好きとリスペクトがなければ才能は開かない【6月・横浜/名古屋】 | 伊藤 恵利子/あなたの財の運気を回す【大阪・オンライン】

伊藤 恵利子/あなたの財の運気を回す【大阪・オンライン】

生年月日には才能、個性、最適のタイミングなど、その方のすべてが描かれています。
生年月日を元に、どの方もお持ちの「財」である才能、個性、タイミングを知って人生を攻略する「財の運気を回す人生攻略セッション」を提供中。
セッションで人生をクリアにしましょう。

6月19日は横浜にいました。

まだ記事にできていませんが

先月も横浜に来ていたので、1ヶ月ぶりです。

(ほんまに私の家はどこ)

 

 

今回の横浜行きはプライベート。

推し(ユニコーン)を見に来ました。

 

 

 

 

 

 

今回のステージは4組のアーティストが共演する屋内フェスで

テーマは「リスペクト」

 

この世界に入ったきっかけとなったアーティストと共演するので

演奏される方たちがものすごい気合を入れていらっしゃるという

とても楽しいイベントでした。

 

 

image

 

 

ステージを見ながら

今回のテーマの「リスペクト」について考えていました。

 

 

誰かに憧れて自分も楽器を手に取り

自分自身を磨き、そしてその憧れの方と同じステージに立つ。

 

 

それって才能の最高の生かし方だなと思うのです。

 

 

この才能が最高に生かされている状態になるためには

その対象に対するリスペクト、

そして自分に対するリスペクトも必要となってきます。

 

 

適当に扱った才能はその方に応えてはくれません。

 

 

image

 

 

そしてそのリスペクトの源になるものって

つまるところ「好き」なのだと思います。

 

 

好きだから続けられるし

好きだから相手のためになりたいし

好きだから自分のことも最後まであきらめない。

 

 

好きだけど才能がないし・・・とあきらめるのなら

最初からそんなに好きではなかったのかもしれません。

なんとなく誰かを見てうまくいきそうだからとか

打算で選んだものだったのかもしれません。

 

▶︎【通変星】好きだけど持っていない才能は、好きだけど似合わない洋服と似ている

▶︎【通変星】「才能」がなければ捨ててしまうのか?

 

 

特に貢がれるタイプに当てはまるタイプは

対象に対する好きがないと、その才能を上手に使いこなせません。

 

 

稼げそうでは稼げないのです。

 

 

 

 

コロナ禍以降にライブに精力的に行き始めたので

銀テープが降ってくるのを体験したの、はじめてだったんです。

 

 

なんてきれいなんだろうと

しばらくぽかーんと上を見上げてました。

 

 
こんな光景を見続けていられたらいいなと感じた1日でした。
 
 
 
<関連記事>
 
 
 
 
 
  
 
ご提供中のメニュークローバー四柱推命をベースとした財の運気を回す人生攻略セッションクローバー
▶️「今」を変えて未来を創る 財の運気を回す人生攻略セッション
▶️お申し込みフォーム

📕四柱推命を学ぶ講座📕
▶️誕生日から身近な人の性格・性質がわかるようになる! 四柱推命グループ講座(初級)
▶️自分のペースで深く学べる 四柱推命マンツーマン講座
 

💎自分だけの開運ジュエリーお作りいたします💎

▶️ 「願いの実現を後押しするオンリーワンブレスレット」販売のご案内

▶️お申し込みフォーム


✉️ライン公式アウント✉️
月2回の開運メッセージとセッションの先行案内をお届けしています
▶️ライン公式アカウント
 

ご質問、お問い合わせはこちらからお寄せください

▶️お問い合わせ窓口