今回は、CoD:BO6の最後の思い出に、改めてゾンビモードの全マップ謎解きしてみた事。
攻略記事についての裏話など、雑記のような形で色々書いていこうと思います。
もう来週にはBO7が発売されるので、恐らくBO6に関する記事は今回が最後です。
雑記程度の内容ですが、今作のプレイ時間や、記事作成秘話など、目次で見たい箇所に飛べるよう作成しています。
気になる項目があれば見てみて下さい。

まずは、BO6ゾンビはどれだけやっていたのか…?
まず、今作をどれだけ遊んでいたのか?のデータを公開していこうかなと思います。
戦績はこちらのスクショの通り。
世のゾンビ勢がどれだけ遊んでいるのか定かではないものの、1年間で約13日遊んでいました。
と言っても、グリッチや放置稼ぎなどいつも通りあったので、PvEゲーの記録は飾りみたいなものですよね、、、
グリッチ系でやっていたのは、発売初期のターミナスのボートで迷彩稼ぎ。
今でも出来るシタデルのオイルトラップくらいですね。
ですが、ようやくLR7.62で10万キル達成できました。
ヘッショ率の低さや、フレンジーガードで5万キルしてるあたり、ずっと榴弾飛ばして脳筋プレイで突き進んでいたなと。
やっつけ画像編集ですが、ボスキルはソロ&マルチ合計で36キル…!
確かシャッターヴェールのZ-Rexは10体くらい倒した記憶があります。
4月は一生恐竜狩りしてましたねw

謎解き記事を書く上で作成秘話とAI活用について
BOゾンビは、BO1から初めて触れてから、過去作のWaWから今に至るまで、ほぼ全作品に触れてずっとやっています。
2010~2025年の約10年間もゾンビ狩りと謎解きしていると思うと感慨深いですね、、、
謎解き記事を書き始めたのは、BO3のゾンビクロニクルから。
当時はYouTube全盛期の頃に、平成時代の@Wikiのような文字媒体で見たかったと言う思いから始めました。
確かに動画の解説が圧倒的に便利で分かりやすいものの、同じような考えの方やじっくり工程を見たい方向けとして、今でもずっと書き続けています。
1マップ攻略記事の作成に、数日間で大体3~4周くらいしながら、記事の間違いや追記などを行っています。
フレンドと遊ぶ時も含めると、約7周以上くらい攻略してますね。
そんな謎解きの情報源と、AI活用について書くと、
主な情報源は、Redditのイースターエッグのスレッドなど、英語圏の情報。
そして、開幕からリアルタイムで配信している海外のYouTuberの方々ですね。
日本の方はほぼ見てない事が多く、記事を書き終えた後に流し見で見ています。
ゾンビ攻略の海外で有名なYouTuberの方は、NoahJ456氏、MrDalekJD氏、MrRoflWaffles氏。
ガチ解説系は、Doughnuts氏。
そして、BO6から異次元の立ち回りでTA世界1位の記録を独走してるKingman氏ですね。
TAが面白すぎてよく見てます。
昔のBO4などの頃は、動画を見ながら全て手動で翻訳していましたが、今はChatGPTでほぼリアルタイムでスレッド内容を追っています。
SNSのように情報が数分おきに更新されるような状態なので、プレイしながら情報を翻訳して追うとゲームに集中できない事に。
そんな部分を、AIで代替させられるようになった現代は非常に恵まれていると思います。
去年の話ですが、ChatGPTでどんな事をしているかの参考画像がこちら。
この頃はまだ専門用語を教えていないため、一部ガバ要約です。
去年のThe First Descendant以降からAIをどんどん投入していますが、この前の記事で書いた通り、AIにブログの代筆を行わせたくないです。
しかし、今は体調優先で動いているので、謎解き解説は判明したその日に解説を書けるか不明です。
AIに代筆させるかもしれません、、、
AIに情報を追わせつつ、自分はゲームをしながら内容を照らし合わせつつ攻略していると言う。
個人運用ながら、結構面白い事をしているのかなと思っています。
需要があったら、AIに関する話もして良いのかなと思っています。
久しぶりに全マップを攻略してみて
久々に全マップ攻略をしてみて思ったのが、もう結構戦い方を忘れている事と、細かい部分で仕様変更されているところですね。
一応全マップ巡る時は、青ガムのみ、30ラウンド以降からボスに挑むルールでやってました。
細かい仕様変更されていた箇所を書くと、例えばリバティーのバルブを回す工程。
TA勢が過去にできていたキャンセルと、バルブを回しながら銃が撃てたテクニックが封印されていたりしてました。
他にも、ソロだとセーブバグで一部の工程が進まず、再ロードしないと正しく進まないことがあったりなど。
後は結構戦い方を忘れていたので、普通にZ-Rexと相打ちで勝利したりしてました。
こいつだけ4フェーズで別れていたことを忘れてましたね。
しかし実装初期と比べれば、今は圧倒的に強い銃が増えている分、謎解きとボス攻略の難易度はかなり下がっているように感じました。
慣れの部分もありますが、ソロならどのマップも10分近くで倒せるほど。
今シーズン追加のMP40がめちゃめちゃ強いですし、
特にMaelstormが壊れ武器なので、基本的にこれ1本あれば大体勝てるくらい強かったです。
リバティーのボス戦は、もうナイフで十分。
個人的にボスの強さランキングを書くと、「リヒト>Z-Rex>SAM>神器=守護者>13号>リバティー」ですね。
特にSAMが攻撃待ちの乱数ゲーで、強いと言うより面倒と言う感想でした。

最後に、締めと次回作BO7について…
前作MW3は、私にはあまりにも全てにおいてクソゲー過ぎてリタイアしてしまった分、BO6は最後まで遊べただけマシだと思っています。
しかし、BO6発売時は凄く話題になったのに、一瞬で廃れた挙げ句、海外でやっとスキルマッチ=SBMMで荒れて話題になったり。
そもそもやる事があまりなかったりで、結構散々なゲームだったと思っています。
大作のBF6が発売してしまった中で、未来戦が舞台のBO7はどこまで頑張れるのだろうか、、、
私自身や、周りのフレンドなど、クソゲー続きでもうCoDシリーズはいいかな…と言う流れになってます。
過去何度か書いた通り、CoDはずっと殿様商売でやってきているゲームですから。
BO7ゾンビの謎解きは、開幕初期マップはやる予定ではあるものの、シーズン開始以降からやっていくかは不明です。
アクセス数次第かなと思っています。
最後に、BO6で関わってくれたフレンドや、いつもブログを見て頂いている方。
たまたま見て頂いた通りすがりの方まで、様々な方に閲覧して頂いて本当にありがとうございました!
BO7でもよろしくお願い致します!













