レストラン塾:フレンチ壷中天の報告 | 学びのマーケティング研究所 名倉裕一朗のブログ

学びのマーケティング研究所 名倉裕一朗のブログ

■コンフォートガイド_confortguid
ここち良さを生活に
ワークショップデザイン 

6月14日(木)フレンチの壷中天で開催しました
レス塾の報告です。

テーマは「料理とワインのマリアージュ・・・王道です」

フレンチ 壷中天 オーナーシェフ 上井克輔氏  
ソムリエ 戸田秀和


先ずは上井シェフの定番スぺシャリテ
「オマール海老と雲丹のコンソメジュレ」
初夏のさわやかで味わいのある一品です。


合わせたワインは
l’ernand Vergelesses 1er cru '08 Chanson Pere st Fils


「フォアグラのポアレ」


「フォアグラのテリーヌ」


ワインは
Gewurtztraminer Grand Cru Schlossberg '99 Anne Boechlin


さらに
Graham's 30 years towny port


「アワビのステーキ 肝のソース」


ワインは
Ch.Cordillan Bages '88


メインはこれも上井シェフのスぺシャリテ
「ドンブ産うずらのコンフィ」


ワインは
Gevrey Chambertin '01 Donaine Jean Rafhet


デザートは
イチジクのコンポート


今回のポイントは上井シェフの料理を
最も知り尽くしている戸田ソムリエに対して
敢えて定番料理をぶつけることで
最高のマリアージュを生み出しました。

壷中天をよく知る参加者の方も
今までで最上の組み合わせであったと
絶賛でした。

とても贅沢なひと時を過ごさせていただきました。

上井シェフ、戸田ソムリエ、マダム、スタッフの皆さん
本当にありがとうございました。


追伸
8月8日(水)に前回、大好評でした大須・すゞ家さんでの
「洋食とワイン・・・・好評につき第2弾」を
開催します。

ご予約は
http://resjuku.jp/index.php?august

7月17日のフレンチ・ツキダテも募集しています。
http://resjuku.jp/index.php?july