水ミミズ 発生!! | 淡水エビ ワクワク

淡水エビ ワクワク

淡水エビが大好きです
その飼育日記です

エビ水槽3本に水ミミズが発生しました。

生体に影響が出るわけではないようなのでその点は安心なのですが、見た目がよくないです。

 

水ミミズは体長が1cm前後で、通常は低床内にいるようです。

しかし、うちのエビ水槽はベアタンク状態なので低床はありません。

外付け式のろ過装置を使用しているので濾過槽内や水草にくっ付いているようです。

 

時々水流によって水の中をクネクネしながら移動しているところを発見しています。

あんまり気持ちのいいものではないですね。

メダカ等を入れておけば食べてくれるようですが、エビ類を増やしている最中なので少しでも生体による捕食を減らしたいので魚は入れない予定です。

 

見つけるとスポイト等で吸い取っているのですが、なかなか減りません。

どうしようか困っている最中です。

 

エビは生きた水ミミズは食べてくれないんですよね。