第233回 もごさんが斬る!! ZeroRequiem編 | もごさんのブログ

もごさんのブログ

オンラインゲームlineage1専用ブログです。
適当にゆる~く書いていく予定・・・・

こんばんは、劉猛護です。

 

ひさしぶりに「もごさんが斬る!!」を書いてみようと思う。

 

ZeroRequiem編です。

 

いままで沈黙(観察)してたんですけど、今回戦争で意識的にZeroRequiem(以後ZR)と

 

交戦を試みたので、動画含めて楽しんでいただければいいんじゃないかな

 

という訳です。

 

ちなみに、真面目なふりしてブログ書いてきましたが、

 

俺、クラン一キレやすくて口が悪い人なので、こっから先は、

 

そういうのが嫌いな人はブラウザバックしてください。

 

---------------------------

 

ちなみに、昨日の戦争ですが、動画みてもらえばわかりますが

 

全体の戦況が全然わかりませんでした(汗

 

裏を返せば、ZRも戦況なんてみえてないに違いない。

 

ただピンクの旗を追っかけて殺しにきてる集団ですわ

 

でね、まぁ何を斬るのかっつう話なんだけど

 

とりあえず、言動と行動をきちんとしろと言いたいわけですよ

 

俺は、言葉と行動が伴い人は嫌いなんですよ、

 

どのくらいかっていうと、まぁ虫唾がはしるくらい。

 

別にCBを敵対として襲ってきて虫唾がはしってるわけじゃないから

 

言わなくても分かると思うけど。

 

つどつど募集かけている「戦争クラン」と言い切る図太さが気に食わない。

 

ぬーんさんのクランを自分たちと同じ少数クランみたいに書いてたけど

 

いや、全然違うから。

 

そもそも君ら、プリいねーじゃん?プリ守りつつ勝ちにいくっていう

 

どこもがやっている戦争をやってないじゃん?

 

同じ土俵に立ってない、ベクトルが違うんだよベクトルが。

 

俺からみれば、あの1PTにも満たない人数で、よくまとまってて

 

いいチームだなと思うんだよ。

 

でも、戦争はある意味スポーツと一緒なんですよ

 

ひとつのルールに皆全力でくるんだから、手を抜いたら失礼だろ

 

圧倒的に、人数はこっちが多いけどそこはそこできちんと勝負するのが筋なんですよ

 

なめこは、Enchunt同盟だから、まぁちょっと色は違うけども。

 

後、CBが休んだ2週間何やってたんですか?

 

戦争クランなのに?見学ですか?

 

せめて模擬戦くらいやれって。

 

まぁ大体今ので言いたいことは全部いった。

 

こっからは、おまけな。

 

最大勢力を目標にするだっけ?っていう点。

 

現状、どこが最大勢力かなんて、昨日までの戦争で察しがついている。

 

別に、ぷよぷよさんとこ狙えとか小さいことは言いませんよ。

 

気のすむまでCB同盟狙えばいいんじゃないでしょうか。

 

こっから先は、俺の予言だけど、ZRはもう狙う相手を変えません。

 

いやもう、変えられないよね。

 

どっかの記事に書いたけど、攻め同士斬り合うリスクについて散々書いたと思います。

 

それを平気でやってきてるわけ。

 

いや、ごめんZR攻めてなかった。余計に立ち悪いよね?

 

あれやこれや相手変えると、収拾つかなくなりますよ。

 

 

それともうひとつ。

 

よくね、MASAMUNEとZR引き合いに出されるんだよ

 

正直、MASAMUNEのやってたことは、まぁクソ野郎だよね

 

でも事の経緯みてると、どっちもどっちっつうのが本音なんだよね。

 

当時、LG同盟は本当に大変だったと思うよ。

 

発端は白茶だっけ。

 

CB同盟は、わりと白茶に厳しいですよ。発言はわりとシビアにみられます。

 

それは、不本意な結果をうまない為だと思っています。

 

戦争後にすぐに帰還するのも、同じような意味です。

 

気分よく終わりたいじゃない。皆お疲れ様だと思っていますよ。

 

カノ鯖の古い文化的なやつだと思ってるけど、アル鯖とか、NonPV鯖から

 

移住してきた人には、ちょっと理解できないかもしれないけど。

 

ちょっと、話が脱線した。

 

普通に考えると、当時のMASAMUNEのあのスペックの面子止めようと思ったら、まぁ倍は人数いるよねそれ相応のスペックで。

 

まぁ本当、理由はクソだなと思ったけど、まぁでもクソな理由にのっかった行動は

 

してたよね。GT付近にもあんまりきてなかったし、ましてやギランの花壇の中とか。

 

旗際PKとかいわれてたけど、彼らなら普通にGTまでこれると思いますよ。

 

でもそれをあまりしなかったのは・・・。ちょっと脱線した。

 

これは俺の推測だから置いておこう。

 

ざっくりいうと、まだMASAMUNEのほうがマシってこと。

 

MASAMUNEを綺麗に書きすぎた感があるけど、ZRと同じように

 

戦争クランとは思ってなかった。

 

ただの殺し屋とおもってた。

 

戦争というフィールドは、仕様上、問答無用に攻撃可能です。

 

だから、あえてMASAMUNEのスタイルを批判するつもりはないです。

(これは何度も書いてる)

 

でも戦争クランとしては、認めないから、年末の勝手にランキングにも

 

あえて高スペックのMASAMUNE一味は外しました。

 

戦争やってるプレイヤーとして、良いとこひとつもないから強いとも思わない。

 

上手いとも思わない。

 

でもさ、ZRてクランは、それに加えて、言動と行動が伴ってないんですよ。

 

何度も書くけどね。

 

だから、気に食わないわけ。

 

 

まぁ狙いどおり?CB同盟は参加者が少しずつ減ってる感はあるし、

 

事実、特に後衛の人でも萎えてる人はいると思う。

 

俺はこう思う。

 

理不尽に殺されるから嫌になるんじゃないの。

 

こっちは城とる為に、戦争しているのに、草むらかき分けるように

 

追っかけてきて殺される気持ち考えたことあるのかと?

 

ガチ勢の前衛とかは対処できるけどね。

 

nonPK鯖でPKごっこやっていい話なんてどこにもないと思うんだけどね

 

結局、せっかく戦争やろうと思う人が増えたと思ってたけど

 

マイナスイメージだけ植え付けて縮小していくんだよね

 

それがZRの目指す少数勢力乱立っていうとこなんですか?

 

 

 

話が膨らんでいくけど、俺のせいではない。

 

そのわりに人増やしているよね。

 

何故、人増やしているんでしょう?

 

一体、少数勢力ってどの程度の規模なの?

 

CB同盟に勝てるくらいの人数?

 

もしそうだとすると、それは相手より多人数を望む時点で

 

少数勢力乱立なんて思想は破たんするんだよ。

 

ZRの大半は、LG同盟にいた人が多いから、よくご存じなんじゃないの。

 

 

ていうか、どんどん辻褄の合わないことがでてきて

 

何が一番書きたかったのかわかんなくなってきたww

 

 

そうだ。もういっこあった。

 

CB同盟が連勝連勝とちやほやされてた時期あったやん?

 

まあ毎週動画あげてるからあれだけど

 

わりとNPC戦優先してたのを、他勢力が対戦避けただけなんだよね

 

勝ちをもらってただけなんだよ。

 

だから、わりと真面目に、当時の戦力でぷよ同盟とほぼ互角って書いてたのに

 

なんかよくわからん一強みたいな流れに世間様ではなってましたけどね。

 

 

なので、俺の中では

 

「結局、なんか理由は知らないけどCB同盟斬りたいだけなんでしょ」っていう

結論にしたよ。

 

たぶん、正解。

 

 

戦争記事触れる人って、こういう内容書かないけど

 

当事者は書いてこそなんぼだと思っている。

 

人間なんて所詮、よそ様のことにそれほど興味はないもんです。

 

悪くいうと面白半分。まぁこれは、きっと俺も例外ではないんだろうなと思う。

 

LG同盟がMASAMUNEと交戦してたときに、あちらさんが

 

どう思って、何を考えてたのか知らないけどね。

 

 

 

以上で、もごさんが斬る!!ZeroRequiem編を終了します。

 

ちなみに、戦争でヘイト持ち出したら勝てなくなるから

 

戦争参加者は冷静にいきましょう。

 

 

長くなりましたが動画。

 

一度、キレイに殺されてしまったね。

 

遊撃するときはスタン耐性0はさすがにあかんw

 

まあでも死んじゃったけど、けっこうな数引き留めたからよしとしよう。

 

 

OTは、安定の神理さんの強さ・・・。

 

一度飛ばしてから、中央一気に攻撃したかった。

 

右側に埋まってくれたときが好機だったので、左から攻めてー!って感じだったけど

 

最大勢力応援するZRにより左翼崩壊。

 

残念。

 

 

長くなりましたが、個人的にはやっとフロンティア同盟と呼ばれなくなってきた

現CB同盟で戦争を楽しんでいきたいと思っているので

引き続き、勝てる日を目標にしていけたらなぁと。

 

盛り上がるときもあれば、下がるときもあるもんで

動画をあげているのは、きっとリネが終わったとき?

参加している人がリネをやめてしまったとき?

自分がやっていたキャラが懐かしく映ると、

ちょっと思い出になりませんか?