仕事でつまづく事が多く、珍しくフラストレーションが溜まっておりました。^^;



今日、たまたま友人とタイミングがあいカフェしました。☕️



幸せな報告を聞いたら、私までスーパーハッピーになりました!(≧∇≦)



本当に良い時間だったな〜


ハッピーになったら、仕事もやる気が出てきました。^ ^



明日もまた別の友人と会うので、とことん楽しみたいと思います!



冷房の影響で身体が怠く、胃腸の調子も良くないですが、疲れやストレスを溜めないように温めることとアイシングを心掛けたいと思います。^ ^
思い立って、葉山へ行ってきました。^ ^



山に登りました!
{ACD78A73-F7C5-44E0-B5FF-A2EB875628BF}
泥んこになりながら、汗を流しながら、楽しかったな〜



午前中は食欲不振の為、、、^^;
14:00にランチにしました。
大好きなレストラン、秋谷のDONです。
{C8D897F9-C8AE-4436-80DC-A0EC9E10D337}
タコのマリネ、ブルスケッタ、雑炊をオーダーしました。
ブイヤベースの方がお出汁が効いていますが、量が多いので、今日は雑炊を選びました。^ ^



こちらも美味しいです★



テラスで心地良い風を感じながら、景色も堪能しました。^ ^
{E770C2B1-A858-49D8-8B40-8D6015C4C541}
変わらぬ景色に癒されます。^ ^



帰りにはMARLOWEに寄って、エスプレッソプリン、マンゴーチーズケーキプリン、プレーンをお土産に買いました。(≧∇≦)
{59345A2E-C994-4D10-997F-C97971426BDD}


TiffanyもMARNIも山道を走って、楽しそうでした。^ ^
彼も良い運動になったようです。^^;
もちろん私も!



昔、月に一度はトレッキングをしていたので、土の感触や緑の香りが懐かしかったです。^ ^



冷房に負けていた体が、山と海に癒されリセットされたように思います!



明日のお仕事も頑張ろう!
不調な事ばかり書きたくないですが、、、
記録しておきたいので、書きます。_φ( ̄ー ̄ )



今朝は、撮影からスタートでした。^ ^
{BE942FDB-A6B6-40B4-9A05-5C18C18BCC83}
なんとなく朝から"変な感じ"がするな〜と思い、お腹の嫌な感じも気にしつつ、気にしないつつ過ごしていました。^ ^



スムーズに撮影が終わり、電車で座らずにオフィスへ向かっていたら、、、
"意識が遠のきそうな感覚"がありました。
何だろうこの感覚?と思いながら、どんどん血の気が引いていく感じがしたので、座り込もうか迷いましたが、意識をしっかり持って、目的地の駅までどうにか持ちこたえました。^^;



駅で横になって休ませてもらおうかと思いましたが、座って休憩し、
オフィスまで歩き、お水を飲んで安静にし、ワンハンドで食べられる物をたくさん食べ、
ようやくフラフラ感や嫌な感じは遠のきました。



ただ、すごく疲れた、、、



倒れるともっと消耗するので、どうにか持ちこたえることが出来て良かったです。



"変な感じ""嫌な感じ"というサインを見逃さず、安静の時間を確保出来て良かったです。



最近、低血圧の症状が気になるので、漢方でも飲もうかなと思います。



内科を受診しても、教科書通りの返答で終わりそうなので、、、^^;



やはり漢方が良いかな。



夏に負けない体づくり、楽しもうっと♪
最近、お腹の調子が悪いです、、、
今日は吐き気もありました。



コース料理をいただくと、消化不良を起こし、
その後食欲不振になり、そこから不調になるような、、、



食べられないと低血糖の症状になったりなど、、、



私にとって食事管理は大切です。



最近、血液検査でも鉄欠乏気味なので、気をつけよう。



先日の友人とのランチでは、グルテンフリーのメニューにしました。^ ^
{CD48B3A4-2231-4151-8983-40BDBE5143DE}
食後、消化不良感が強かったな、、、



今日は法務局の後に、六本木ヒルズのGREEN ASIAへ行きました。^ ^
{BD95AA73-73DC-4358-887C-A5143A4A7B6D}
久しぶりの1人外食ランチです。^ ^
昔、良く通っていたお店で、空いててオープンエアの席もあるし、好きな場所です。^ ^



外食ランチ、たまには良いな〜



デスクでランチするより寛げます。
当たり前ですが、、、^^;



明日はゆっくりランチをする時間は無いですが、
栄養摂取は心がけたいと思います。



おやすみなさいzz
一週間おつかれさまでした!



今週は、大きな決断を吐く息と共にリラックスしながら行いました。^ ^



8月はスローペースなので、新しいことを始めるにはピッタリなタイミングです。



この件は、改めて書かせてください。_φ(・_・



さて、2008年の8月上旬に、リウマチと診断されてから、8年が過ぎました。リウマチ9年生の始まりです。^ ^



9年生は、優等生になりたいです。^^;



自分を治せるのは自分しかいない。



無理をせずに、丁寧に過ごしたいと思います。



この時期はアイシング必須です〜!
関東地方、ようやく梅雨明けしましたね。



今週は気圧の変化による頭痛が酷かったので、
天気が安定してくれると私も助かります。^ ^



最近は、忙しく過ごしています。



昔は忙しいのが好きだったので、寝る間を惜しんで、仕事も遊びも楽しんでいました。^ ^



リウマチをきっかけに、余力を残すようコントロールするようになり、忙しいのが苦手になりました。^^;



8月は働く日を週3回と決めて、体づくりと仕事の土台作りをしたいと思います。



明日も新しい仕事の打ち合わせがあるので、楽しみです。
自分に務まるか、、、少しの不安もありますが、楽しみたいと思います。^ ^



そんな風に思っていても、本心は、、、
リウマチと付き合いながら仕事するって心身ともに辛い。
と、思うことが時々あります。^^;



痛みが無ければな......
うかい鳥山での恒例ランチ会でした。^ ^



雨でしたが、一段と緑が輝いていて素敵でした。^ ^
{0D3EDB92-0E84-4B73-8682-E805704EBA5B}


全て美味しいお料理ばかりですが、中でも冬瓜とれんこんが大好きなので、こちらの一品は美味しかったな〜
{60286FF0-6CF9-4CEF-9AD1-9620953C7D53}



友人から幸せな報告が聞けて、いつも以上に幸せな時間を過ごすことが出来ました。^ ^
{B56E8F24-7113-402D-936F-93522014BD8A}


さて、明日からお仕事頑張ろうっと。
足の変形には、良くないと思うのですが、、、
骨密度が低い、疲れやすい、浮腫む、、、などの症状を改善したくて、先日、少し歩いてみました。^ ^



この日は、ポケモンGOの配信スタートの日だったので、朝7時にもかかわらず、ゲームしている人が多かったです。^^;



お散歩大好きなTiffanyに付き合ってもらいました。^ ^
{6F4546A8-B5B3-4FBF-908E-D89B0BEA3FC8}



Tiffanyが楽しそうで嬉しかったな〜
{13A4CF75-D2D3-4418-A001-2FFB20981EE8}
そして、たくさんのワンコ達がお散歩している中、Tiffanyはマイペースで、吠えられても気にせず堂々と歩いていました。 



大型犬に吠えられた時は、私の方がビックリしてしまいました。^^;



色々なエリアにお散歩したいです。^ ^



帰宅したら、しっかりbreakfastをとりました。^ ^
{F76AD847-8BEC-4418-A09C-8D5E6F3DFC3E}

・豆乳のヨーグルト パッションフルーツ、ココナッツチップス
・きゅうりと人参のマリネ 亜麻仁油×バルサミコ酢×塩
・食パン スモモジャム、バナナ×パインジャム
・グァバ×レモングラス のハーブティー



通院(採血)の前は、食べないと貧血で倒れることがあるので、しっかりといただきました。^ ^



通院を終えて、昼寝をし、夜もぐっすり眠れました。
次の日には太ももが筋肉痛になりました。
足のだるさと貧血週間の眠気があったので、一日中寝ていました。^^;



歩くことは楽しいですが、次の日に怠さが残るのは良くないですね。



今度は30分くらいにしようかな。



今年の夏は、カラダづくりを頑張りたいと思います!
最近は週5日働くのが普通になってきました。^ ^



1日、フルタイムではないですが、合計すると週40時間以上です。



金曜日は疲労のピークです。^^;



今週は4日間なので、楽チンかな。と思っていたら、そうでもなかったです。^^;



貧血週間に突入したので、手首の痛みが強いです。



そんな今日は打ち合わせの予定が無かったので、
ノンアクセサリー
日焼け止め
赤リップ
という超リラックスモードで出勤しました。😁
{A212324F-2565-4B6D-B1A7-8698A9DADA31}
最近はリネンシャツを着て、座っていればきちんと見える様なスタイルが多いです。^ ^



そして絶対長袖です!!!



今日はストールを忘れましたが、ストールが必要なほど寒かった、、、
男性が多いとオフィスは寒くなります、、、



塩風呂で半身浴をして冷えを取ってから、眠りたいと思います。^ ^



一週間おつかれさまでした!
体調が悪い方が多い日々ですが、
活躍する場があると、それだけで周りの方が安心し嬉しく思ってくださいます。



"自分が普通でいるだけで喜んでくださる"



"普通"がよくわからなくもなりますが、
やはり、リウマチを患いながらの生活は"普通"に過ごせることが尊く感じるものです。



今日は月経週間もあり、辛かったのですが、、、
周りの方のサポートがあり、大役を勤め上げることが出来ました。



辛い時は、
"今日はこんな風に辛いです。"と伝えるようにして、数年が経ちます。



あまりにも、淡々と伝えるので、
伝わらない部分もあるのですが、、、^^;
伝え続けることが、自分にとっても、同じ自己免疫疾患の方にとっても大切なことと思います。



見た目には分からないですが、少しでも痛みがあると、"痛い"を表現するようにしています。



痛みや苦しみをずっと隠してきた、そして表現することをNGとされてきた私にとっては、
痛みや不調を表現することに、歯痒さが無いと言っては嘘になりますが、自分を守る為に体調を正直に表現することは重要だと思っています。



本日も不調の中、大切にな打ち合わせに参加し、色々と表現させていただきました。



大袈裟かもしれませんが、私としては、心が通った感覚があるので安心しました。



明日からまた頑張りたいと思います。



頑張り過ぎるとリウマチが激しくなるので、50%で過ごすことが大切です。^^;



私は優等生ではないので、50%で過ごすことに歯痒さがありますが、意外と50%で過ごすと、周りとの温度差が埋まる場合もあります。^^;



自分てまじめ?熱い?なんて、思うときもあります。笑



明日も、肩の力を抜いて過ごしたいと思います。^ ^



明日も頑張りたいと思います!
お休みなさいzzz