排熱 | 淡水エビ ワクワク

淡水エビ ワクワク

淡水エビが大好きです
その飼育日記です

PCの排熱の件です。

新しい電源からの排熱は、ほんわり暖かです。
PCを立ち上げでCPUの温度をみると38℃程度でした。

高負荷をかけてみました。
約30分後ですがCPU温度45℃くらいでした。
温度についてはそのままほとんど変わりませんでした。

こんなもんなんでしょうか?

以前の電源、CPUクーラーで高負荷をかけると
CPU温度は、30分以内に49℃まで上昇しました。
とくにPCに異常はありませんでした。

熱が怖いので
やっぱり12cmファンが取り付けられるケースがほしくなってしまう。

でも、CPU温度が高すぎるのでなければ我慢しよう。
お金ないもん。

それよりも
新しい電源とCPUクーラーである程度の静音化ができた。
今、一番うるさい部品は、ハードディスク(HDD)です。

立ち上げたときにガリガリと大きな音を立てて動いてしまう。
これを何とか静音化しよう。

次回は、ハードディスク静音化計画です。