もうひとつの場所と自分

渋谷ではたらきAmebaをはじめとして会社の成長を加速させることを目指し、日々自分自身の新しい何かを発見すべく、目標とか夢を追い続ている"とある"技術者の戯言をつづるブログです。

■更新情報

[2010.07.31] ヘッダーの画像を変更しました。iPhone4とソフトバンクのおとうさん犬のツーショット。

[2010.07.24] Amebaなうの"フォローなう"を追加しました。フォローよろしく。

[2010.01.11] Twitterのリンクを追加しました。

rss http://feeds.feedburner.com/another-place

follow me! http://twitter.com/ergodic

Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

みなさんご無沙汰してます!

読者のみなさまへ

かなりお久しぶりです。みなさんお元気でしょうか?

4月中旬にここのブログ更新を止めました。これまでご意見や感想たくさん来まして、こんなブログでもちょっとばかりはみなさんに影響を与えていたんだなぁと感じてうれしかった半面、振り返るとこのブログはあまりいい影響を与えていないのかなと思って反省した次第です。

で、やはりブログは更新していないと、ツイッターだけだと140文字で伝えるのはぼくにとっては難しく、しかも短い分言葉をブログ以上に選ぶ必要があって、こちらの真意が伝わらないもどかしさを感じてます。あと、やはり記録はブログのほうが見やすいのです。リアルタイムじゃない良さがブログにはあります。

とはいうものの、ここのブログは更新を止めたので、これ以上更新はしないつもりです。その代わりといってはなんですが、独自ドメイン環境にただいまブログを構築中です。まもなく完成するので、それができたらそっちでブログの更新を再開しようと思います。一旦今週末7/9-10くらいにベータ版?を動かすつもりで、今月中には軌道に載せようと思います。

もうちょっと待っててください。

激動な2011年後半になったけど、ぼくのまわりはまだまだ落ち着かない日々です。チャレンジすることをしなくなるとそこで自分の人生は終わりと思え!なんて言葉に先日出会いました。このタイミングでなんでこんな言葉に出会ったのか、偶然なのかなんなのか・・・。

それではよろしくお願いします。


P.S.
そうそう、Facebookもぼちぼち更新しています。こちらは意味なく?グローバルにアピールしたいと思って英語で更新中です。下手な英語ですけど。もし、Facebook上でもお友達登録OKという方はぼくを探して登録をお願いします。リアルなおつきあいしたことあれば承認します。

1442回目のエントリー

2005年11月にサイバーエージェントに入社して5年半。ここにブログを引越したのが2006年8月1日。ちょうどAmeba by CyberAgentとしてリニューアルしたタイミングでした。それからブログのエントリー数は前回までで1441件。多いのか少ないのか分からないですが、57ヶ月(1ヶ月30日と計算して1710日ですからかなりのエントリー数ですね。実に84%もの一日一日を書き綴った計算)、ほぼほぼつぶやき続けたこのブログですので、振り返るとかなりの歴史と、じぶんのバイオリズムの変化、モチベーションの大きさ小ささ、その時々の考え、喜怒哀楽、さまざまな記憶がよみがえってきます。下手な日記を書くよりも振り返りができて、今でも時々振り返ることがあります。

だんだんと身の回りで知名度が上がるに連れて、投稿する内容を選ぶようになり、ある意味息苦しくなったりしたこともあります。とある投稿をした翌日に会社のマネージャーに呼ばれて説教されたこともあるし、空気読まずに寒い状況を作ったこともあります。でも、見知らぬ読者から励まされたり、奇抜なアイデアをいただいたり、ブログをとあるサイトに紹介されたり。いつの間に知られて仕事上パートナー様となった方が実が読者だったり、ブログは公私問わず生活の一部となり、ぼくの私生活がある意味丸見えだった可能性もあります。まぁ、そんなぼくにプライベートでもパートナーとなる可能性があった彼女に蹴られたことも、今思うと恥ずかしげにも赤裸々に書いてました。

ただ、そんなブログ「もうひとつの場所と自分」ですが、そろそろひと区切りとさせていただこうかなと思います。身の回りの環境も劇的に変わろうとしている中、この場を一旦リセットしたいと考えました。いや、前向きにですよ。大前研一さんの名言に

-----------------
人間が変わる方法は3つしかない。
1番目は時間配分を変える。
2番目は住む場所を変える。
3番目はつきあう人を変える。
この3つの要素でしか人間は変わらない。最も無意味なのは『決意を新たにする』ことだ
-----------------

というのがあります。

「決意」や「意志」で人は変わらないってこと。じぶんに直接影響を与える環境要素をあえて変えることこそがじぶんを変えることにつながる・・・ってコトなんだと思います。まぁ、「決意」をしないと物事進めることできないですけど、「決意」や「意思」を表明するだけで終わってしまうことが多いからってことなんでしょうね。

カリスマ人事本部長からも

「異動や転職などで環境が変わるときにはじぶんが嫌だと思うことを捨てられる。そしてやりたいじぶんを"演技"してみることが大切で、それができないと今の状況と変わらない」

という言葉をいただきました。演技してそれが実となり理想の姿に近づく。周りからもそのように見てくれる。真似してみるのも一案ですね。ありがとうございます。書籍も2冊いただきました。明日読書時間作って読むことにします。

そうです。5年半近くお世話になった会社から離れ、新たな環境で新しい刺激、新しい出会い、新しい知識、新しい楽しみ、新しいじぶんを創ることにしました。しかも休む間もなく来週月曜から。途切れなく次のステージに進むためにも休みを入れませんでした。一日でも早く新しい環境になれるためにも、初速を大切にという意味もあります。

これまでお仕事柄大変ご迷惑をおかけしてしまったりした方々がたくさんいてお礼を直接しなければならない中、このような形でお知らせすることになったこと大変申し訳無く思います、お許しください。

はい、大きくなりますよ。

・・・

これまで、懲りずに(^-^; 読者となっていただいたみなさま。
ありがとうございました!!!

喉黒



昨日夜はパートナー様と夜お食事会。といってもお仕事じゃなくて、これまでの振り返りと個人的(ですよね?)なお付き合いをこれからもしていきたいなという想いで開いていただきました。ありがとうございます!みなさまのご協力の下、さまざまな無理難題をお願いしてきましたが、今ではとてもよい関係を築けてうれしい限り。ぼくが社会人生活してかれこれ10年ちょっと。こんなにステキな関係を作れたのはこれまでなくて感謝感謝です。

ぼくのようなちっぽけな存在でも実現したいことはたくさんあるし、仕事をしていく上で足りない部分があります。一人で何でもできればそれはそれでいいかもしれないけど、うまくいかないことがむしろ多い。そういう部分を補ってくれる。いや、補うどころかプラスアルファで新しい発見、新しい技術に出会えて、それでプロジェクトを進めていけるのは、そういったパートナー様との出会いがあってこそです。ワクワクします。そこからじぶんでもアイデアが生まれます。文化の違いもあるかと思いますが、ぼくのパートナー様との接し方は、じぶん側のこと(コストや納期、スケジュール、実現したい要件諸々)を思うのはもちろんですが、パートナー様側の立場にもたって考えることを意識しています。こちらの都合だけでは物事は動きませんし、でもこちらの状況もあるし、思い通りに動いて欲しいのはやまやまですが、進めるのって難しいと思います。あらゆる手段をとってプロジェクトを進めるのも、お互いの信頼関係が必要でそういう土台があってこそ。それでツーカーな関係を保てるのではないかと考えています。ただ、馴れ合いは禁物で一定の緊張感は必要ですけどね。

ドライなのもいいけど、おたがいのことを理解しながらスピード感あるプロジェクト遂行ができるといいな。
ま、理想理想。でも意識してないとできないこと。

初めて見た「喉黒」っていう魚。目がでかいです。ぐぐってみたら、なーんだ。アカムツというお魚の別名なんですね。主に日本海側で呼ばれているらしいです。のどくろっていえば、

$もうひとつの場所と自分-トドクロちゃん

http://nodokuro.com/todokuro.php

あ、のど黒飴だけどそれはトドクロちゃんでした。

XPERIA arcをDLNAサーバーに


XPERIA arcを使いはじめてやってみたかったこと。それはarcをDLNAサーバーにして音楽や動画をパソコンやMacを起動しなくてもテレビなどのDLNAクライアントで視聴です。これまでもAndroidアプリでもiPhoneアプリでもDLNA関連のアプリがあって試してみたけど、どれも中途半端。ってか対応している機器が少なくて。

ソニーで固めてるぼくの環境にはソニエリからでるXPERIA arcは待望でした。だってソニー同士。もちろん自社の機器同士の動作確認はしてるはず。まぁ、ソニーって実は経験的にいうと、そういうところ裏切るのウマイんですが。昨今ネットワークに強化しているご時世、がんばってるかなと。

結果、ご覧の通り。Playstation3でちゃんと認識。もちろんiTunesで作成したm4aファイルの再生もバッチリ。写真も大画面に表示できました。ステキです。こうでなくちゃです。ただ、残念なのがぼくのBRAVIA ZX5だとm4aが再生ができないんですね。惜しい。同じファイルを共有のNASのHS1からだと再生出来るから、arcのDLNAサーバー側の問題かなと。

気がつけば、家のなかのネットワーク機器の数が10台以上。それぞれの機器が繋がってより便利に。appleのAirPlayも気にしながら共存させていきたいなと。近い将来はクラウド上にデータを置いて自宅だけじゃなくて出先でも繋がるようにしたい。まぁ、自分だけなので自宅に固定IP割り当てりゃいいという考えもあったり。


Android携帯からの投稿

Android2.3 Gingerbread イースターエッグ


先日から使ってるXPERIA arc。バッテリーのもちもそこそこで、一日いろいろ使っていても心配要らないくらいです。先代のX10とは格段に向上してます。動作も機敏。サクサクです。夏にはおサイフケータイ機能やワンセグ搭載版のXPERIAが出るみたいだけど、この機敏さは継承できないんじゃないかなと。

ちまたではAndroidのバージョンが2.3だから速いってこといわれたりしちますが、まぁかもしれないけと、2.2でもサクサク動くgalaxy Sもあれば、もっさりするガラパゴス003SHがあるように、どれだけ端末メーカーとしてチューニングできているか、アプリの作りがいけているかが鍵なんじゃないかと思います。そういう意味で、今回のarcはその辺良くできているなと。

そんなわけで、ひょんなことから見つけたイースターエッグ。ま、出しかたはググればわかるし、知ってるかたがほとんどだと思いますが、記念撮影しておきました。まさにGingerbreadですね。


Android携帯からの投稿

かぞえうた


ミスチルの新曲、"かぞえうた"が昨日から配信されました。ぼくもさっそく今日iTunes storeから購入しました。iTunesのほかでも配信されてるみたいですね。

東北地方太平洋沖地震に対しての義援金として、この曲の売り上げはつかわれるのだそうで、そのために書き下ろした楽曲と紹介されてます。自分は何ができるのか、日本中の皆さんが考えているなか、ミスチルはこういうカタチで行動に出たということかな。ステキです。

ソフトバンクの孫社長は個人的に100億円を義援金として寄付するニュースなど、温かい話がどんどんでてきてますね。報酬も寄付っていうホンキ度がすごい。

そんななか、ぼくとして何ができるのか?改めて考えてみようと思います。ぽぽぽぽーんと義援金出すのもいいけど、一生懸命働いて稼いで、消費者としてもしっかり消費、ものを買う、いつも当たり前だったことを今後も続けていくのが、まず大事なんじゃないかと思います。ただ、そこに変化をあえて作り新しい発見、新しいモチベーション、新しい流れをうみだしていきたいです。

運命のいたずらも見方に。


Android携帯からの投稿

4月になりました

ひさしぶりです。


4月になりました。今年は4月になってもコートが手放せない寒い日が続いているのですが、着実に春は来ていて家の近くの桜も開花しました。なんかほっとします。


もうひとつの場所と自分-さくら2011


さまざまな変化、激動な世の中、そんな状況でじぶんは何をしていくのか、何を求めていくのか、何ができるのか。そして、ぼくはどうなるのか。不安でもあり、ワクワクでもあり、そして責任という重みがヒシヒシと感じてきてます。そう、いつもの4月とは違うんですよ、ぼくにとっては。今その準備中。


世の中、身の回りが大きく変動しても、一筋の軸となるものや、じぶんがひそかに種まきしているスキルの向上や新たなチャレンジという新しい軸は着実に育っているかなと思うし、これからもそこは大切にしていきます。それがなくなってしまうとそれこそチャンスは来ないし、成長も止まってしまう。暑すぎた昨年の夏や、寒い冬があっても、桜がいつもどおり咲くんですから、着実に進めていることはちゃんと結果が生まれるんだということです。


ぼくにはまだまだ足りない部分があります。やりたいこともあります。挑戦したいことだってぼくにはあります。ときには一歩引いて考える時だってあります。


来年の桜が咲くころは何をしているんだろう?ポジティブに。


今週末は見ごろですね。

井の頭公園で桜散策でもしてココロの整理もしてこようと思います。


iidaブランドのG11よりもMOLESKINEが気になる

今日3/25(金)にauケータイのiidaブランドからG11というガラケーが発売になりました。まぁ、世の中スマホブームですけど、緊急地震速報や災害伝言板サービスなど、やっぱりいざというときにはまだまだガラケーの存在感が大きいので、案外見直されて売れるんじゃないかなと思うんです。


CPUがスマホでおなじみの1GHzのSnapdragonでWiFi WINにも対応ということなので、作っているもとはソニエリだし、たぶんサイバーショットケータイS006をベースにしているんじゃないかなと予想してます。デザインの好みが分かれると思うけど、ぼく的には欲しい端末だなぁということで、いろいろと調べてみました。


もうひとつの場所と自分


デザインは前モデルのG9を担当したデザイナーさんが担当していることもあって継承しつつ、スペックにはこだわっているようで、下り9.2Mbps/上り5.5Mbpsが最大で出るWIN High Speedにも対応。最近ドコモやソフトバンクに比べて速度が遅いなぁと不満はないかなと思います。まぁ、ドコモは今夏に下り最大14Mbpsのサービスを始めるようですけど。ただ、流行の防水には対応していないみたいですね。


とかどうかは前置きとして、調べていて欲しい!って思ったのは、G11の派生で登場する「MOLESKINE special edition for G11」(2380円)。モレスキンで最近いろいろとメモしたりしている癖がだんだんとついてきたなか、そろそろ次の一冊がほしいなぁと思っていたのですが、そこに来てこのモレスキン。今使っているスヌーピーのモレも完結するというタイミング。まぁ、単なるノートなのだけど、こだわるときりがないなと思いつつも、デザインはぼく好み。しかも限定だと思うので食指が。


もうひとつの場所と自分


ゲットするには店頭ではなくてiida SHOPPING サイトでのみ今日から購入できるということです。にくい仕掛け。そして色がG11に合わせて3色あるのですが、中身が違うんですよね。ブラックは方眼、オレンジが罫線、ブルーが無地。それぞれ欲しいけどやっぱりぼくの場合はメモが多いので罫線かな。でも、方眼もすてがたい。


迷うなう。


ぽぽぽぽーん♪

ACジャパン(ADVERTISING COUNCIL JAPAN)のCMが民放で立て続けに流れて苦情が来たとか。謝罪までしているのはなんかおかしいんだけど、広告主が広告を自粛している状況なので致し方ないと思うんです。しかもACの広告って別に非常時に対応した広告というわけではないし、場合によっては今回のような激甚的な災害の後となるとイラっとしてしまう内容もありますよね。マナーの話は他人から何か言われるとそもそもイラっとすると思うし。種類もそうたくさんあるわけじゃないし、繰り返し流さざるを得ないんですよね。ACとしてもそこはなんともかわいそうです。急いでピアノの伴奏で文字だけを流す広告を作って流してますけど。

中にはこういうときにACがCM枠を買い漁っているのでは?的な間違った情報をもとに苦情を寄せるケースもあるみたい。Twitterでのデマ情報も相変わらずいろいろとあるようですし、しっかりと情報を選別して裏づけをとる必要性もありますね。安易な行動は禁物です。


もう、このCM何度観たことか。ぽぽぽぽーん!です。おぼっちゃまくんを思い出しました。おはヨーグルトとか^^;

徐々にCMも復活してきましたから、だんだんとACの活躍も減ると思います。こだまでしょうか?とかいわれてもなぁとか、仁科さんやオシムさんもしばらく我慢です。あと、思いは見えないけど、思いやりを見せた学生さんもちょっと気になったり。これをきっかけに彼にいろいろと仕事が舞い込んできたりして・・・。

「不謹慎」のボーダーが今かなり下がって厳しくなっていて、何をするにも自粛ムード満載。プロ野球のナイター開催はともかく、8月の東京大華火祭も中止?とか。ちょっとまだ早いよ。萎縮しているだけでは何も復興しないし、活性化されません。発電量が足りなくて経済活動が安心してできないことが一番大きいかもしれないけど、それでもできることはどんどんやって、予定していたイベントもできるだけおこなわないと、だめだと思うんですけどね。どうなんでしょ。

ぽぽぽぽーんっと、気持ち新たに世の中歩みださないとです。なんか止まってますよね。

平常心でいつもどおりに

テレビを観るとどのチャンネルも地震関連、福島原発関連の話ばかり。しかも、明るいニュースがあるはずなのに暗い話やネガティブな話、過剰に不安をあおるニュースばかりです。もう少しこういうときだからこそ、明るい希望が持てるような話題を記者の皆さんは見つけて報道して欲しいものです。


もうひとつの場所と自分-からっぽ 家の近くのスーパー。さすがに24時間営業をやめるみたいだけど、このような状態で店を開いていても意味ないんじゃないかな。買占め心理はすごいものですね。モノによっては通常の8倍の需要だったようで。牛乳すらない。なぜかお米とかマスクとか、何から何まで空っぽになってます。心理的な問題だと思いますけど。。ぼくの家の近くのガソリンスタンドは「タンクが空っぽです」の貼り紙をして閉めてました。全部とは言わないけど、こういうのって少なからずマスコミさんの報道が影響していると思うのですがね。二次災害ですよ。


ぼくも少なからず今回のこの大地震に影響をもらってますが、できるだけ平常心でモノゴトを進めたりしていこうと思ってます。人生の中できっとこの出来事は大きなインパクトあるものだと思うのだけど、長期スパンで考えるとほんの一瞬じゃないかと思います。ちょっと停滞するかもしれないけど、目指している姿は今も変わっていないし、そういうじぶんを目指して、一歩勇気を出してすすみたいと思います。


3月11日を境にがらりと日本のおかれている状況は変わりました。でも、「災い転じて福となす」って言葉あるけど、自分の軸をしっかり持って、流れに乗っていくつもり。


来週くらいから、だんだんと世の中正常に戻っていくと思うし、原発問題もこの3連休のうちに何らかの結果が出るだろうから。なかのひとに期待するしかないです。と願いつつ、ぼくも次のステップに進めるように各方面にも協力をお願いしながら、歩んでいきたいと思います。


けっこう「不謹慎」のボーダーが分からない状態ですが、あえてじぶんはいつもと変わらず行動するつもり。

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>