3年目の「休日とビール」。

今年ももちろん参加してきました!

2022年→  2023年→

 

 

 

 

 

 

今年は5月の3~5日の三日間で開催。

三日間とも快晴で最高キラキラ(少し風は強めでしたが)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年は県外から6つのブルワリーが来てくれました。

プラス、ブルワーさんの参加はないですが

「休日とビール」をイメージして作られた

このイベントでしか飲めない限定ビールも2種あり

どのビールから始めるか凄く迷いました。

 

 

 

 

 

 

 

30分早く入れるアーリーエントリーチケットで入場。

おいしそうなフードも購入、青空の下で乾杯ビックリマーク

手前の2種はチケット1枚で飲めるお試しサイズ、

奥はチケット2枚で飲めるカップ1杯分が入っています。

 

 

私が飲んだビールは以下のとおり。

ビールMAHOWBREW(沖縄)

  In the Hall of the Mountain Magus(TDH Hazy IPA)

ビールLatticework BREWING(富山・高岡)

  スミワタル(Session IPA)

ビールMARCA BREWING(大阪・北堀江)

  ベリーシェイクIPA

ビールONE's BREWERY(大阪・北浜)

  KLS(けるしゅ)(KÖLN STYLE KÖLSCH)

ビールSOUTH HORIZON BREWING(高知)

  Hop on Duty(Hazy IPA)

ビールDerailleur Brew Works(大阪・西成)

  SWEEPED HEART SKIPPED BEAT(Cucumber Hazy Lager)

  ワンダーモモ・ミリオンライブ!(PEACH MILKSHAKE SOUR ALE)

  天王寺ガール(Session IPA)

ビール限定ビール2種

  Be Easy Brewing(青森)

  OUR BREWING(福井)

 

私はフルーティー&ヘイジ-タイプが好きなので

そのあたりを中心に楽しみました音譜

すべてのブルワリーのビールをひととおり飲めましたが

途中でなくなってしまい飲めなかったものも。

 

 

食べながら飲みたいのでフードもたっぷり購入!

前の画像に載っているのは

南風の香草スーチカー&紫芋のポテサラと

本道坊のビリヤニ。

 

 

 

 

 

d

 

SHEEPDOGのトリッパのトマト煮込みに

骨付きジャークチキン!

 

 

 

 

 

 

マルツ食堂のちょっと豪華なミートソースパスタ。

 

 

 

 

 

 

 

タイごはんサヌックのカオマンガイ。

たくさんたくさん食べました。しあわせ~ラブラブ

 

 

 

 

 

 

暑かったのでデザートにはかき氷雪の結晶

川沿いにできた新施設・ヨリバ

梅酒を使った大人向けのおしゃれなかき氷。

アルコール入りなのでお子様はNG。

 

 

 

 

 

 

そして本道坊のチョコミントかき氷ブルー音符

チョコミント好きにはたまらないおいしさベル

 

 

 

 

 

 

今年も最高に楽しかったキラキラ

五月の爽やかな青空の下で飲むビール、最高すぎます。

来年の開催も今から待ち遠しいです恋の矢