ3戦ですが絵理香ちゃんは確実に大きく進化しています

 

雨の中の絵理香ちゃんは大変そうなので

昨日晴れた日の絵理香ちゃんの1枚をどうぞ

パットの合間に一服しているわけではありません・・・念のため

 

絵理香ちゃん、雨の中お疲れ様でした!ありがとうございました!

現地応援の皆さん、雨の中お疲れ様でした、ありがとうございました

 

 

今日もクラブを逆さまに握り軽く振ってる絵理香ちゃん

何か確認してることでもあるのでしょうか???

目線はずっと先を見てるようだから、前の組でも見ながらの時間潰しかな?

 

『Vポイント』2日目の絵里香ちゃんは

前半バーディを3つ奪取して一時トップにたったものの

14&15とボギーが重なり、

最終結果は首位と2打差の7位タイ

最終日に捲る予定です

 

私が速報値を見たのは前半終了時点、その時はトップ

3時過ぎハラハラしながらTVを見たら・・・陥落してました

私が途中経過を見ると悪いことが起きるような気がしてます

私は絵理香ちゃんの疫病神なんでしょうか?

多分、洗車をすると翌日雨が降るのが多い気がするのと

同じく根拠はないはずなのですが・・・そんな気になります

なので、明日は夕方まで何も情報は見ないことにします

 

昨日23だったパット数今日は28

昨日よりは多かったですが、今年の絵理香ちゃん

これまでの10ラウンド中7ラウンドで20台のパット数

30を超えたのは3ラウンドだけです

アプローチ&パットが好調です

 

2008年3月21日に「ヨコハマタイヤ PRGR」でプロデビューした

今日のラウンドが1360ラウンド目

27イーグルと3938のバーディを重ね

通算のスコアは82アンダー

 

絵理香ちゃんは進化の真っ最中!です

最終日のスタートは08:30、上田さんと蛭田さんが同組

上田さんと同組!!!ってことは旦那さんも一緒かな??

だとすると・・・

2021の「モンダミンカップ」と同じ状況

最終日の捲りに弾みが付くってもんです

 

最終日捲って逆転、けっぱれ!絵理香ちゃん!

 

 

『Vポイント×ENEOS』初日

絵理香ちゃんは5バーディ&1ボギーの68で6位タイ

今日の絵理香ちゃん、FWキープ率は100%(14H)と完璧

パーオン率は50%(9H)と高くなかったのですが

パット数が23パット、驚異的な数字です

 

23パットはパット数最少タイ記録

これまで23パットは7回、今日で8回目になりました

2016の「スタジオアリス」2日目も23パットの63

この試合優勝を飾りました

63は絵理香ちゃんの最少スコアで

2019の「エリエール」3日目も23パットで63でした

 

明日も今日と全く同じ10:30にアウトからスタートします

 

昨日JLPGAサイトにあった「少しの変化」で取上げられていた前髪

今日はシースルーでした

 

木村 彩子さんもウエア契約はPUMAだったんですね

絵理香ちゃんと木村さん、今日はお揃いのセーター(スカートもかな?)

二人とも笑顔で笑ってるけど・・・・同じウエアってどんな感じなんだろね?

プロはやりづらさってないんでしょうね

もし自分が同伴者とウエアが被っていたら(これまで経験はないが・・・)

非常にやりづらい気になるような気がします

 

この写真はこうさんからパクりました

こうさんが現地でカメラマンをしていたのか?

どっかから引っ張ってきたのか?は分かりません

こうさん、ありがとうございました

 

明日は2日目、今日のような調子で、けっぱれ!絵理香ちゃん!

 

 

 

明日から始まる『Vポイント×ENEOS ゴルフトーナメント』

昨日は豪華ドレスに身を包んで前夜祭が行われ

絵理香ちゃんは緑色のドレスで登場したようです

 

以前絵理香ちゃんのドレスは黒などシックなのがほとんどだったのですが

最近は絵理香ちゃんのドレスがカラフルになってきてる気がします

 

2024ダイキン             2024Vポイント

 

昨年

Tポイントはアイボリー、バンテリンは黄色、大東建託はピンクでした

究極は2023JLPGAアワードの両肩出しドレス

何か心境か好みに変化があったのでしょうか???

 

私が思うに・・・・

以前はウエアがカラフルだったので、ドレスはシックに

最近はウエアにモノトーンが多いので、ドレスはカラフルに

それでバランスを取っているのでは???(違うか!)

まあ、絵理香ちゃんは何色を着てもステキで美しいのですが・・・

 

緑色ドレスの絵理香ちゃんが右手に持っているのは

バッグですよね???携帯テレビじゃないですよね???

 

明日絵理香ちゃんは何色のウエアで現れるか?

同一大会2勝目を目指し、けっぱれ!絵理香ちゃん!

 

追記です

JLPGAサイトに「Vポイント」に臨む絵理香ちゃんのことが

詳しく載っています

とても良いことが書いてありますので、追記前にここを見てくれた方は
もう一度見てください・・・お願いします
この絵理香ちゃんの記事は名人さんからの情報で知りました
名人さん、ありがとうございました
 

 

 

今週は〔T〕から〔V〕に変わった『Vポイント×ENEOS ゴルフトーナメント」

絵理香ちゃんが2017に勝利を飾った思い出深い大会

会場もその時と同じ「鹿児島高牧カントリークラブ」

 

2017絵理香ちゃんは

初日トップ、2日目トップ、最終日トップと

他の追随を許さない圧倒的強さで完全優勝を飾ってくれました

 

2017の優勝の他にも

2013-5位、2015-6位、2016-8位タイ、2021-7位タイと

輝かしい戦績を残しています

しかも2015以外の会場は今年と同じ鹿児島高牧CCです

今会場の今大会は絵理香ちゃんのためにある!と言っても過言ではありません

 

初日予選の同伴選手は永井 花奈さん(21回目)と木村 彩子さん(11回目)

アウトコースから10:30のスタート

 

同一大会2勝目を目指して、けっぱれ!絵理香ちゃん!

 

 

 

 

ショットの前に素振りやワッグルはやってる人が多いと思います

ワッグルの時、手首だけでワッグルすると手先の動きが助長され

手打ちスイングになりがちだと・・・・

絵理香ちゃんのルーティンをお手本に、石井 忍さんが解説しています

 

 
もちろん私にこれを見つける能力はありません
たつおちゃんが教えてくれました
たつおちゃん、ありがとうございます
たつおちゃんはこれを読んで、絵理香ちゃんの真似して練習すると言ってます
 
たつおちゃんにお願いがあります
練習してこれ以上ゴルフ上手にならないでください
70台で廻られたら・・・100越えの私は恥ずかしくて一緒に廻れません
私を哀れに思ってくれるなら、これ以上進歩しないでください
お願いします<m(__)m>
貴重な情報ありがとうございました
 
絵理香ちゃんはワッグルで足踏みですが・・・
私はスコアで足踏みです(しかも三桁で・・・)嗚呼!