意外に私たちは
本当にやりたいことや
欲しいものについて
真剣に考えていません。
お金持ちになりたい!
という人はたくさんいるけれど
「どのくらいのお金があったらいい?」
「お金持ちになったら何をしたいの?」
という質問に即答できる人は
ほとんどいないです。
また、欲しい欲しいと願いながら
お金持ちになったイメージがわかない
という人も。
つまり、本気で欲しいと思っていない
と同じことです。
みなさんは、いかがですか?

以前こんな言葉をみつけました。
---
一日に1回、理想の未来の自分を
イメージする習慣をつけると
いつの間にかそれが現実になる
---
なるほどなぁって思いました。
イメージがあるから
それが現実に生み出される。
逆にいうと、イメージできないものは
現実にはならない、ということ。
お金持ちになりたかったら
そのお金で何をしているのか
具体的にイメージができないと
現実がやってこない、ということです。
お金だけじゃなく、人生も同じですよね。
これからどんなことをやりたくて
どんな恋愛をしたくて
どんな仕事をやってみたくて
周りの人とはどんな人間関係を送りたくて
…
…
きっと心の底には、本当にやりたいこと
好きなこと、叶えたいことがある。
それをワクワクでイメージしてみます。
ワクワクするイメージが
明確になればなるほど
それが現実になっていく。
「やりたいことがわからない」
という人は、もしかしたら
頭で考え過ぎているのかもしれません。
やりたいことは仕事にしないと!
とか
周りの人が聞いたら笑われそう…
って思ってない?
損得勘定は無縁です。
頭で考え過ぎず、心で感じ取ります。
私はどんな人生を送りたい?
という質問が壮大すぎたら
今日、何が食べたい?
からスタート。
未来のイメージがワクワクなら
現在もワクワクになってきます。
楽しみながら未来の自分を
イメージすると
現実は大きく変わってきますね




にほんブログ村

人気ブログランキング