ご好評いただいている「みんなで作る香港土産リスト」の続編です!!

ブログとInstagramで香港で買うべきお土産を読者さんに募集したところ香港好きな138人の方々が「リアルバイ!私的香港推し土産」を教えてくださいました!!

 

image

 

第3弾はスーパー編です!!

みんな大好きシティースーパーをはじめ、M&S(マークアンドスペンサー)、ウェルカムなどなど、スーパーで買えるお土産をまとめてみました!!

 

第1弾は人気土産マストバイ10選!

 

第2弾はドラッグストアで買うべき10選

 

 

まずは香港が初めてという方のためにお土産を買うのにおすすめのスーパーについて簡単にご説明を!!


C!ty'super(シティスーパー):何でも揃う貴族系スーパーマーケット。香港のクイーンズ伊勢丹か成城石井と思っていただければ!品揃えがとにかく豊富だしセレクトがシャレてる。

 

Marks & Spencer(マークスアンドスペンサー):香港内に18店舗ある日本未上陸のイギリス系スーパー。食品、生活雑貨、洋服や下着など幅広く展開!パッケージがかわいい高品質な食品やスイーツが豊富。香港リピーターに絶大な人気!!

 

WELLCOME(惠康ウェルカム)、 ParknShop(百佳パークン):庶民派のスーパーマーケット。店舗数も多く、調味料、お茶類、お菓子などばら撒き土産の宝庫!ちなみにMarket Place(マーケットプレイス)はWELLCOMEの高級版で商品ラインナップは似ていますが、若干お高め。

 

優品360: 輸入のお菓子に特化したお店。ヨーロッパ系、韓国系のお菓子がめちゃリーズナブル!

 

 

というわけで、以下どどーーーんと香港好き読者さんのリアルバイ土産いきまーす!!

 

  C!ty'super シティスーパー

 

みんな大好きC!ty'super!正直、C!ty'superなんて一生住める!そんぐらいのテンション爆あがりワンダーランド!薄目にして歩かないと1000ドルとか余裕でいくから気をつけて指差し

調味料やお土産にも映えそうな箱に入った麺類、香港柄のタンブラーなど幅広く取り扱っています。

 

中環IFC、銅鑼湾TimesSquare、尖沙咀Harbour City、啟德AIRSIDE、沙田New Town Plazaに店舗あり。旅行者がテンション上がる香港雑貨や食品が充実している尖沙咀か銅鑼湾がおすすめ。
 

image

 

🟢シティスーパーのエコバッグ

ガイドブックにも載ってる!昔から大人気のシティスーパーのエコバッグ!カラーもデザインも豊富です!!

 


コメント:

・自分用にもお土産にも購入します。

・使いやすくて好き。

・身近に香港を感じられるから香港へ行くたびに買ってます!

 

image

 

🟢アニヤコラボのユニバーサルバッグ 130香港ドル

これはほんっとうに喜ばれる!リアルバイな推し土産です!

 

コメント:

・香港限定カラーがかわいい!

・エコバッグと考えるとちょっと高いですがずっと使えるので気に入ってます!!

 

関連記事はこちら

↓↓↓

今なら買えるよ!香港「AIRSIDE」限定カラー!Anya Hindmarchのエコバッグ!

 

🟢エシレバター

密かに香港土産として大人気のエシレバター!私の友人も毎回おフランスのバターをいろいろ買って帰ってます!!

 

コメント:

・スーツケースに常温でOK。日本の半値以下だから毎回スーツケースに大量のエシレバターです!

 

image

 

🟢Flortéの紅茶

 

香港製造でパッケージもかわいい喜ばれる土産!お値段もお手頃。

一番人気はPOMEGRANATEです!

 

コメント:茶葉がお花みたいでとっても映えます!ばらまき用もあって嬉しいです!

 

関連記事はこちら

↓↓↓

パッケージがオシャレでお土産にも最適!香港発のオーガニックフルーツティー「Florté」

 

image

 

🟢XO醤など調味料

 

コメント:シティスーパーで売っているXO醤は箱入りで見た目がいいので実家へのお土産に買ってます!

 

 

  Marks&Spencer マークス&スペンサー

 

日本未上陸!おしゃれ系土産代表のM&S!香港に全く興味がない人にあげるお土産のど定番!季節ごとに商品がガラッと変わるからそれも楽しい!

 

image

 

紅茶やエコバッグ、お菓子が人気ですが、個人的には、アロマオイルとか香りもの、ボディークリーム系もおすすめ!でも超〜外国!って感じの香りなのでオーガニック好きな人にはおすすめできません!テスターがあるので嗅いでみてね!!

 

 

🟢クッキー、チョコ、紅茶、チップス

 

コメント:

・日本にM&Sがないので喜ばれる

・パッケージがかわいい!

・香港好きじゃない方は香港=中国産=大丈夫?な方も多いので、なるべく香港っぽくて香港っぽくないものを差し上げるようにしてます。


🟢M&Sのエコバッグ

 

コメント:

・くしゃくしゃにしてしまえるから便利!

・M&Sのエコバッグとジュートバッグは大好評でした!

 

🟢ローズ味のジン

 

 

  Wellcome ParknShopなどの庶民派スーパー

 

店舗数が多いからとにかく街を歩けば秒で当たる香港2大スーパーマーケット!!

調味料、中国茶、香港ミルクティー、インスタント麺など自分用にもばら撒き用にも!

 

 

image

 

image


🟢香港ミルクティー

🟢大牌檔のミルクティー

🟢紙パックのレモンティーやミルクティー

🟢リプトンの中国茶シリーズ 

 

コメント:

・香港好きじゃない方にあげるのにもリプトンブランドは安心。

・大牌檔のミルクティーは絶対買います!

 

 

🟢Lipton 港式鴛鴦茶(10本入り $35-44)
 

image

読者様より写真提供

 

コメント:
・香港独自性あるかと思います。職場とかのばら撒きに使ってます。

・絶対に日本で売ってないやつ!コロナ禍ではAmazonで1箱5千円くらいで売ってました。

1番の熾火入りは港式スタイルではなく台式ジャスミンティーベースのやつ。

ウェルカムで売っていますが、小さなところは種類が少なく、砲台山駅のウェルカムが大きくて種類も豊富。ウェルカムでは34HKDですが黄埔のイオンで24HKDで買ったことがあります!家に最低5箱はストックがないと寂しくなるので、衣類を捨ててでも毎回買って帰ります!!

 

🟢TWININGSのティーバッグ(ストロベリーマンゴーティー)

 

image

読者様より写真提供

 
コメント:
・今回は3種類買ってきましたが、やっぱりストロベリーマンゴーティーがお気に入りです。蜂蜜を少し入れて飲んでいます。散々日本で探しましたが売ってませんでした😁

 

image

 

🟢陸羽のティーバッグ

王道だけど私も好きで、よく買ってます!

 

コメント:

・「香港製造」って買いてあるので、リプトンよりこっちが好きです。

・陸羽のティーバッグ。プーアールとジャスミンがお気に入りです。

 

image

 

🟢XO醤とオイスターソース

 

🟢李錦記のチューブタイプのオイスターソース

 

コメント:

・李錦記の貝柱入りオイスターソース

・チューブタイプが使いやすい!

 

 

image

 

🟢クノール麻辣鮮露 

一時爆流行りして品薄になるほど大人気だったクノールの麻辣鮮露もファン多し!

プチプラなのとボトルがプラスチックで軽いので持ち帰りやすいのも!!

 

コメント:

・料理好き、辛いもの好きな人に喜ばれる。

 

 

image

 

🟢李錦記のパウチ調味料

 

麻婆豆腐が定番土産の李錦記の中華ソースパウチ!手頃で美味しいど定番!

麻婆豆腐がめちゃ美味しいけど結構最近品薄な気がするので見つけたら即買いで!

 

 

image

 

🟢李錦記のパウチ型辣椒醬

 

コメント:

・以前香港に住んでいたので、地元調味料がどうしても恋しくなります。

 

image

読者様より写真提供

 

🟢同珍の辣椒油

 

コメント:

・絶妙なスパイシーさが好き!

 

 

🟢マギーのガーリックチリ

 

 

🟢クノールの固形チキンスープの金華ハム味 

(これ最近全然見かけません!シティスーパーならもしかしたらあるかも!)

 

コメント:

・一気に香港感じられるから好き!

・香港限定なので喜ばれました。

 

 

image

 

🟢出前一丁の海鮮味や日本にない味

 

昔から人気の定番土産、出前一丁!香港人にも人気で、新しいフレーバーがなかなかの頻度で出るから楽しいみたい!1袋5香港ドルほどでたくさん買うと安くなる割引もあり!値段もお手頃だからばら撒き土産としても秀逸!

 

コメント:

・出前一丁は毎回山ほど買って帰ります!

・香港の思い出に浸りながら出前一丁を食べる幸せ!

 

image

🟢麻辣花生 

 

大好物の麻辣ピーナッツ!これリクエストが来るぐらいビールに合いすぎるおつまみ!

 

コメント:

・小さくて場所を取らないので爆買い!

・辛いもの好きな友達へのばら撒き土産で買ってます!

・麻辣ピーナッツはいろいろ食べ比べたけど「黄飛紅」が一番好き!

 

image

image

 

image

 

🟢カルビーのかっぱえびせん(香港オリジナルフレーバーのやつ)&栗一焼

 

コメント:

・香港フレーバーのお菓子はついついたくさん買ってしまいます!

 

 

image
 
image
 
🟢龍髭飴などキャンディー類
 
コメント:
・龍髭飴のノーマルと、パチパチタイプをお土産にしました!

・ココナッツキャンディーとホワイトラビットはマスト!

 

優品360>
ウェルカムなど庶民派スーパーよりも輸入のお菓子がとにかく安い!!

 

image

 

🟢優品360などで輸入系のお菓子

 

コメント:

・日本で買うよりだいぶ安いので、香港で買います!(リンツのリンドール やフェレロのロシェ、アーモンドロカなど)

・リンツのチョコレートは日本で買うよりだいぶ安いので自分用にも爆買いします!
 

 

<オンラインスーパー「HKTVmall」>

 

在住者はオンラインスーパー「HKTVmall」も上手に活用していることも判明!!

確かに、びっくりするぐらい安いものあるんだよね〜!!

パッケージもきれいだし、次回の帰国時、参考にさせていただきます!!

 

image

 


🟢荔枝紅茶

 

コメント:

・烏龍茶とか他にも種類あるのですが、こちらが一番喜ばれました!

 店舗だと3個1セット(自分で組み合わせられる)で買えてお得です!

 

 

 

🟢漢方ハーブティー

 

コメント:

・こういうのをいつもHKTV mallで購入してます。色々種類があって、急須に入れて熱湯を注ぐだけなんで、ばら撒き土産に良い感じです。

 

・漢方ハーブティーをばら撒きであげてて、これも評判良いです!小袋に棗とかバラとか朝鮮人参とか効能別に入ってて、手軽に本格漢方ティーができて自分用にもリピートしてます。

 

 

image

 

いかがでしたでしょうか〜〜〜?

かなりボリュームたっぷりでお届けしましたーーー!!

これさえあれば、スーパーでの土産探しに困らないはず〜〜〜!!

ご協力してくださった皆様本当にありがとうございます!!

 

てか、前回のお土産記事からまさかの4ヶ月ちょっとあいちゃって、すみませぬ通り越して土下座!北から南から360度全方向に土下座と敬礼だわ〜!まとめるだけまとめて、写真撮り行かなきゃな〜思ってあげるの忘れてたのw (え?)これからもうっかりやらかすと思うからまた私が忘れてたら指摘してほしいでっすw

 

次回は、「専門店編」に続きます!!

なかなかどうして時間がかかるまとめ記事!いいねや拡散していただけると嬉しいです!

 

 

イベントバナー

過去の楽天購入品はこちらから見られます!!

 

 

 

 

 

 

Legemmeは2時間限定全品50%OFF

 

チェックのスカート欲しい!!

 

 

 

みなさま良い1日をーーー!!