もうすぐ、学校の水泳授業が始まりますね!!
いまエポカルでは、スクールスイムウエアをお買い物される方がとても多いです!
ということで、明日までのクーポン券を発行します!
ぜひお買得にUVカットスイムウエアをゲットして下さい。
クーポンコード
epochal-swim2014
発行期間~2014/05/29 10:00まで(^o^)
定率割引10%割引き!!
利用条件
スイムウエアシリーズ
http://www.epochal.jp/SHOP/37782/list.html
5,000円以上の購入の場合に利用できます!
1.スイムウエアの選び方
--------------------------------------------------------------
最近のお問い合わせでとても多いのが、スイムウエアのサイズの
選び方・形の選び方について。
サイズについては、出来るだけ「ぴったりサイズ」を選んでください。
現在のサイズ表記プラス10センチまでは、対応できるサイズです。
つまり、
120センチサイズ=120~130センチサイズ対応です!
といいますのも、エポカル製品のスイムウエアは、とても伸縮性の
あるスイム素材を使用しています。
ぴったりのスイムウエアを着用しても、水に入ると緩く感じた
ことはありませんか?
緩めのスイムウエアですと、水に入ったときに泳ぎづらかったり
動きづらかったりします。
エポカルでは、ぴったりサイズをお勧めしています。
もし、サイズ選びにお迷いになりましたら、お問い合わせフォーム
または、お電話でご相談くださいませ(^_^)
さて、
次にカタチ・・・です。
エポカルでは、フロントオープンタイプと、かぶりタイプの2つ
ご用意しています。
フロントオープンタイプは、全面ファスナーです。
脱ぎ着しやすく、手の甲ガードまでついているタイプです。
1枚でも着られるタイプです。
かぶりタイプは、胸部分にゼッケンなど名前を付ける学校も
あると思います。そのためかぶりタイプにしてスペースを
作りました。
脱ぎ着しやすい様に、首元にファスナーをつけました。
シンプルなデザインです。
長袖&ハイネックタイプですので、しっかり肌を守ってくれる
タイプ。
ただ、手の甲や顔を守ることはできませんので、UVカットクリーム
等でどうしても露出してしまうところは、ガードしてください。
http://www.epochal.jp/SHOP/37782/list.html
2.UVカットスイムウエアの素材の違い
--------------------------------------------------------------
エポカルには、【保温タイプ】があります。
6月から始まる水泳などの授業ですが、まだ水に入ると寒い日も
沢山あります。
「体が冷えるといって、寒がります」などのお声、たしかに
ぶるぶる震えて唇が真っ青になってしまう子も・・・・!
少しでもその体温を保持できるタイプのものはないかしら?
と何年も探しましたが、UV素材では、保温タイプはありません
でした。
やっと数年前に今回の保温タイプのUVカットスイムウエア素材を
探し当てました!!
この「保温」というのは、ぽかぽか暖かいわけではありません。
糸の真ん中に空気穴がストローのようにあいている【中空糸】という
糸を使うことにより、水はけがよく、肌にずっと水が付いている
状態を避け、乾きやすい布であり、またその中空糸の中に
空気の層ができることにより体温の放出を抑えます。
通常のスクールスイムウエアと比べると若干ではありますが
厚めの素材で、テカリがあります。
http://www.epochal.jp/SHOP/37782/list.html