子供の環境は、みんなでつくりたい | 「まとう熱疲労対策®」をエポカルブランドで

「まとう熱疲労対策®」をエポカルブランドで

息子のアトピーから、子供たちの健やかな肌を有害紫外線から守りたい!と考えて主婦だけで起業して早22年。エポカルは、日本唯一のUV対策専門のブランドです!「まとう熱疲労対策®」取得し、これからは紫外線対策をベースに熱中症対策など肌と身体の健康について語ります。


子供の環境は、みんなでつくりたい

~“頭を守る”という、見えない優しさを帽子に込めて~

学校生活を楽しく、そして安全に過ごすためには、子供たちの「環境づくり」がとても重要です。
その環境は学校だけでつくられるものではありません。保護者の方々、地域の方々、そして私たち企業も含め、みんなで支え合って初めて整っていくものです。

私たちが通学帽子をつくるようになってから、この「みんなで子供を守る」という意識を、より深く感じるようになりました。

(株)ピーカブーに通学帽子のお話をいただくのは、先生方だけではありません。保護者の方やPTAの皆さまからも、「通学時の紫外線対策」「事故時の安全対策」など、さまざまなご相談をいただきます。
その中で強く感じるのが、「子供たちの健康と安全を、日常の中で当たり前に守れるようにしたい」という、切実で温かな願いです。

だからこそ私たちは、ただの帽子ではなく、命を守る機能を持った帽子をつくりました。

帽子の中に、“簡易ヘルメット”を内蔵 


エポカルの通学帽子には、”薄くて軽い「簡易ヘルメット”が内蔵されています。
これは、通学中の思わぬ転倒や自転車事故、上からの落下物など、頭部への衝撃を少しでもやわらげるためのものです。

毎日身につけるものだからこそ、「何かあったとき」に子どもたちの頭を守れるように。
重たくないのに、しっかりと衝撃吸収する素材を使用し、外からは見えないけれど、大きな安心を詰め込みました。

ヘルメットを毎日かぶるのは現実的ではありませんが、「帽子に見えて、実は守ってくれる」――それがこの通学帽子です。

自分の子供にかぶせたかった帽子 


私たちの会社は、スタッフ自身の「子供を守りたい」という想いから始まりました。
今では創業メンバーの子どもたちはもう大人になりましたが、当時この帽子があったら、きっと迷わずかぶせていたと思います。

その想いが今もこの帽子の中に息づいています。



・紫外線遮蔽率99%以上のUVカット生地
・通気性、洗いやすさも追求
・見た目はふつうの帽子、でも中には子供の“安全”が隠れている

子供たちの未来を守るために、できることを少しずつ。
帽子一つで、守れるものがある。
その積み重ねが、子供たちの安心と笑顔につながっていくと信じています。