過酷な状況です! | 「まとう熱疲労対策®」をエポカルブランドで

「まとう熱疲労対策®」をエポカルブランドで

息子のアトピーから、子供たちの健やかな肌を有害紫外線から守りたい!と考えて主婦だけで起業して早22年。エポカルは、日本唯一のUV対策専門のブランドです!「まとう熱疲労対策®」取得し、これからは紫外線対策をベースに熱中症対策など肌と身体の健康について語ります。

茨城県の方より


学校での紫外線対策について : 教育現場で紫外線対策を「指導」してほしい


幼稚園で日焼け止めを塗ってもらえるよう依頼したが(日焼け止めを子どもに持たせようとしたが、他の子どもの目や口に入っては危険だというので)、却下されたので、園長宛に紫外線の人体へ及ばす害についての丁寧な長い手紙を書き、皮膚が弱い旨の診断書の提出を条件に、どうにか受け入れてもらえた。


また、たれつきの赤白帽子の採用を提案したが、却下されたので、うちの子だけが被っていた。


園庭には全く日陰がなく、過酷な状況。


我が子が通っている幼稚園も小学校も、紫外線対策に関しては全く無関心で、無対策です。


しかも、申し出を却下されることがほとんど。


私たちの時代とは地球環境の状況が全く違うのに、知識が浸透していない。


炎天下に、まるで日陰のない屋外プールで、昔ながらのスクール水着を着ているなんて、ありえません。


そんなふうなら、プールの授業をやめてもらいたいくらいです。