Not just another cup@BKK Sathon | アプサラの吉祥日記

アプサラの吉祥日記

古都奈良で生まれ育ったセラピストが、色んな偶然に導かれてタイに出逢って早18年。このブログを通じて少しでも多くの方にタイの魅力を知ってもらえることを願っています。

SAWAS DEE..,

暑くなったり肌寒い日があったりで、気温差激しくて、周りでは体調崩されている方が多いですが、みなさんおかわりありませんか。


私は、おかげさまで何とか過ごしています。

GWは、会社員の友達とハイキングにでかけたり、あまり人のいない所に出かけたりしてました。(もちろん仕事もしてましたが。)藤は終わりかけでしたが、新緑がとても気持ちよかったです。

バンコクでは、円安バーツ高の影響か、日本人観光客が少ないらしくて。私も昔は年に2回通ってましたが、何一回も厳しい状況で😨バンコク、すっかり東京価格ですが、十分楽しめる国なので、紹介していきたいな、と久々にタイ情報を、、。

今回(24.10月)泊まったホテルがサートーンエリアで、保険会社や金融機関関係の多いエリアで朝から朝食を済ませに大勢のタイ人が食事🍽️してます。この光景だけで癒されます。


街の中心部では撤去されつつあるのですが、少し外れたらまだ残ってるので、いつまでも残して欲しいタイの風物詩⁉︎です。


緑も多いので都会の中でもホッとします。私は、自称、バンコク子なのですが、タイ人でも地方の人は、大都会で緊張するみたいです。


ホテルの朝食をとってなかったみたいで、この界隈欧米人が多いエリアでおしゃれなカフェが多いので、せっかくなので朝から有名カフェでモーニング三昧の日々でした。おかげでカフェだけは満喫できました✨


とにかく価格が東京価格でモーニングで二千円くらいしました(ドリンク入れて)。


ドリンクだけで500円は超えます。千円近いドリンクもあったりで🫢心の中で悲鳴あげそうになりました。いつの間にタイがこんなことに、、。


ここのカフェ、フレンチトースト🍞が有名でせっかくだし、オーダーしてみました。パッションフルーツやバナナ🥰嬉しい。


その下にフランストーストが✨たしかに味は間違いないおすすめできます。朝から幸せ気分でした。


Sathon soi10と言う通りにあります。BTSセントルイス駅降りてすぐです。お客様は、平日とあってか、白人の方ばかりでした。


全て行き尽くせないので、厳選して有名ところだけモーニングにお邪魔しましたが、本当に素敵な一軒家カフェやおしゃれなカフェが沢山あって。口コミではおそらく土日かな?恐ろしい人ですごく待たされたりで大変そうな口コミが多かったのですが、平日だったので、人が少なくてゆっくり過ごせました。


サートーンエリア、わたしは合うエリアで、なんかバンコクに浸れるというか、日本人も少ないからか、海外に来た感を味わえます。


ホテルのすぐ近くにあるヘルスランド。ここは、私がタイに行き始めたころにはすでにここにあった老舗スパです。綺麗で広々としているのに良心的な価格で、タイ人セレブが結構来られます。


セラピストの方もハズレがなくて、他の支店よりもすいてて良かったです。


今は、本当に便利になっていて、LINEから予約できるので、助かりました。ハーブボールマッサージも受けられます。


そして、岡寺にいってきました。ダリア祭り!?すごく綺麗でした。今は、紫陽花が綺麗みたいです。


予想より長い期間もったみたいです。これだけのお花用意するの大変だったのでは。。いまは、SNSのおかげで人も呼びやすいからか、平日でも結構な人が来られてました。


お地蔵さま可愛い☺️


これ、欲しい!ハート型のもあり、皆さん写真撮られてました。


ブーケ2エラワンプームは、5月は、22(水)26(日)28(火)31(木)はいまのところ空いています🙇‍♀️


               yonyonちょうちょ