ヤマトヌマエビ抱卵 でも・・・・ | 淡水エビ ワクワク

淡水エビ ワクワク

淡水エビが大好きです
その飼育日記です

水槽の掃除をしていると

ヤマトヌマエビが抱卵していました。

 

ヤマトヌマエビは孵化してゾエア幼生というプランクトンとして生まれます。

ゾエア幼生は淡水では生存できません。

汽水という海水と淡水が混ざった環境でないと生きていけません。

 

汽水の管理が大変なため、うちではヤマトヌマエビを増やすことはしていません。

今回もせっかく卵を産んでくれたのですが、孵化したゾエア幼生はメダカ等の餌となります。

ヤマトヌマエビたち、ごめんなさい。