明日から始まる『NEC軽井沢72』

今週の絵理香ちゃんに願うことはただ一つ

2014より1つだけ順位を上げてください

 

5つや7つ上げて!とは言いません

たった1つでいいんです

2014より1つだけ順位を上げてください

 

冒頭画像は2014「NEC」最終日の絵理香ちゃん

そしてその日の絵理香ちゃんのコメント

「しょうがないって感じです。バーディーを取ったもの勝ちなので…。

(PO緊張は?)正規で回っている残り3~4ホールの方が緊張したかもしれない。

(優勝は)ちょっと難しいですね。あまり今週のショットが良くなかったなかで、

ボギーを打たないようにマネジメントしてて、

こうしてプレーオフまで進めたので、昨年よりは…。

もうちょっと全体的に底上げして、アイアンの精度も上げていきたいです」。

 

明日10:00戦闘開始!けっぱれ!絵理香ちゃん!

 

今週は『NEC軽井沢72 ゴルフトーナメント』

その名の通り会場は軽井沢72ゴルフ 北コース

先月25日に「リシャールミル チャリティーマッチ」で廻ったコース

これまで13回出場してる大会なのですが

直前にラウンドしているのはアドバンテージのような気がします

 

14回目の今大会初日の同伴選手は神谷 そらさんと川﨑 春花さん

神谷さんとは彼女がアマだった2018「ニチレイ」で一緒に廻ったのが初顔

昨年は「ニトリ」予選2日間が同組で、絵理香ちゃんが優勝

神谷さんはゲンがいい選手です

 

川崎さんとは昨年の「リゾトラ」予選2日間の2回同組

絵理香ちゃんは初日66、2日目69(平均67.5)のナイスラウンド

2日間でボギーはたった1つだけでした

川崎さんもゲンがいい選手です

 

ゲンがいい選手2人とのペアリング

いやがおうにも期待は高まります

2014の2位タイを上回る成績を残してくれそうな予感がします

アウトコースを10:00にティーオフしていきます

 

初日は曇り時々雨、それ以降は曇り時々晴れの予報

最高気温は30℃にはならないようです

少しでもいいコンディションで良いゴルフを・・・と願っています

2014のたった1つだけ上の順位を目指して

けっぱれ! 絵理香ちゃん!

 

 

 

 

昨日は「NEC」から「オープン」までの戦績を紹介しました

今日は「オープン」以降を・・・

 

「スタンレー」

 2位タイ(2019)、9位タイ(2012&2018)

「富士通」

 2位タイ(2014)、6位タイ(2019)

「NOBUTA」

 3位(2021)

「三菱電機」

 6位タイ(2017)、7位タイ(2022)

「ToTo」

 6位タイ(2019)

「伊藤園」

 7位タイ(2015)

「エリエール」

 3位(2018&2022)、3位タイ(2020)

「リコー」

 3位(2022)

 

どの試合でも一桁順位に入ってます

「スタンレー」は「オープン」の翌週であまり良くない印象を持ってたのですが

2019には2位タイ、2012と2018は9位タイに入っていました

私が思ってた印象よりは好成績を上げていました

「スタンレー」と「富士通」の2試合で2位タイに入っていました

「エリエール」では一桁順位を6回(出場14回)、約半分は一桁順位です

 

2013から連続11年出続けている「リコーカップ」

同時期に11回連続で出場しているのは日本人選手では絵理香ちゃんただ一人

この記録はこれからも伸びていくと思っていますし

伸ばしていってほしいと願っています

 

いつものことですが記憶に間違いがあるかもしれません

その時はアホな奴と笑って許してください

 

 

今週の「NEC」は今シーズンの約2/3の位置にあたる大会

2024の残り試合は16試合になりました

16試合のこれまでの絵理香ちゃんの戦績の記憶を呼び返してみました

 

「NEC軽井沢」

 2位タイ(2014)、5位タイ(2021)

「CAT」

 2位タイ(2017)、3位タイ(2018)

「ニトリ」

 優勝(2023)、10位タイ(2018)

「ゴルフ5」

 13位タイ(2022)、2日目と3日目ボギーフリーラウンド

「プロ選手権」

 6位タイ(2009&2016)、7位タイ(2018)

「住友生命」

 3位タイ(2017)、5位タイ(2013)

「ミヤギテレビ」

 3位タイ(2019)、7位タイ(2013)

「女子オープン」

 2位(2023)、2位タイ(2013&2015)、3位(2018)、7位タイ(2020)

 女子オープンはトップ10入りを8回しています

 

記憶の糸が繋がりにくくなってきた(加齢のため)ので残りは後日

記憶違いがあった時はご容赦ください

 

「ゴルフ5」以外の試合ではどの試合も優勝争いに絡んでいます

特に上位入賞が多いのは「女子オープン」

過去の成績から見てもっとも7勝目に近い大会だと感じています

 

今年これからの試合が過去のデータのように行くとは限りませんが

個人的には「女子オープン」を獲って欲しいと願っています

もしかして・・・その前に「ゴルフ5」で7勝目を挙げたりして!!!

 

避暑地軽井沢での「NEC」、けっぱれ!絵理香ちゃん!

 

 

 

北海道に絵理香ちゃんの応援に行ってるひらめさんから

「見慣れないモスグリーン(?)のシャツに黒のスカート、黒キャップ」と

今日の絵理香ちゃんのウエアの情報がありましたが・・・

どこを探しても絵理香ちゃん図を見つけることが出来ませんでした

偶然絵理香ちゃん(?)と思うようなシルエット画像を見かけたので・・拝借

 

Meiji最終日の絵理香ちゃんは2バーディ&2ボギー

2つのバーディはいずれもバウンスバック

これで今シーズン絵理香ちゃんのバウンスバックは23回目、通算では558回目

 

「meiji」を終えて絵理香ちゃんのメルセデスランクは39位

33位タイで終えたのにMランクは2つ下がりました

 

今日最終9番のパーパットが

絵理香ちゃんキャリアの101.011打目になります

切りのいい数字ではないですが、1と0が並んだのでビックリしました

ちなみにパット数は41.924パットしています

総打数に占めるパットの割合は約41.5%です

 

どうでも良いことですが私のパットの割合は30数パーセント

パットが上手いからこの数字ではなく、ショット数が多いだけです

 

次週の舞台は避暑地軽井沢、絵理香ちゃんの活躍を期待してます

絵理香ちゃん、北海道第2戦お疲れ様でした!

現地応援の皆さん、お疲れ様でした、ありがとうございました

 

いつものことですが私に記憶違いがあった時は許してください

 

凛とした絵理香ちゃんの美しいフィニッシュ!大好きです

やってくれました2日目ムービングサタデイの絵理香ちゃん

6つのバーディにたった2つのボギーで68

初日の83Tから51人抜きで32位タイ

 

今日の4アンダーで絵理香ちゃんの通算アンダーは89となって

アンダー記録を更新しました

 

堂々と決勝ラウンド進出を決めてくれました、これで今大会は2008から

明治チョコレートカップ(3回)、Mejiカップ(8回)、北海道Meijiカップ(3回)

に続いて15回連続で予選カットなしです

 

最終日の明日はインコース08:05スタート

同伴は辻 梨恵さんと西山 ゆかりさん

辻さんとは2019「富士通」最終日以来で7回目

西山さんとは2019「大東建託」予選2日間以来で明日で17回目

お二人とも約5年振り久しぶりの同組です

西山さんとはLadyGoで会っているので久々の感覚はないかもしれませんが

 

本日最終9番のバーディは絶対明日に繋がります

明日は北海道第2戦の最終日、けっぱれ!絵理香ちゃん!

 

菩薩様のようです

 

観音様のようです

 

今回も多くのギャラリーを集めた(らしい)渋野さんと

お疲れ様のハグ!

 

 

 

『北海道 meiji カップ』初日

絵理香ちゃんは「ミネベアミツミ」最終日から5ラウンド連続アンダーだったのに

今日は1バーディ&4ボギーの75(83T)と少々出遅れ

 

今大会初の予選カットを喫するわけにはいかない明日は

小暮 千広さんと渋野 日向子さんが同組

インコースを09:15にスタートします

 

小暮さんは初めて聞く名前(失礼)、昨年合格したルーキーさん

もちろん絵理香ちゃんとは初顔です

 

渋野さんはお馴染みの名前だけど、これまで同組は5回だけ

2019 資生堂初日(71)、2日目(70)、サマンサ初日(69)

2021 Tポイント3日目(71)

2022 ToTo2日目(70) の5回

渋野さんと同組の時の絵理香ちゃんの平均スコアは70.2000

毎回あっぱれなスコアで廻っています

このデータは明日の絵理香ちゃんのパワーに繋がると思います

 

渋野さんと同組は多くのギャラリーが付くと思われますが

絵理香ちゃんはそんなことはどこ吹く風!とばかり

淡々と自分のプレイに徹するのだと思います

 

ムービングサタデイ、けっぱれ!絵理香ちゃん!

 

パリオリンピック女子卓球に61歳の選手が出ていました

ルクセンブルグのニー・シャーリゼン選手

1回戦を勝ち抜け2回戦に進みました(惜しくも2回戦敗退)

年齢に驚きましたが、彼女のグリップはペンホルダーのように見えました

今は100%シェークハンドだと思ってのに・・・ペンホルダーでした

 

絵理香ちゃんも彼女の様にいつまでも最前線で戦っててほしいと思っています

私はあと50年以上は生き続ける予定ですので

絵理香ちゃんが還暦を迎えても応援し続けられます

その時でも絵理香ちゃんのことは絵理香ちゃんと呼びます

還暦過ぎまでけっぱれ!絵理香ちゃん!

 

 

今日の絵理香ちゃん

おどけてます!はしゃいでます!ひょうきん族!です

meijiが冠の今大会、絵理香ちゃんは休まず出ています

絵理香ちゃんが好きなチョコはmeijiなんでしょうね?

ロイズやゴディバが好きだったら・・・・・meijiに悪いですよねえ

 

今シーズン国内初参戦のシブコや

ビジュアルが大きく変わって&何年ぶりかで出場のアンちゃんに

注目が集まってるようですが、私が注目するのはこのパーティー

左の選手絵理香ちゃんに私の注目は一点張り!です

 

「プロテスト一次予選E地区にエリカ・フアンって人が出てる・・・」と

昨日たつおちゃんから連絡がありました

たつおちゃんにも内緒ですが・・・

私が女装して&若作りして出ています

最終まで行って合格して、新人戦を制して

来年「ダイキン」で絵理香ちゃんと同組で廻るためです

絵理香ちゃんに勝ったら・・・バレる前に即引退します

絵理香ちゃんに負けたら・・・バレる前に即廃業します

たつおちゃん、ありがとうございました

 

「エリカ」という花があることを初めて知りました

「エリカなんとか」とか「エリカなんとか」の名前が付いて

エリカ属の種類は700以上もあるそうです

エリカという花は初めて知りましたが

絵理香という華は10年以上も前に知って一番好きな華!です

 

とくさん押しの丹 萌乃さんが

日本女子プロゴルフ選手権大会 予選会(関西)をトップ通過しました

昨年ステップで大きく話題になるような成績は残せなかったものの

QTで上位に入り、今期前半はレギュラーに16戦出場するも決勝進出は1回

そんな丹ちゃんですが選手権の予選をトップ通過し本戦に出場します

丹ちゃんもある意味「不思議な人」のような気がします

選手権では、絵理香ちゃん優勝&丹ちゃん準優勝になることを願っています

選手権の本戦出場権はよしゆみさんも獲得しています

 

明日09:50戦いの火蓋が切られます、けっぱれ!絵理香ちゃん!

 

 

今週は『北海道 meiji cup』会場は札幌国際カントリークラブ島松コース

絵理香ちゃんが15歳で初めて出場した試合で

その時の名称は「東洋水産レディス北海道」

 

今日7月31日は2008に絵理香ちゃんがプロテストに合格した特別な日

2007LPGAサードQT進出者の資格で2008からプロとしてツアー参戦

 

2008の「明治チョコレートカップ(7/11~7/13)」が

プロテスト合格前&LPGA入会前の最後の試合

次戦の「アクサレディス(8/8~8/10)はLPGA会員最初の試合でした

 

今大会は絵理香ちゃんにとても縁深い試合になっています

2008プロとして出場してから昨年まで(2020~21は東京五輪で不開催)

14回出場して予選カットや棄権は1度も無し

今回が連続15回目の出場になります(アマ時代を含めば17回目)

今週は2015の6位タイを上回る「あれ」を目指して戦います

 

開幕金曜日は09:50アウトスタート

高橋 彩華さんと青木 瀬令奈さんが同組

今シーズン青木さんとは今回が初同組、ちょっと意外でした

 

目指すはてっぺんのあれ!けっぱれ!絵理香ちゃん!

 

絵理香ちゃんが初めてプロの試合に出場したのは

2003年7月11日~12日、絵理香ちゃん15歳の誕生日と前日

札幌北広島プリンスゴルフ場が会場の『東洋水産レディス北海道』

今週開催の「北海道 meiji cup」の前身の大会です

 

15歳と言えば中学3年生

中学3年なのに絵理香ちゃんは将来を見据えてしっかり頑張っていました

私の中学3年は親に内緒でバイクを乗り回し(当然無免許)

バレてはこっぴどく怒られてを繰り返してました

 

女子オープン(2003)、ミヤテレ(2005)の2試合にも出て

絵理香ちゃんプロの試合4回目の出場は『Meijiチョコレートカップ』

18歳の誕生日の少し前7月7日から9日まで

並居るプロを相手に2オーバー24位タイで堂々のベストアマ

この頃にははっきりとプロ入りを目指していたと思います

 

絵理香ちゃんがプロ入りを目指して頑張っていた時と同じ年頃の私は

髪を伸ばし&エレキギターをガチャガチャ鳴らして

「うるさいバカ息子!」とこっぴどく怒られてを繰り返してました

 

今週は絵理香ちゃんがプロ初試合を経験した「北海道 meiji』

絵理香ちゃんには思い出深い大会だと(多分)思います