ベトナム戦争の前世と平和を望む心 | 私の前世療法

私の前世療法

前世療法は、潜在意識の中への旅です。
「自分自身で過去世を見る」ことは誰にでもできます。

私自身が「セルフ前世療法」というノウハウで見た
たくさんの過去世をつづって行きます。

セラピールームPADOMA:padoma-therapy.com

マインドフルネス瞑想の総本山での

一週間のリトリートに参加した友人が

体験談をシェアしてくれました。

 

 

ベトナム人僧侶ティック・ナット・ハン師が

亡命先のフランスのボルドーで作った施設に、

毎年数百人の方々が参加されるそうです。

 

 

マインドフルネス瞑想は、

ヨガや瞑想を教えている友人たちの中にも

取り入れている人が何人もおり、

易しく、温かく、実践を重んじ、

とても人気があります。

 

チベットのダライ・ラマ14世や

ルーサー・キング牧師のように、

平和を謳ったがために弾圧され、国外追放。

難民として異国で人生を送ります。

 

ティック・ナット・ハン師にとって

一つの大きな転機となったのは、

やはりベトナム戦争だったそうです。

 

その時30代だった師は、

自分自身や仏教界の無力を思い知り、

悩み、世界の平和は一人一人の

心の平安の中から生まれると信じて、

マインドフルネス瞑想を提唱していく。

 

その時私はハッと思い出す、

ベトナム戦争で犠牲になった

男の子の過去生を見たことを。

(画像は「ガザの子供達を救え! ~市民にできる5つの支援~」のページからお借りしました)

 

世界的な活動家だったハン師と、

名もなき犠牲者の前世と、

心のことに関心を持った現世の私。

経験した人生は全く違っていても

平和と心という

同じテーマを担っていたのかも。

 

仏教に惹かれ、禅に惹かれ、

マインドフルネス瞑想に出会い、

今回友人を助けて人を集め会を開き、

その教えに改めて惹かれる。

それも偶然ではなかったのかも。

 

ベトナムと仏教。

不思議な糸が繋がった夜でした。

 

※重要※
HP移転作業中です
一時的にwww://padoma-therapy.comが使えなくなります
ただいま仮URL www://padoma.jimdo.com です
メールは以前通りinfo@padoma-therapy.comが使えるようになりました
進捗状況は随時こちらでアナウンスします
ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします
※重要※

---------

受けたいと思った時が受ける時です
前世療法を受けてみませんか?
 →前世療法サロンPADOMA

 

御嶽山の宿坊に泊まります 平日初開催!
 9月27・28日滝行合宿 満員御礼

前世療法を知る講座です

 10月4日(水)はじめての前世療法 募集中

 10月21日(土)はじめての前世療法 募集中

 

経験者限定!どんどん前世を見てみましょう
 10月17日(火)グループヒプノ体験会募集中


今年こそ前世療法の本を出しますm(__)m
 リクエストお待ちしています♪
 

Facebookに近況を書いています。
(友達申請歓迎です)