CoD:MW2 プレイ時間が110時間を超えたので感想などを書いていく | エピックパインのゲームブログ

エピックパインのゲームブログ

閲覧ありがとうございます。
このブログでは、主にPCやPS5のゲームを遊んでみた感想や攻略解説、外国語翻訳情報などを中心に書いています。

 

今回は、CoD:MW2でプレイ時間が110時間を超えたので感想などを書いていきたいと思います。

 

証拠画像はこちら。

 

 

約10日間で110時間と言う超ハイペースでマルチを楽しんでるMW2マルチですが、今作はシンプルな撃ち合いが楽しめるのでとても面白いですね。

MW1から受け継がれたキャラコンのほとんどが使い物になりませんが、(更にはジャンプ撃ちもADS速度が遅くなって潰された)これくらいシンプルな方がFPSをやっている感じがあって楽しいです。

 

 

ゲームの安定性も上がりましたが、私の環境ではインベージョンなどが未だにフリーズする事が多いです、、、

今日再インストールしてみましたが、3戦ほどやってみた限りではフリーズしなかったので、これで治って欲しいです。

 

 

また、パフォーマンスも上がったおかげか、ベンチマークのスコアが結構上がったので、これからのシーズン1に向けて練習していきたいです。

 

 

気になる点があるとすれば、周りもレベルが上がってきたせいか、オーバーキル+ショットガンの組み合わせが強いと言うよりもう標準装備化している環境を何とかして欲しいところですね。

特に、LockWood300とかがMW1の725並に強いので、ショットガン全般の弱体化や、オーバーキルを削除をしたりするなどをして欲しいところ。

 

 

色々と楽しんだこの10日間でしたが、急に調子が上がらず、スランプも経験しました。

 

 

流石に毎日で1日8時間近くもやっていたので疲れているのかなと思って1日MW2をやらない日を作ってやっていませんでした。

その間、ネットでスランプの脱却方法を調べて実践。

見事、スコアが短期間で回復するまでに至りました。

 

 

自分としては、「メンタルを変えるには、行動しかない」。

「焦らずマイペースにやっていく」事を意識したらスランプを脱却する事が出来ました。

負の連鎖は、MW1でもよく経験した出来事なので、まだ陥らないようにしていきたいですね。

 

以上で、CoD:MW2 プレイ時間が110時間を超えたので感想などを書いていくでした。

 

 

 

フォローしてね