【年越しは滋賀県で・その5】旅館の朝食&多賀大社へ。 | 歩きたくなる径。

歩きたくなる径。

あったこと・思ったこと・見つけたもの…
自分の記録(記憶)として残しておこうかな、と思い立ったので。


その1→
その2→
その3→
その4→


夕食の後は何年ぶりかで紅白を見ていましたが
旅疲れのせいか睡魔に襲われて
年越しの瞬間は全員眠りに就いておりました…眠り





2014年 元旦。
朝風呂を浴びて身体も心も清めてから
お屠蘇で乾杯して朝ごはんをいただきました。








【御祝儀肴】
伊達巻き   松前漬け   紅白小袖かまぼこ
菊花蕪   いり玉   田作り
鮎甘露煮   塩鮭   金柑甘煮
さしみ湯葉   いくらおろし






【御多喜合】
棒鱈   小芋   梅人参
花蓮根   絹さや


京料理の「いもぼう」ですね。
滋賀でも食べるんでしょうか。
献立には書いてありませんでしたが
近江八幡名物の赤こんにゃくも入っていました。





【御祝椀盛】
雑煮  白味噌仕立て
焼餅   鯛   手鞠麩
芹   大根   人参


滋賀県でも地域によってお雑煮は違うみたいですが
彦根は京都風に白味噌仕立てのようです。
鯛が入っているのがおめでたいですね。



【御飯】 近江米
【御香物】盛合せ


うーん、やっぱりごはんの味はいまいちでした。





御水物】
柚子りんご   あん玉


柚子りんごは
生のりんごに柚子のジャムをかけたもののようでした。






以前、地元福井の芦原温泉・八木
おせち料理をいただいたことがあるのですが(
そのときと比べるとかなり地味に感じてしまいました。
もちろん、夕食と朝食の違いというのが大きいでしょうけどね。
器やあしらいにもっと華やかさが欲しかったかなぁ。

こちらの旅館は
冬よりも夏や秋に訪れるのが良さそうですね。
夏なら鮎、秋なら松茸が楽しめそうなのでキラキラ







旅館をチェックアウトして初詣へ。
滋賀県一の人出を誇るらしい(?)多賀大社 へ。








さすがに凄い人でした。
出店もたくさんあって大賑わい。
名物の糸切餅を買おうかな~と思っていたのですが
あまりの混雑振りに諦めました。





巫女さんが初神楽を舞っていました。
なんとも雅な風景で
「良いお正月だなぁ~」としみじみ。



人生初の大晦日~元日の年越し小旅行。
お天気にも恵まれてなかなか楽しかったです。
おうちでのんびり年越しする方が慣れていて気楽ですが
たまにはこういう年越しも良いかも?