こんばんは
初めましての方も
いつも見て下さっている方も
数多くのブログの中からお越し下さり
ありがとうございます
読者登録やいいねも本当に嬉しいです♡
今日から新しい職場での勤務でしたが、
忙し過ぎてあっという間に終了〜
以前居たところよりスタッフの出勤人数も多いうえに
ゴールデンウィークも交代で出勤したりと
今までのところとは違うなと思ってはいましたが、
今日はお手洗いに行く余裕も水分を摂る余裕も無く
ぐっすり眠れそうです
でも、
今までやりたかった仕事なので
今は大変ですが慣れるまでの辛抱かなと思っています
では、そんな今日のコーデです
★セットアップ→?
★トップス→Classical Elf
★靴→wellege from アウトレットシューズ
★バッグ❶→楽天
★バッグ❷→しまむら
今日は初出勤ということもあり
何を着ようかかなり悩みましたが、
適度にきちんと感があるセットアップから
コーデをスタートしました
このセットアップは
購入した4・5年前(多分)より
今の方がヘビロテしているお気に入り
シワになりにくく
着心地が良いダンボールポンチ素材と
適度にきちんと感が出るパンツのセンターシーム加工の
組み合わせが最近気に入っている理由ですが、
単品でも着回しが効くところが
最大のお気に入りポイント
特にパンツは
セットアップの物にしてはきれいなシルエットなので
大好きだったアンクルパンツの代わりとして
使うことが多いです
もう少し暖かくなったら
フレンチスリーブ風の袖を活かして
キャミやタンクトップを合わせてみたいなと
思っています
そんなセットアップに合わせたのが
袖口のフリルが可愛いTシャツ
今日はセットアップを
大人可愛いデザインの物と合わせることにしました
このTシャツのポイントは
袖口のフリルとボリューム感がある袖口
甘めのデザインは苦手な私も
大人かわいく着られるこういうデザインには
目がないので一目惚れでした
ブラウスやシャツよりも
気軽に着られるところもですが
何よりも1枚で着てもさまになるところが嬉しい
靴は昔から大好きな
アウトレットシューズのローヒールパンプスに
一時期は5・6色揃えていたパンプスですが、
今手元にあるのは1番好きなスエード調のブラックのみ
久しぶりに履きましたが、
今日のようにちょっときれいめにまとめたい時に
あれば便利な1足なので
おさえておくと安心感があってです
ヒールが低くて歩きやすいのに
きれいめコーデにもピッタリ、
そしてカラーバリエーションも豊富…
と、おすすめポイント満載の商品です
バッグは
レザー調のバッグと
先日しまむらで購入したバッグを2個持ちしました
まず、
トートバッグは形に一目惚れして購入した物
最近、
この手のデザインの小さいサイズを使っていましたが
それより前に購入したのが
こちらの某高級ブランド風のバッグ
いや、こっちの方が先だったかな…
最近は随分荷物がコンパクトになったので
出番があまりありませんでしたが、
今日は何かと荷物が多かったため
このバッグを選んだところ
「やっぱり好き」と再認識
これを機に再び出番が増えそうな予感がしています
そして
サブバッグとして使ったのが
今日初おろしのトートバッグ
このバッグは
先日久しぶりに行ったしまむらで一目惚れした物
ショルダー部分のチュール素材のフリルが可愛くて
一目惚れ→即買いでした
今日はチュールと同色のベストを着てしまったため
画像では分かりにくいですが、
トップスのデザインの一部かと思うような
インパクトがあるデザインなので
今日は初出勤の日の話題作りとして使用
残念ながら
私の制服が届いていなかったため
私だけ着替えるタイミングが遅くなってしまい
皆んなの目に触れる事がありませんでしたが、
人見知りの私には絶好のデザインではないかと
思っています
アクセサリーは…
★ピアス→SHEIN
★リング(薬指〜小指)→ANOH
★リング(人差し指)→SHEIN
★リング→SHEIN
★ブレスレット→SHEIN
★時計→Daniel Wellington
バッグの金具と同じゴールドで統一
今回の職場はネックレスのみOKなので
ピアスもブレスレットも控えめなデザインに
SHEINで購入した
お気に入りのストーン付きピアスに合わせて選んだのが
これまたお気に入りのANOHのダブルフィンガーリング
華奢なリングの幅×ストーン付きというデザインが
ツボで一目惚れしてしまいました
それに合わせて
SHEINのストーン付きリングと組み合わせるのが
マイブームとなっていますが、
プチプラでも可愛くて十分満足しています
新しい職場に初出勤だった今日のコーデ
話題作りにピッタリだと思った
しまむらのバッグはメインバッグとしても
十分な可愛さでGood
マチありタイプのバッグも購入したので
早く使いたくてウズウズしています
では、
今日も1日お疲れ様でした