ここ最近毎月定例で

お伺いしているフレンチレストランes♪

 

フレンチ「スガラボ」出身の

メインソムリエだった大城戸さんと

パリのラルケスト出身、

佐藤シェフがダックを組んだお店。

 

その方々が作り上げると聞いただけで、

絶対美味しい!が決定。笑


初めて行った日の前日は

期待が膨れ上がってどうしようにもなく…笑

 

 

少し迷いそうな場所にあるお店。

それすら楽しく感じます。

 

毎回美しい!と声を上げたくなる

食材が次々出てきます。

 

 
こんな大きなエビやサバ、
スーパーではまず目することはありませんよね。

 

 
これからこちらを頂けるのか・・!と
思うとその度にワクワクしてしまいますキョロキョロ

 

 

シェフのお料理は食材の組み合わせ方が

斬新ながらも味付けが濃すぎず、

すごくタイプなフレンチ。

 

 
もう一度言いますけど(笑)
 
食材の組み合わせ方や
食材が持つ味を引き出すポテンシャルが
とにかく素晴らしくて。。。
 
この辺りはスガラボと
被るものがあります。
 
image
 
そもそも私、フレンチが
あまり得意ではないのですが・・・笑い泣き
 
esのお料理は食べた後
もたれずしつこさを全く感じないので、
また来たいなと思ってしまいますね。

 

 

高級店でありながら堅苦しすぎない

温かい接客や雰囲気も好きです。

 

メインのカウンターは

6席とこじんまりとした店内?


かと思いきや実はビル一棟全てが

リノベーションされていて、

下にはウェイティングルーム、

そして地下は会員だけの個室もあるとのこと。


いらっしゃる方はみんないつも

楽しそうに和気あいあいです。

 

 
お料理を食べれば食べるほど、
シェフの料理に対する情熱を
感じずにはいられないのです。
 
どうやったらこんな組み合わせが
生まれるんだろ?と思うようなものばかり。
 
味をあれこれつけてバランスを
とるのは簡単ですが、
 
シンプルな味わいをそれぞれ
引き立たせて組み合わせるって
とても難しい。




昔は料理人=お料理がうまい人だと
思っていましたが、
 
この世界に入ってから真の料理人とは
食材の味を引き立たせるプロで
あることを思い知りましたね。
 

帰り際はいつもお土産に

パウンドケーキをいただけます宝石赤

 

黒豆や甘酒を使った

このパウンドケーキがこれまた

すごく美味しくて・・・・。

 

再現したくて初めてもらった際、

食品表示のシールをノートに貼って

保存したんですね笑い泣き笑

 

その話をシェフにしたら

もう1個持って帰ってください!!と、

二つもプレゼントしてくれました飛び出すハート



まあ・・・そんなマニアックな

お客さんなかなかいないですよねニヒヒ

 

いつもデザートが出てくると

ブツブツと・・・・

 

これは卵白あと入れなの?

お酒は何使ってるの?

そのセルクルどこに売ってますか?

 

な〜〜んて、独りごと言いながら

時にシェフがそれに応えてくださりながらw

 

今日はこれがこういう風に

美味しかったです!!と感想も

お伝えしつつ楽しく食事してます笑い泣き

 

来月も運よく予約ができたので楽しみです口紅

また1ヶ月頑張ろ♡


ごちそうさまでした!

 

------------------

 

〜Beauty Self Care Cookingハイヒール

◇次回1dayクラス

私を整えるグルテンフリー

クッキー缶レッスン

>募集詳細はこちらから

 

------------------

 

口紅 【募集中】キレイを叶えるオンラインサロン '美意識'

image

≫詳細はこちらから

 

口紅 現在ご案内中のレッスン一覧 

≫詳細はこちらから

 

口紅松野エリカofficialインスタグラム 

image

≫毎日更新中!こちらから

 

口紅松野エリカ公式LINE 

≫ご登録はこちらから